121: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:05:59.02 ID:38PFTwgo.net
>>119
ふっさふさやで!
いやね、昔を思い出すと訳もなく悲しくなりません?
vsシリーズも2016年3月で15周年になることに気付いたら余計にね
それまではマキブなんだろうかね
15周年タイトルにした方がインパクトあるし
122: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:07:43.57 ID:IPRlqG8q.net
つかVSシリーズにこれ以上の進化を望むのは厳しい気がするが
123: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:08:51.80 ID:bAQ1fic7.net
システム一新したら機体数半分以下とかでしょ?
このままでいいよ
124: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:16:31.74 ID:ioO87amt.net
一人称視点が遂に実装!!とかなら新鮮
135: それも名無しだ 2014/10/14(火) 00:11:01.59 ID:vNnLmo/t.net
>>124
赤枠とか一号機の地獄ぐるまくらったら酔いそう
137: それも名無しだ 2014/10/14(火) 00:17:18.73 ID:+VRF3oh/.net
>>135
一番うっとおしいのは神だと思う。
ゴッドシャドゥ!(回る影がうぜぇ!)
ゴッドスラッシュタイフーン!!(目が、目がぁぁ~)
超級覇王電影弾!!(オロロロロロロロロロロロロ)
129: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:39:52.04 ID:raSoKYZh.net
1人称視点のVSはやばい
140: それも名無しだ 2014/10/14(火) 00:44:45.93 ID:zEkrjDxW.net
>>129
吐く人続出だな
138: それも名無しだ 2014/10/14(火) 00:19:37.38 ID:/GGaJK4/.net
スモーとかメイン撃ってるだけで酔いそう
139: それも名無しだ 2014/10/14(火) 00:21:43.47 ID:QT8ssSEU.net
スタゲCS
ゴッドスラッシュタイフーン
141: それも名無しだ 2014/10/14(火) 00:46:32.40 ID:nNsNKpPU.net
クアンタのBD格と下格ヤバそう
142: それも名無しだ 2014/10/14(火) 00:47:43.04 ID:naDMcOzB.net
ヘビアとか動きがヤバイ使い手は吐くわ
側転、前転、後ろ宙返り、上空にぴょん
敵はどこだ?って状況必須
145: それも名無しだ 2014/10/14(火) 00:57:54.25 ID:Hlc/OYLl.net
その昔青運命がキチガイ機動で襲ってくる一人称視点のガンダムゲーがあってな
機動戦士ガンダム外伝1 戦慄のブルー
125: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:32:03.54 ID:EitwN3/l.net
exvsのプロデューサーが同じシステム踏襲して新しい2対2のゲーム開発してなかったっけ?
133: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:51:48.94 ID:A/0PYY4/.net
>>125
ロボじゃなくて神・超人バトルみたいな奴だっけ?グラが洋ゲーっぽい。
関連記事:『ガンダムVS.』のノウハウを生かした2vs2対戦アクション『ライズ オブ インカーネイト』をバンナムが発表(プレイ動画あり)
126: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:35:34.70 ID:3X0TLiQE.net
このまま機体だけ増えてマンネリ化していくのは止められないと思う
フルブの時点でAB覚醒とかネタ切れ感出てたしマキブのドライブでもう末期でしょ
127: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:39:00.79 ID:sKp8Kon1.net
んじゃ3vs3でやろう
130: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:41:51.15 ID:CXzT91Pj.net
>>127
2対2対2でしょ
A『BとCチームが組んでやがるウキーッ』
極限退化は加速する!
128: それも名無しだ 2014/10/13(月) 23:39:32.41 ID:CXzT91Pj.net
よし、全機体に復活をつけよう
ていうかガンダムもどきのジムゴリラまだ?
144: それも名無しだ 2014/10/14(火) 00:53:35.03 ID:Z4V7I2cy.net
早くガンプラ動かせるようにしてそれで戦わせろよ
147: それも名無しだ 2014/10/14(火) 01:23:28.69 ID:TYeJlC1Z.net
取り敢えず、nextの機体全部出して
それが終わるまではエクバシリーズ終了は許さん
148: sage 2014/10/14(火) 01:38:37.50 ID:0tLHerU5.net
>>117
ぜひともコードギアスでお願いしたい。あのワイヤーアクションを是非!
