fc2ブログ

機動戦士ガンダム EXTREME VSシリーズの情報をまとめるブログです。

当ブログのご利用は計画的に。
鵜呑みにすんなよ!自分で考えて勝ってこそのVSシリーズだぞ!


お知らせ
現在ブログのTOP絵募集中です。サイズは1250×200です。
書いてくださった方はブログのメールフォームより連絡お願いします。

管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です



前の記事へ | PAGE-SELECT | 次の記事へ

この記事のコメントを読む ≫ EDIT

【EXVSFB】Ex-Sガンダムの使い方講座(初心者向け)

EX-sコラム


3000コスト機体でありながら援護力に特化した機体である。
本来はリョウ・ルーツというパイロットがいたはずだが
なぜかパイロットはUnknownとして参戦。
おかげで他のキャラに比べてすごい静かな戦いになる。
長いロック距離と豊富な射撃武装によって
戦場のどの位置にいても相手にプレッシャーを与えられることが強み。

機体の機動性に関しては旋回を除いて他3000の中では中間的な性能。
wikiに3000機体の中で機動性ワーストと書かれる理由は旋回が大きな原因。

旋回は他の3000時限強化機体の生時と同等性能なので小回りが効きにくい機体だといえる。 
元々のコンセプトとして飛行機にMSを付けたという機体なので
変形時の速さは中々速い。
なので逃げる時や距離を詰めたい時は変形を上手く活用していくのも手だ。

機動性も含めた自衛力は他の援護機体にならって若干低め。
多くの場合、相方には前衛でロックを集めてもらう必要性がある機体であることを理解しよう。






武装紹介

メイン ビームスマートガン

太いBR。威力は80と高め。若干普通のBRより発射が遅いが
この機体の武装の中では一番咄嗟に使える武器。
迎撃の要なので肝心な時に弾切れということがないように。
太いBRが強いことはエウティタ時代からの伝統。
射角も良くロック距離の影響もあって誘導が良いので普通のBRよりよく当たる。
主に近距離と中距離で活躍する武装だが、遠距離から敵を動かすためにも使える。


CS 頭部インコム
出し得武装。
これと特格(リフレクターインコム)、2種類のインコムを使いこなす事がこの機体の肝だといっていいだろう。
射角が無く、振り向き撃ちが無いので
移動に混ぜて使うことが可能で敵から逃げつつ発射や、
格闘などからCSにキャンセルすることで自由落下も可能。

ただし変形時は頭部が隠れてしまい、使えなくなるので注意。(変形解除するとまた始めからチャージになる)
横格からのCS落下は相手との距離を詰めてしまうので
回避目的に使う場合は後格CS落下がオススメ。
また、(ステップ)特格CS落下もインコムを同時展開しつつ落下が可能なので
単に特格をするよりスキを無くして落下が出来る。

(ちなみに特格からCSへ最速キャンセルをするとリフレクターインコムが出る前に落下に移ってしまう)


サブ 背部ビーム・カノン
太いカノン砲。ZZのサブを太く強くしたものといってよいだろう。
威力は140とこの機体が単発で与えられる威力としては最高。
引っかかりやすいので近距離では迎撃に。中遠距離ではエグい誘導で相手を追っかける。
強い武装だが2発しかない上にリロードが1発8秒なので弾数管理に気をつけること。
格闘のカットにも有用。


特射ビームスマートガン 狙撃
ほぼケルディムのメイン。
違いは1発なのと威力が120なこと。
そして、メインからキャンセル可能ということ。

これによってケルディムとは違ったメインで動かして着地を取る、
という使い方やサブの代わりにメインからダウンを取ることも可能。

弾速が速いので軸さえ合えば甘い着地取りはもちろん空中で吹っ飛んだ敵に追撃で当てることも可能。
弾速の違いからサブとの同時ヒットも狙おうと思えば狙える。
しっかりと着地を狙って遠距離からプレッシャーを与えられるようにしよう。


特格 リフレクターインコム
この機体の代名詞。覚醒でもリロードはされないので一試合で最大6発しか使えない。
以前は凶悪な性能だったが修正されて狙わないと当たらない性能に落ち着いた。
それでも依然として強い武装なので狙い方を覚えること

狙うタイミングとしては
・横BD中など直線的な動きをしている時
・慣性ジャンプの上昇に合わせる
・特射と同じく着地を狙う(メインからキャンセル可能なので動かして着地を取ることも出来る)
・相手に事前にインコムを飛ばしておき、こちらの相方に格闘を入れたところを撃ってカットする


