【EXVSFB】ガンダムXディバイダーの使い方講座~中級者向け~

コメントを見て気付いたことがたくさんあったので
そこらへんを詳しく説明して行きます
また使い方をまとめたコラムが多い中、
対策についてまとめてみても面白いかなと思ったので対策についても書きます
関連記事:【EXVSFB】ガンダムXディバイダーの使い方講座~初心者向け~
1.ハモブレ縦と横の違いと使いわけ
横は旋回基本の相手にかなり有効です。横移動を喰う時があります。
また着地際に撃つと着地後の初動に当てることができます。
盾されてもそこからGXお得意の盾めくりに移行できます。
縦は自分より上を取る機体(例えばジオ)に有効。
着地際に着地づらしをする相手にも有効。
自分がよく使うのは格闘からの軸合わせ縦ハモブレです。
また上にいる敵に対して特射を当てて強制ダウンしなかった時に
縦ハモブレを追撃で使えます(縦ハモブレ使い始めはこれだけでok)
横縦両方とも溜めハモブレは近距離だとステップを喰うほどの範囲です。
溜め動作は空中だとブーストを消費するのに対して地上だと消費しません。
基本溜めハモブレを使う場合は地上で慣性をつけながら撃つのがベターです
追撃は遠すぎるとできない時もあるのでサブキャンもしといた方がいいでしょう
(マキブでは溜めハモブレは強よろけで見てからでも間に合います)
またハモブレはロックしている方に撃つので
撃つ瞬間にロックを替えて不意打ちっぽく撃つのも効果的です
2.格CSの使い方
自分がよく使うのを2つ紹介します
*起き攻めに使う
上を取って爆風ができるように撃ちます
「とりあえず後ろへ慣性ジャンプしよう」と思っている敵に対して
その後の縦ハモブレや特射が当たります。
大事なのは「格CSは本命じゃない!」ということです
*自機中心に呼んでセルフカット
特に覚醒中の格闘機に使いますがかなり強いです
感じとしては
相手が格闘を振る→格CS出す→あえて前に出てその格闘を盾→相手がよろけたところに格CSドーン!
あくまでこれは理想です。
しかし格闘を盾できなくてもゲロビは自機周辺に行きますので多少のダメージを負っても大丈夫でしょう
もちろん起きゲロビやメインからの追撃もありです
3.ハモブレの溜めなおし及び仕込み盾
ハモブレの溜めなおしは原理で言えばハモブレの発生前にBDキャンセルしているだけです。
けれどもそのタイミングはものスゴく難しい
方法としてはアケコンの配置ですが薬指→中指の順でジャンプボタンを押す
しかしこの行動は慣れに相当な時間がかかると思われます
なので自分は素直に薬指2度押しでやっています
自分は3回中2回できるほどです
仕込み盾はハモブレ溜め中に盾入力してすぐBDすると盾がその場で出るということです。
いたって簡単です しかし実用性は少ないと思います
4.盾めくり
GXはマシンガン持ちのためめくりはやりやすいです。
その中で自分がよく使うオススメのめくり方があります
相手が地上で盾している前提で
メインで固めながら近づく→近距離でハモブレを溜める→相手の盾が終わる瞬間に撃つ
裏周りする必要もなく実用的です
これでテクニックは終わりです
それはなぜか? GXと1vs1の状況になっているからです
GXは1vs1を得意とし進んでしようしますのでそれをさせないように射撃戦をしましょう。
マシンガンが弾切れの時に攻めると効果的です
地味にチビチビ当たる後ろサブにも警戒が必要です。
「格闘機はどうすんねん?どうやって格闘当てよう?」という声があると思います。
格闘機はGXに対して不利です 。
特に不利な点は溜めハモブレになす術が無いからです。
当然ゲロビも格闘迎撃に強いですが…
ここでの格闘機をマスターとします
GXがハモブレを溜め始めると普通の機体は牽制のBRを撃ちます
しかしマスターは牽制の手段がほぼなく逃げるしかないです
この状況で格闘を当てるのはステップすら喰う溜めハモブレのせいで不可能なことです
じゃあどうすればいいか?
格闘機使いの皆さんは積極的に起き攻めを狙いましょう!
味方の射撃でGXがダウンした時すぐ距離を詰めましょう!
ゲロビが無い状況で起き攻めするのが一番いい状況ですね
しかしそれでもキツイかもしれませんが格闘機にとっては一番のチャンスです!
起き上がりには溜めハモブレは撃てないのだから…
なおマキブの別のグラサンの人は起き上がりに出せる格CSに
溜めハモブレ並の範囲の武装が追加されて猛威をふるっている模様
とにかく格闘機は起き攻めするのが一番いいです!
前回のコラムのコメントでフリーバトルからやったほうがいいとありました
基礎はできている前提でGXは何を練習すればいいか?
「地走移行」です! GXの基礎中の基礎です
地走移行のコツは初心者向けコラムにある通り地上付近で足が止まる武装
(サブ、ハモブレ)でブレーキをかけてブーストをして地面にズサするということ
書くだけなら簡単ですが実際はより難しいです
GXでの空中の挙動・地上スレスレでのサブ・その一連の動作に
必要なブーストなどを考え慣れていくことが大事です
ジャミルは「何も考えずに走れ!」と言っていますが、
何も考えずに地走移行はできません!
なので地走移行が安定してからオンライン戦をしていくことが最適です!
長々と書きましたがGXは使えば使うほど応えてくれる機体です
このコラムを見て乗る気が起きたという方がいたら嬉しい限りです
ありがとうごさいました
執筆:匿名
コラムスレ>>393-395
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57752/1401727013/393-395
コラムスレへの掲載後の書き込み
中級編だし飛びキャンについても書いてもいいんじゃない?
GXの飛びキャンについてはゴッドみたいに必須テクじゃないです
使うならNサブ空撃ちをアクセントとして使う感じですね
飛びキャンに自信がない方はリスクを恐れてやる必要はないと思います
HGAW 1/144 GX-9900-DV ガンダムXディバイダー (機動新世紀ガンダムX)
当ブログではこの他の機体やテクニックについてもコラムを募集中です。
投稿はメールフォーム、またはコラム募集・作成スレ(EXTREME速報掲示板)
までお願いします。
メールで送る場合長すぎると送れない場合があるので数回に分けて送った方がいいかもしれないです。
できればメールアドレスも添えてくれるとありがたいです。
投稿から掲載までお時間をいただく場合がございます。
また、必ずしも送られた順に掲載するわけではございませんのでご了承ください。
管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です
| コラム | 23:13 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
GXに対しては徹底的にダブロで狙うことだな。
ダブロと言ってもV字状態のダブロは捌きやすいからクロスを狙う。
あとはズサしてる暇ないほどの弾幕でもGX側はだいぶ動きづらくなる。まぁこれは飛びキャンすればいいんだけど。
仕込み盾は開幕の射撃戦でブレ撃ちながら仕込み盾しておけば後々有利になるからやっておくといいかも。
起き攻めに関しては敵機体にもよるけど、例にあがってる升に起き攻めされたら俺はちょっと大きめにバクフワメインしながら様子見て、突っ込んでくるならブレ(BZ)って感じだな。ただのバクフワだと確かNサブに取られた記憶あるんで。
名無しEXVSさん 2014/11/29 00:05