
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:14:21.318 ID:6/lING190.net
クソゲーなのは否定できないけど面白い
こんなゲームそうそうないだろ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:18:37.177 ID:CNzrR8Jo0.net
戦場の絆、バトルオペレーション系かもっと増えて欲しかった
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:21:22.814 ID:rju9c0bD0.net
基本的なシステムは連ジの時点で完成してるからね
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:22:53.612 ID:6/lING190.net
>>2
そこらへんのゲームは全体的に動き遅くて合わなかったなぁ
>>3
確かのシステム自体はできてたね
グラフィック面での時代が追いついたってやつかな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:22:19.654 ID:iaeUcxjF0.net
連ジ面白かったなぁ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:23:58.591 ID:bOhFwd9P0.net
vsシリーズはガンダムvszガンダムからやってたけど普通に面白いと思う
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:25:06.759 ID:eb+HXAKh0.net
一部の民度低い奴等は除いて普通に楽しい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:25:33.806 ID:CNzrR8Jo0.net
敵に対して左回りで戦え! ステップは先にふむな!空中格闘で前に踏み込むMSを使え!ブートゲージが長い方が勝つぞ!
連ジはDXしか知らないけど
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:26:48.409 ID:5Mz5gw900.net
あのスピード感とか出てから抵抗でてきたわ
連邦ジオンは今でも遊べる
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:28:38.908 ID:6/lING190.net
>>6
あれを初めてアーケードでプレイした感動は忘れない
一番エクバのプレイした時だけど
>>7
ほんとそれ
>>8
先にブースト吹かしたほうが不利だけどそこからは読み合いだなぁ
ファンネルなんかは先に相手を動かせるメリットあるからいいね
>>10
俺もやっててはえーよ!って思うときあるわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:33:56.661 ID:CNzrR8Jo0.net
>>14?エアプかな?
読み合いなんて何もないステップした者はただビームライフルに貫かれるだけ
ファンネルなんてないしな
エゥティタからは空中制御性の高いMSが多いからその限りではないけど
ファンネルは相手に向かってブーストダッシュだ!※ただし可変機に限る
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:37:00.638 ID:6/lING190.net
>>17
ごめん、今出てるEXVSシリーズで話してたわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:42:59.595 ID:RLAjhJET0.net
>>20
近接くらいおわるまでの待ってる時間が苦痛
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:47:36.145 ID:6/lING190.net
>>26
それはわかるよ
特にクアンタとかの格闘ね
アーハイハイって感じになるわ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:25:54.843 ID:fnfcT4RJ0.net
映像化されてない機体動かしてるだけで楽しい Ex-Sとか嬉しかったわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:27:27.304 ID:iaeUcxjF0.net
なんか難しいわ
ガンダムVSガンダムで追いつけなくなった
おっさんになったのかなー
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:28:05.967 ID:myRFL0xza.net
民度は低いけどクソゲーではないだろ
発売日からほぼ毎日やってるな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:30:39.723 ID:lZNDniP00.net
NEXTが1番楽しかった
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:31:56.437 ID:6/lING190.net
>>11
ガンダムvsガンダムは今じゃもう遅すぎるなぁ・・・
ブーストがあればフリーダムみたいにキャンセルし放題になってるし
>>13
クソゲー要素もあるくね?
まあ笑えるようなところだけど
>>15
NEXTのアケやってる時が一番良かった気がする
勝率なんかなかったしゲーセンの雰囲気も
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:27:35.688 ID:YtAGa8huM.net
自由に動け過ぎてガンガンまでの連携重視の戦略があんまり意味なくなってるのがな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:38:53.011 ID:zyoqeMQ40.net
フルブ楽しいじゃん
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:39:06.300 ID:6/lING190.net
最近だとナイチンゲールやパーフェクトガンダムやクアンタフルセイバーとか参戦したし多そうだけどなー
家庭版にマキブの機体がどんどん出てるから過疎ってるのかなやっぱり
25: 以下、転載厳禁でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 02:42:17.583 ID:27PN29Jy0.net
ゲーセンでやってる奴の初心者見下してる感は凄い
というか下手に出てくる奴にはものすごい高圧的
そりゃ過疎るのも妥当だよね
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 03:01:57.060 ID:3hM28c4h0.net
ガンダム VS Zガンダムは狂ったようにやったけど
さすがにエクバ系統はもう飽きたわ
もう参戦する機体も色物やサプライズ狙いすぎて若干滑ってるし
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 03:20:05.307 ID:27PN29Jy0.net
参戦作品が00に偏りすぎだろ
そろそろXから何か出せよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 03:29:35.281 ID:3hM28c4h0.net
>>30
正直コーラサワーとか刹那機のコンパチ出すくらいなら残りのシャッフル同盟とかアシュタロンやベルティゴ、ガンキャノンとかガンタンク
この辺から出した方が良かったと思うわ
まぁ00売り込みたかったんだろうが
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 03:26:29.984 ID:zPfMHdY60.net
キャラゲーなはずなのに原作再現率が最低
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/14(金) 03:10:03.820 ID:ZmzrMWYB0.net
レンジから温帯ずっとやってる俺は一番nextが良かったわ
リマスターオンライン対応版配信してくれよ
正直ガンダムEXVSシリーズって面白いよな
くそゲーと神ゲーは紙一重ってそれ1
名無しEXVSさん 2015/08/15 22:43