などの使い方がある。
また、インコムを飛ばした方に撃つためサーチを向けていなくても狙うことは可能。
ロック距離と戦う位置的に画面内に敵2体を入れることは容易な方なので、
片方を見ていないと思わせつつ狙い撃てる。


変形時

変形時の武装は使いにくいものが多く、ブーストゲージの消費量も多くなるため
あまり変形時に攻撃をすることは推奨しない。

変形中でも特格のリフレクターインコムは飛ばしておけるため距離を取りつつ
インコムを貼り付けることは多少のプレッシャーにはなる……かな?といったところ。

変形解除の硬直が短く、すぐに盾へ移行出来るため
変形→解除→盾の流れは弾の回避になかなか有用な手段である。


格闘について
覚醒時と通常時で大きく格闘性能が異なるのがこの機体の特徴である。
まずは通常時の格闘を紹介する。
通常時は基本的に自分から積極的に振れる性能ではないが、
迎撃択として覚えておくと対応出来る幅が広がる。

また、ダメージを伸ばすためにはサブか特射で締めることが推奨されるが、
リロード時間や状況的に弾が切れている場合もあるので
射撃を含まないコンボもいくつか覚えておくと良い。


N格闘
上下に二段切り。発生が良く、サブや他の格闘にも繋げやすい。
あまり知られていないかもしれないが
検証によると初代ガンダムのN格闘と初段性能がほぼ同じらしいので
発生は射撃機体が持つ格闘としてはすごく速い。

なのでバリア持ちなどが近づいて来た時は恐れず振ってみよう。だいたい勝てる。

コンボ
NN>NN 基本 サブが無い時など
NN>前 上より少しダメージが伸びるが動かない
NN>サブ サブがあるならこっちを推奨。手軽ながらも226ダメージとなかなか良い火力


横格闘
薙ぎ払い。
こちらも発生は良い方だが1段で吹っ飛んでしまうのでコンボには使えない。
手早く追い払いたい時など。


BD格闘

蹴り。伸びなどはあまり良くないのでメインを節約したい時などに。


後格闘(覚醒時と共通)
カウンター。迎撃としてはメインやサブを推奨。
CS落下用としての格闘と割り切ってもよいかもしれない。


覚醒時N格闘
2刀流で3段目がバウンドになる。
特にA覚醒の時は元々の発生の速さに伸びや速さが加わって十分振りに行ける格闘になる。
サブで締めることで300近いダメージを出すことも可能なので確定場所では狙っていきたい。

コンボ
NNN>NN>サブ 290と高火力
NNN>前NN 打ち上げ


覚醒時横格
1段目がよろけになり、コンボの始動として使えるようになる。
初段からN格闘や覚醒技に繋げるとダメージが大きく伸ばせる。

コンボ
横>NNN>サブ 基本
横>NNN>前 打ち上げ


覚醒時前格闘
切り上げ3段。
MEPE中F91の後格に近い挙動で出し切りからサブで打ち上げられる。

コンボ
前NN>NNN


BD格闘
切り抜けて返し突き。
すごく格好良い上に伸びと速さ、補正も悪くないので
メインから出し切ってサブに繋げてもそこそこ良いダメージが出る。

コンボ
BD>NNN>サブ
BDN>前NN


覚醒技
乱舞系の覚醒技。
伸びや突進速度、威力も良いので覚醒技の中ではなかなか良い性能。
しかしB覚醒で覚醒技をするとBDゲージが無いために
最後の爆風に巻き込まれて自滅することがある。
使う場合は盾のタイミングをミスらないように。



覚醒
B覚が主流だとは思うが、上記の格闘火力や先落ちした場合の事も考えるとA覚も個人的にはオススメ。
しかし固定で後落ち射撃戦を徹底するのならB覚醒が良い。

Ex-Sは狙われやすく、ダブルロックに弱いため相方との連携や位置取りが重要になってくる機体だ。
そして、何より重要なのは相方に求め過ぎないこと。
相方にロックを集めてもらうのは良いが自分の身は自分で守れないと良い連携は生まれない。
自衛手段も限られており、迎撃だけではなく逃げることも
自衛の手段であることを教えてくれる機体だともいえるだろう。


執筆:匿名
コラムスレ>>427-428
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57752/1401727013/427-428


コラムスレへの書き込み
431: EXTREME名無しさん 2014/12/04(木) 15:30:53 ID:e6uop/tc0

うまいEx-Sって上手に逃げるよね
んでこちらがブースとを使った後で着地をサブ(時には特射)で狙ってくる

だから立ち回りに逃げ方を書けばいいんじゃないかな
というかどう逃げるのかを知りたい

あと昔格闘迎撃に特射を食らったんだけど、これはEx-Sの戦法でよくあることなの?


