【EXVSFB】初心者にもわかりやすい(?)デュエルガンダムASの使い方講座
威力は75とコスト相応。
弾数が異常に少ないので、セカインやサブ(後述)で節約すること。
・サブ
歩いたまま避けれると噂のミサイルポットさん。
全くもってその通りですが、
赤ロックギリギリより敵に近ければメインサブキャンセルで繋がるには繋がります。
しかし、赤ロックギリギリだと盾が間に合うので要注意。
・CS
威力95、実弾判定で単発ダウン(覚醒中も)のCS。
発生、銃口補正が悪いが弾速は早い。
劣化版GP01のCSですね。
銃口補正が弱く舐められてる武装ですが、上方向への銃口は悪くないです(体感)。
コンボの〆にとりあえず撃つのには優秀です。
・特射
ディアッカ呼び出しのゲロビor実弾拡散です。
レバーN、レバー左右、レバー前後によって性能が変わります。
全てにおいて言えることは、基本的に銃口補正はあまりよろしくありません。
特格展開中は、ディアッカがそのときにいる場所から撃ちます。
覚醒で弾数回復するので、覚醒するときは使いきってからがベスト。
・レバーN特射
赤ロックより少し長いくらいのゲロビを真っすぐに撃ちます。
照射時間が短いので、特格展開中の時間節約にもなります。
メインからキャンセルすることによって、メインの弾数節約にも役立ちます。
・レバー左右特射
この機体の生命線と言っても過言ではないです。
レバーを入れた方向から逆方向に薙ぎ払うゲロビです。
クシャトリヤの横サブのように引っかけることが出来ます。
しかし、上下の銃口補正が皆無に等しいです。
敵が着地したときに撃つようにしないと、慣性ジャンプであらぬ方向に撃ってしまうので注意。
置きゲロビとしては非常に優秀なので、使いこなしたい武装です。
・レバー前後特射
サザビーのCSに似たものを実弾判定で出せます。
個人的には、格闘で攻められたときに出して盾する自衛手段ぐらいにしか使えてないです。
よろけは取れますが、ダウンはしないのでそこも注意です。
・特格
デュエルの時限強化である、追従ディアッカです。
自分がロックしている相手に勝手に近づいていく、よく分からない仕様です。
一人でL字を取ることも出来ます。
ラファエルのように特射へのキッカケに出来ますが、非常に難しいです。
アシストなので、勿論ダミー等に誘導されるのも注意です。
メイン、N特格連動でBR
サブ、レバ特格連動でミサイルを撃ってくれます。
メインが少ないデュエルに有難いのですが、クールタイムが存在するので要注意。
展開中でクールタイムじゃない場合、振り向きメイン特格で自由落下も出来ます。
・N格闘
封印安定です
・前格闘
伸びが絶望的だが、発生と判定がデュエルで一番強い格闘。
コンボに組み込むことで火力も上がるが、如何せん長い。
判定があまり強くない機体が格闘を振ってきたときの迎撃に優秀。
・横格闘
判定はそこまで強くないが、発生はそこそこ。
正直、咄嗟に振れるのはこれくらい。
出し切りCSが安定して入るので、コンボはそれ安定。
・後格闘
伸びと突進速度がそれなり。
格闘で闇討ちするときの主力。
出し切りCSで高く打ち上げれる。
・BD格闘
正直後格闘の劣化版。
・覚醒技
格闘機への最終兵器でスパアマ活用にしか使い道ないです。
これで、全ての武装の説明が終わりました。
何故ここまでやるかと言うと、
武装の性能をフル活用したところからがスタートラインだと思っています。
武装の説明も終わったことですし、この機体の強みと弱みを箇条書きにします。
・追従アシストによる弾幕戦が出来る
・振れる格闘がある
・起き攻めの択が10コスのわりに豊富
・全ての武装の弾数
・全ての武装の銃口補正が悪い
・奪ダウン力が低い(CSの低銃口補正により)
・足が止まる武装が多い
・強気で格闘を振らなければならなくなる
強みと弱みを十分に理解して、10コストの万能機の立ち回りを心掛ければ戦える機体です。
A覚醒も試してみましたが、A覚醒にしたところで格闘はそこまで伸びないです。
足が止まる武装が多い機体ですので、青ステが使える方が使い勝手がいいです。
例)メイン→サブ>前格 等の攻め方
この機体を使いたい方なら問題はないと思いますが、愛を忘れずに使ってあげてください。
生半可に触るくらいならゼロリボクシャング辺りを使いこんだ方がいいと思います。
正直、愛がなかったら心が折れると思うので。
最後の〆に何を書いたらいいか分からないので、この辺りで終わります。
参考動画
執筆:釈ウラキ(Twitter:@shaku_mkmkrn)
(デュエルガンダムに関する質問大歓迎だそうです)
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 〔MOBILE SUIT GUNDAM SEED HD REMASTER BOX〕 1 (初回限定版)
今回は釈ウラキさんにデュエルガンダムASの使い方講座を書いていただきました。
釈ウラキさんありがとうございました。
今回は前から強い要望のあったデュエルガンダムの使い方講座でしたが、
当ブログではこの他の機体やテクニックについてもコラムを募集中です。
テーマは「このブログのコラムでまだ紹介されてないことならなんでもOK」という方針なので、
「この○○(機体名)楽しいから広まってほしい!」「初心者にこれは知っていてほしい」等があれば
どしどし投稿してください。
投稿はメールフォームにてお願いします。
長すぎると送れない場合があるので数回に分けて送った方がいいかもしれないです。
できればメールアドレスも添えてくれるとありがたいです。
今回は投稿者の要望で名前やツイッターアカウントを公表しましたが、匿名での投稿も可能です。
現在需要がありそうなもの
・25後衛機体がシャッフルで20後衛機と組んでしまった場合の立ち回りのコラム
・Zガンダムの使い方
・マナー講座
管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です
| コラム | 00:30 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
こいつ、弱いしイザークもコレジャナイ感しかしないけど、
触ると楽しいんだよね
家庭版で慣れてからMBで使ったら感動したなー
名無しEXVSさん 2014/05/24 01:58