150: それも名無しだ 2014/10/14(火) 04:25:48.39 ID:6F+Ekm2v.net
ギアスは蜃気楼だけ使ってみたいな
絶対守護領域が厨二心擽ってたまらん
152: それも名無しだ 2014/10/14(火) 04:34:14.92 ID:hIeXLYvQ.net
>>150
マキブにハイペリオンって機体が居るらしいですよ!!
158: それも名無しだ 2014/10/14(火) 08:08:03.97 ID:1RYiAyOu.net
>>150
隠者「俺のリフター貫通すると思う」
アカツキ「俺は全身通り抜けできそう」
紅蓮弐式「輻射波動でなんとかならんの?あと気円斬」
155: それも名無しだ 2014/10/14(火) 07:07:56.12 ID:Ze1c5lJP.net
新作はリアルロボットvsシリーズにしてほしいな
ICBMを投げまくりたい
160: それも名無しだ 2014/10/14(火) 08:41:15.56 ID:Gdok4gR9.net
>>155
リアルロボならサイズ差もそこまでないからいけそう
小さいのはギアスとパトレイバーとボトムズくらいか?
166: それも名無しだ 2014/10/14(火) 10:29:28.86 ID:MotC+Wzw.net
サンライズVSでいいよ、ドラグナーとか・・・ガンダムとか・・・・ガンダムとか
170: それも名無しだ 2014/10/14(火) 11:14:18.98 ID:cTs86/eg.net
>>166
ここはガイナックスVSにしよう
171: それも名無しだ 2014/10/14(火) 11:28:12.59 ID:kvwgktkR.net
ご希望のロボすべて出せるスーパーロボット大戦VSにしようや
マジンガーもゲッターもアクエリオンも主人公機もなんでもござれよ
172: それも名無しだ 2014/10/14(火) 11:56:05.67 ID:qLJVLMlK.net
ボトムズでガンバスターに勝てと言うのか
173: それも名無しだ 2014/10/14(火) 12:07:04.33 ID:4Vl0yJ+y.net
>>172
サイズ差がやばいな
174: それも名無しだ 2014/10/14(火) 12:21:54.49 ID:Ze1c5lJP.net
AT→100コス
バスターマシン→6000コス
にしてもまだ割りにあわねーわ
175: それも名無しだ 2014/10/14(火) 12:28:03.11 ID:FNKHTm0s.net
射撃からの格闘キャンセルルートってやっぱり強いの?
ゼロのCSから格闘とかさノルンのメイン特格とかあるけど
177: それも名無しだ 2014/10/14(火) 12:38:40.22 ID:vNnLmo/t.net
>>175
自由(メイン→後格を使いこなせるコーディネーターがいない)
179: それも名無しだ 2014/10/14(火) 12:49:24.86 ID:+VtE3SqO.net
>>177
この間実戦で刺さったわ
格下相手の舐めプ状態だったけど…
184: 158 2014/10/14(火) 14:15:23.45 ID:6X1fTdoP.net
>>175
格闘へのキャンセルは再誘導掛かるのも大きい
近距離で攻撃をフワステで避けたとしてもそのあとの格闘が刺さる
オバヒでも出せるしBDCによるブースト消費もないし大きいと思うよ
ゼロなんてわざわざ盾キャンする必要ないしな
222: それも名無しだ 2014/10/14(火) 20:03:12.23 ID:Z08bLNKz.net
>>175
ぉ(・ω・)
射撃→格闘のキャンセルルート持つ奴って
やっぱり普通の格闘→射撃とかできたりすんの?
180: それも名無しだ 2014/10/14(火) 13:00:33.65 ID:fLsYrrQn.net
ノルンのメイン特格は頭おかしい
あの機動力と武装の機体が持ってて良いキャンセルルートじゃない
181: それも名無しだ 2014/10/14(火) 13:44:52.21 ID:uA43CKhw.net
あのメイン特格は隙を生じぬ二段構えだからね
182: それも名無しだ 2014/10/14(火) 13:56:31.21 ID:Ks6eBXx7.net
クアンタやマスにもメイン前格あげよう(提案)
185: それも名無しだ 2014/10/14(火) 14:33:45.58 ID:k0oEqyrZ.net
キャンセルルートは性能大きく左右するからな、シンパルスがそれを証明してくれた
ルージュにメインから下格闘のルート来てもいいのよ?
転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1413118201/

装甲騎兵ボトムズ DVD-BOXI
ダブルオーVSだな
名無しEXVSさん 2014/10/21 01:18