432: Ex-Sの人 2014/12/08(月) 16:14:01 ID:dnUCG9F.0

うーん、逃げ方はわりと普通で高跳び(からの頭上を取って変形)とかフワステとか。

そういう部分では自衛の基本が問われる機体ともいえるかもしれません。

逃げる際に使用する武装は主に足の止まらないCSとメインが中心。

特射で迎撃はケルと同じ感じですから推奨ではないですね。

ただ真っ直ぐ来るのには強いです。

あとメインからキャンセルできるから

虹ステ直後とかにタイミングが合えば当たるかもしれません。


テクい人なら変形で逃げている時に特格インコムを飛ばして、

着地に格闘を刺そうとした相手を変形解除して打ち抜くとかできますね。

自分はしたことないですけれどw


 

ガンダム・センチネル―ALICEの懴悔






当ブログではこの他の機体やテクニックについてもコラムを募集中です。

テーマは
「このブログのコラムでまだ紹介されてないことならなんでもOK」という方針なので、
「この○○(機体名)楽しいから広まってほしい!」
「初心者にこれは知っていてほしい」
等があれば
どしどし投稿してください。

また、コラムを書く際は
コラムについてのお知らせ
6/14 コラムについてのお知らせpart2
に一度目を通しておいてください


「○○のコラム書いてください!」、「○○のコラム需要ある?」等は
コラム募集・作成スレ(EXTREME速報掲示板)
までお願いします。
また、どんなコラムでもどこかで需要があるはずなので、
広めたいこと、伝えたいことがあればどしどし投稿してください。


投稿はメールフォーム、または上記スレにてお願いします。
メールで送る場合長すぎると送れない場合があるので数回に分けて送った方がいいかもしれないです。
できればメールアドレスも添えてくれるとありがたいです。 

投稿から掲載までお時間をいただく場合がございます。
また、必ずしも送られた順に掲載するわけではございませんのでご了承ください。




管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です




| コラム | 21:00 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

参考になる講座でした。ありがとうございます。

名無しEXVSさん 2014/12/25 21:07

声何とかつかないかなぁ…

名無しEXVSさん 2014/12/25 21:16

こいつのN格ってそんなに強かったのか
初代のNと同じって相当だな

名無しEXVSさん 2014/12/25 22:39

wikiの表記も色々エクスキューズがあるんだな
使わないもんだから、こいつの機動力と格闘はダメダメって印象だったのに

名無しEXVSさん 2014/12/25 22:54

声ほんとほしい、使ってても気分が盛り上がらない

名無しEXVSさん 2014/12/25 23:10

変形格闘についてが無いな。あれかなりエグい誘導だぞ
覚醒についてもA覚醒で突っ込む→敵陣で覚醒切れる→フルボッコに対する注意がない

名無しEXVSさん 2014/12/26 00:42

覚醒に関しては

Ex 2014/12/26 00:59

※6
変形格闘はですね、正直自分は使えない武装だと思ってます。

旋回が悪いので脚部を咄嗟に向けにくい&変形中の回避もしにくい+ブーストゲージを多量に消費するので行動後オバヒ寸前になる+真後ろに移動する必要があるので壁際へ自分から向かうことになる(相方との距離が調整しにくい)+wikiにも載っている通り相手を追っかける誘導はそれほどでもない。(だから実は相手がちょっと横BDで動いただけで当たらないんです)

以上のことから変形格闘は出すと不利がつきやすい武装だと思ってます。もし使うとすれば真っ直ぐ追ってくる相手に真っ直ぐ変形で逃げるときの迎撃として(ほぼありえない状況ですが)、あるいはあくまで特格のインコムをを飛ばすおまけとして変形格闘から特格へキャンセルするくらいですかね。まあ初心者向けなんで基本変形時の武装は封印でいいかと。

覚醒については無理に格闘狙う必要ないからなんとも言えんのですが。フルボッコにされるのは自己責任ですね。
メイン>>メイン>>サブでも十分良いダメージでますし。

Ex-Sの人 2014/12/26 01:16

NEXTのUCみたいに次回作で声つくやろ(適当)

