【EXVSFB】Ξガンダムの使い方講座~初心者向け~
BR自体は普通ですが何と言っても同時に射出されるミサイルが胡散臭い!
以下ミサイルの解説
ミサイルは膝から射出されるので射出される向きは機体の向きに依存しているので
ミサイルを活かすために打つときは相手の方を向くのを意識して下さい。
またメイン>>メイン➡︎一発目のミサイル とメインの弾数を節約することも可能なので
ミサイルが当たる距離を覚えておく方がいいです。
ジグザグにズンダすることで相手を包囲するようにミサイルを撃てます。
一発打つだけでミサイルが2発出てくるので弾幕形成にも使えます。
と、このミサイル超強いのですが
Ξはメインの依存度が高いので弾数管理に気をつけてください。
格闘振って来そうな相手をにはファンネルミサイル出してからの盾が有効です。
弾幕は張れるけど誘導が皆無、開幕に撒いとくくらい
この機体のダメージソースで弾速、銃口補正、太さに優れています。
メイン特射キャンセル可(キャンセル補正無)
取り敢えずの置きゲロビで引っ掛けるも良し、着地取るのも良しと至れり尽くせり
特射の弾数増加(2発 リロードもされる)特格に特殊移動が追加されます。
溜まったらすぐに使ってください。
凄く速いので扱いにくいけど無理矢理軸合わせも可能です。
N特格で宙返り(誘導切りあり)レバー入れでその方向に移動します。
覚醒技以外からキャンセル可能 特格から特格も可能
A覚醒 攻撃補正+8% 防御補正-??%
格闘性能は悪くないのでありといえばあり
B覚醒 攻撃補正+0% 防御補正-25%
何より特射を青ステできるのが大きいB全覚ミノクラのΞはもはや要塞 基本的にB推奨
序盤のミノクラ溜まるまでは少し下がり気味でBRを無駄に使わないのを意識して下さい
ミノクラが溜まったらすぐに使って前に出て特射とBRを当てていって切れたら
大概覚醒が溜まっているので体力が大丈夫なら使いましょう。
注意して欲しいのは通常時は格闘機に張り付かれるとしんどいので
そのときはBRを惜しまずに使った方がいいかも…
いかに通常時を凌ぐか、ミノクラ時にどれだけ暴れられるかがこの機体の肝です。
最後に、初心者でも簡単に勝てる機体ですが
上級者相手だとそれ相応の熟練が必要になります。
あんまり勝てないな…みたいな時に一度使ってみてはどうでしょうか?
執筆者 翡翠
コラムスレ>>98
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ〈上〉 (角川文庫―スニーカー文庫)
当ブログではこの他の機体やテクニックについてもコラムを募集中です。
テーマは
「このブログのコラムでまだ紹介されてないことならなんでもOK」という方針なので、
「この○○(機体名)楽しいから広まってほしい!」
「初心者にこれは知っていてほしい」等があれば
どしどし投稿してください。
また、コラムを書く際は
コラムについてのお知らせ
6/14 コラムについてのお知らせpart2
に一度目を通しておいてください
「○○のコラム書いてください!」、「○○のコラム需要ある?」等は
コラム募集・作成スレ(EXTREME速報掲示板)
までお願いします。
また、どんなコラムでもどこかで需要があるはずなので、
広めたいこと、伝えたいことがあればどしどし投稿してください。
投稿はメールフォーム、または上記スレにてお願いします。
メールで送る場合長すぎると送れない場合があるので数回に分けて送った方がいいかもしれないです。
できればメールアドレスも添えてくれるとありがたいです。
投稿から掲載までお時間をいただく場合がございます。
また、必ずしも送られた順に掲載するわけではございませんのでご了承ください。
管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です
| コラム | 23:59 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑
A覚Ξ、髭は基本的に信用できない。
あと基本というなら横N>後>メインとか横>NNN>前とかだと思うんだが。
名無しEXVSさん 2014/08/21 00:15