名無しEXVSさん 2014/12/26 01:35

次回作のMBさんは無かった事にされとる

名無しEXVSさん 2014/12/26 01:47

通常時横って迎撃にもつかえないだろ
ほぼ追撃できない+受け身可だから間違って空中でオバヒ時に爆発させでもしたら反撃確定だし、封印安定じゃね?少なくとも当てる意味が無い(CS落下ならまだしも)

ほぼ繋がらないんじゃ横としての性質も生かせないし

名無しEXVSさん 2014/12/26 03:11

こいつ再浮上性能悪いよ
旋回だけとかどの口が

まあ典型的な擦りキャラだから上手い人間まず使わないイメージあるし解説者も大概なんだろうが

名無しEXVSさん 2014/12/26 05:20

キャラは版権的にキツイんだっけ?

名無しEXVSさん 2014/12/26 06:15

どうでもいいけど野々村(元)議員とどういう関係なんだろ?

名無しEXVSさん 2014/12/26 08:29

※12
何様だよお前
調子に乗るなよ?

名無しる@ふわさん 2014/12/26 10:39

ま、まぁ後衛型30が強かったらクソゲーだし・・・とか言われてたらマキブじゃ鯖出て来ちゃったのがなんとも悲しい
CSの使い方とか特格や特射いつ撃つ問題とか面白い所あるんだけどね

ぶっちゃけシャフで負けたら無通信が結構いるからExs乗りってだけで正直イメージ悪い
※12の気持ちも分からんでもない
俺だってたまに使うし皆が皆そうとは言わんけど

名無しEXVSさん 2014/12/26 11:38

※14
PVに音声がなかったから色んな声コラMADが流行っただけ

名無しEXVSさん 2014/12/26 11:43

通常時前格の頭突きをお忘れでは・・・
使う価値はほぼ無いですが初段が掴みだから即落下に使えるとか一応説明しても損ではないかと。

名無しEXVSさん 2014/12/26 12:33

関連動画に某議員の動画貼るのマジやめろ
Ex-sが本当に好きな人間はあんな議員なんざどうでもいいんだよ、むしろ不快極まりない

名無しEXVSさん 2014/12/26 13:15

パイロットありなら使用率も上がっただろうに。
覚醒は個人的には長時間の格闘強化と青ステとの相性を考えるとB一択だな

名無しさん(笑)@nw2 2014/12/26 13:28

「誰が搭乗しても同じや同じや思うでぇ!」の生時前格が抜けとるやないか!

あとこの前ランダムでたまたま引いた時に迎撃でHD変形サブ撃ったら超強かったけど執筆者さんは使わないの?

名無しEXVSさん 2014/12/26 14:19

関連動画はEx-Sへの冒涜ですね

名無しEXVSさん 2014/12/26 14:34

なんでこう荒れるかね
初心者向けなのに

というか本当に細かく書かないとダメなら、文句言う人が上級者向け書けよと思う
偉そうに言うくらいだからさぞかし強い立ち回りの深い考察出来てるんだろうな

コラムだって書くのにすごい労力がかかるから、書いてもらってる立場で執筆者のことバカにするのはただの雑魚の証拠だわ

名無しEXVSさん 2014/12/26 15:11

米を読めばわかるけど別に細かく書けなんて書いてないぞ
むしろ詳しく説明してあるほうだけどこれはどうなの?って指摘だと思う

名無しEXVSさん 2014/12/26 15:57

変形関連は書いたように基本使わなくてもいいかと。特に初心者は。
変形のブースト持続や旋回が良くないんで当てようとすると軸が合ったままになりやすいっていうのも難点ですね。それに変形せずとも強い武装をわざわざ変形して使う必要は無いと思います。

前格闘は……コンボパーツですかね。生でふるなら始動としてもN格闘の方が断然いいですし落下ならコンボ終了時にサーチ替えてCSでインコム飛ばしつつ落下出来ますし。
個人的に頭突きっていう荒々しさがリョウっぽくて好きですけど。サブが無いときはNNから前につなげてます。

Ex-Sの人 2014/12/26 16:10 ≫ EDIT

関連動画の時点でドヤ顔感、俺面白いことやったぜ感しか感じられないから
その瞬間に読む気なくした
米欄流し読みするに内容も煽られるようなこと書いてたみたいだし正解だったと思った

名無しEXVSさん 2014/12/26 17:17

なんか知らんけど取り敢えずEx-s使うか

名無しEXVSさん 2014/12/26 17:28

変な奴らが湧いてるな

名無しEXVSさん 2014/12/26 17:34

日本の恥、野々村をこう取り上げるのは不快に感じるかな
税金無駄遣いした阿呆だよ?恥は忍べきでしょ

名無しEXVSさん 2014/12/26 17:36

悲しいけどEXSの動画で一番再生数多いのがあれなのよね。というかEXVSFBの動画の中で一番多い。

誰か上手い人が動画撮ってくれればいいけどなかなか見ない。マキブでもフルブでも。参考になりそうな動画ある?

名無しEXVSさん 2014/12/26 17:50

ニコ動ネタは荒れるから外に持ち出しちゃいかん

名無しEXVSさん 2014/12/26 18:45

※12と※26は二度とコラムの記事に書き込むな。

でも個人的にさすがに関連動画にネタ動画はちょっと・・・
ネタを挟むのもいいんですが、動画はちゃんとしたの張った方がいいと思います。

名無しEXVSさん 2014/12/26 19:43

※25
初心者向けだから書かなかったとは思っていたけど筆者も使わないんですね、わざわざどうも

※26
関連動画は管理人が勝手につけただけ(っぽい)からコラム自体を叩くのはお門違いじゃない?

名無しEXVSさん 2014/12/26 21:52

文句言わないと気が済まない人って私生活で何か溜めてることでもあんの?
読む気無くしたならその時点でブラウザ閉じればいいのに

名無しEXVSさん 2014/12/27 02:39

※12だけど別にこのサイトのコラムそのものは叩いてねーよw

スローネとかゼロとかジオの解説書いた人はアケガチ固定でも動けそうな感じあるし悪くないコラムもあるよ
ただEXSのコラムは微妙だっただけ

名無しEXVSさん 2014/12/27 06:15

再浮上性能ってなんぞ?
検証で上昇性能は生Ξ、DXなんかと同等って書かれてたけどそれとは違う?

名無しEXVSさん 2014/12/27 10:38 ≫ EDIT

※34
書き込んで俺わかってるぜウェ-イwwwwwwww
したいだけと予想

名無しEXVSさん 2014/12/27 12:50

※35
だったら普通に教えればええやん
余計な言葉が多すぎるんだって

名無しEXVSさん 2014/12/28 00:25

コラム叩いてるやつって大概「初心者向け」の文字が読めない文盲だったがここもだったか

名無しEXVSさん 2014/12/28 12:08

最近EX-s使い始めたけど、相方どうすりゃいいんだろう・・・
前衛できて自衛力のある機体ってジオング?
コラムの筆者の言うように相方に求めすぎちゃいかんとは思うが
クアンタが・・・クアンタが・・・

※36
接地状態から上昇するのはDX並みだけど
空中時から再度上昇する性能は低いってことじゃない?

名無しEXVSさん 2014/12/28 12:09

コメント欄で不評だった某議員に関する記事内の記述、動画へのリンクを削除しました
一部の方を不快にさせてしまって申し訳ありません

管理人 2014/12/28 19:05

※40
バリア装備格闘はこっちも格闘を振ってカチ合わせる
そうじゃなくてなんかもう普通に辛くて張り付かれても辛いとかはその前段階、ブースト不利にならない寄らせない基本が大事
当たる見込みのない振り向きをしない、斜め前BDにサブを合わせる、CSで先着地をする、相方にすり寄るとか
ブースト不利とか張り付かれた時とか射撃擦ってられない場合もあるのでN格やカウンターも奥の手として使う

相方は・・・まぁ難しい所で正直どの機体選んでもパワー不足ではあるので単純に強い機体が良い
ジオングはやってくれる相方がいるなら全然有り

名無しEXVSさん 2014/12/29 22:34

Ex-sは前衛でロック集めてくれるならなんでもいいよ
その代わり特格や特射で甘い着地や移動は常に取って、
メインやサブで弾幕を張り続ける仕事はちゃんとこなさないと相方が死ぬ。

こいつは寄られない・見られない状態だと本当強いから、
Ex-sに寄らせない試合に運ぶのが理想。
まぁ寄られても大半の機体なら太いメインで牽制しつつ、互いにブースト切れてきてからサブでお帰りねがえるけどね

名無しEXVSさん 2014/12/30 13:18

至近距離まで寄られてからサブ撃とうとしたら間に合わないことが多いからそういう時はカウンターが便利

名無しEXVSさん 2015/03/10 05:58















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://extremenews.blog.fc2.com/tb.php/632-e419b067

TRACKBACK

前の記事へ | PAGE-SELECT | 次の記事へ

ブログパーツ