fc2ブログ

機動戦士ガンダム EXTREME VSシリーズの情報をまとめるブログです。

当ブログのご利用は計画的に。
鵜呑みにすんなよ!自分で考えて勝ってこそのVSシリーズだぞ!


お知らせ
現在ブログのTOP絵募集中です。サイズは1250×200です。
書いてくださった方はブログのメールフォームより連絡お願いします。

管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です



前の記事へ | PAGE-SELECT | 次の記事へ

この記事のコメントを読む ≫ EDIT

俺「ガンダムEXVSやってみたいな、参戦機体見よ」

陸戦ガンダム


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:43:30.32 ID:Cc3ReeBu0

なんで量産型の機体がほとんどいないんだよ



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:44:44.82 ID:mxU8w1Nb0

元々ガンダムvsガンダムシリーズの延長だからだよ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:44:56.28 ID:/fBewnRX0

ターゲットがガノタじゃないからじゃね






6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:46:16.68 ID:xP/2wQO70

>>3
ターゲットガノタじゃないならジョニーとかギャン実装しないんだよなぁ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:44:56.94 ID:xP/2wQO70

F91いるじゃん


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:45:07.39 ID:UexpRcquP

スマブラみたいなオールスター作品にもクリボーみたいなやられキャラはいないだろ?
つまりそういうことだ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:48:57.25 ID:Cc3ReeBu0

Vガンダムいるのはわかるけどガンイージはなんなんだよ
なんでEz8いて陸ガンいないの?


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:56:05.54 ID:e0Zljnca0

>>7
前のシリーズではいたけどEz8との差別化が出来てなかったから消えた


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:56:33.97 ID:VNlPBoH10

>>7
ネクプラまではいたけどな
なんで似たようなやつ2機いるんだよとはおもってた
コンパチが増えるんだったら全く違う新しい機体出たほうがどう考えても嬉しいわ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:58:15.77 ID:FHnxzt8N0

陸ガンと環八はコンセプトが丸被りだからな…
どっちも1000コスだし差別化が難しいんだろう
ガンイージは作品枠から考えても妥当だろ、前作でV敵枠ないのはちょっとアレだったけど


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:50:12.50 ID:szYRgDS30

種以降、単一作品で作れるほど人気のある原作が出てないんだよな
作品がクソとかいう話はおいといてナ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:54:44.33 ID:rqXz4gMP0

けどジェガン位は出ても良いと思うけどな
ストーリーに大きく関わったパイロットの搭乗機がメインだな
ジョニーやマツナガはDLCだからこその選定


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 09:57:44.86 ID:cPCtBYGP0

ターゲットがガノタではなく中高生とかのライト層だからな
そりゃ多少はガノタも狙ってるだろうけど


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:01:00.23 ID:BKFBIpF10

俺の好きな機体を使おうとすると大抵10コになる
俺自身がそれなりに上手けりゃいいんだが、そうじゃないから相方負担大きくて使えたもんじゃねぇ…


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:04:22.08 ID:DPTogF1L0

アリオス(1000コスト)はあんまりだよな


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:06:59.35 ID:xP/2wQO70

>>18
マキシでは2500だぞ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:28:53.57 ID:PJ0/vA0K0

>>20
25可変機体は被らないと思ってたら開発がブレイヴを被せてくる無能っぷり
馬鹿だろアレ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:34:30.00 ID:mGaMXsq70

>>23
元祖可変機たるZさんを忘れるとはお前


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:33:14.96 ID:ecRWL3L+0

>>23
ブレイヴはちょっと特殊な変形らしい


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:31:25.25 ID:knyobAeIP

>>23
乙「……」


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:33:42.55 ID:PJ0/vA0K0

>>24
変形で色々出来る機体ってつもりで言ったわ誤解招く言い方だったな


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:06:28.87 ID:ecRWL3L+0

陸がんそのうち400円ででるから


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:31:52.90 ID:7oKK7y000

ダブルオーからの選出に関してはセンスがないと言わざるを得ない
でもブレイヴは褒める


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:35:14.60 ID:7oKK7y000

VS厨の略称ってセンスねえよな
何なのあれ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:37:34.83 ID:knyobAeIP

>>29
部屋名とかで略さないと文字数入らないこととかあるからね
センスは知らん
一応数回聞いたら覚えられるような感じだとは思うが
まぁ和田とか環八とか言われても?だよな


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:40:33.47 ID:eoEXWPrq0

>>30
和田に関してはVS発祥じゃなくね?
ただ実際略称に関してはセンスないっていうか、無駄にこだわって広めようとするやつ多いな


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:39:07.59 ID:H1s9jYWU0

量産機なんて出しても需要ないに決まってんだろ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:40:14.20 ID:PJ0/vA0K0

ジンクスⅢ「せやな」


ジンクスⅠかⅣがよかったわ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:42:46.78 ID:xP/2wQO70

魔窟は単純な略称でもありやってきた行為も表現できてる結構いい略語
万死はラファと区別つけにくいからだめ


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:43:50.04 ID:4A1nAH/U0

バンシィのせいで機体潰されまくったから万死であってる


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:44:12.76 ID:JH8GjE6P0

和田って何?


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:45:28.29 ID:4A1nAH/U0

>>39ストフリ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:44:15.89 ID:PJ0/vA0K0

ジ・O→ジオ→塩

なんだよ塩って


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:45:36.74 ID:tgS3OF0X0

FBミッションつまんなすぎ
NEXTのほうが面白かったわ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:51:28.47 ID:09+AGWF20

ネクストは面白かったなミッション

個人的にはキャラ掛け合いあるからエクバのミッションも嫌いじゃないが
ザビーネとキンケドゥのステージ何度回ったか


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:52:18.56 ID:7oKK7y000

NEXTの方がキャラ同士の掛け合いが多かったような


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:54:22.31 ID:k/chUW3U0

FBミッションは微妙だったとはいえ
レオス&セシアとイクスの対話が聞けたのは非常に良かった


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 10:59:03.62 ID:X/3yJWZj0

不死身のコーラサワーなんだから
死んだら機体変わるようにして欲しかった
NEXTの1号機みたいに


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 11:01:51.89 ID:M+N43+6aP

ラクスのインフィニットジャスティスやカトルのW0とかの劣化を出す意味がわからないや


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 11:03:15.89 ID:knyobAeIP

>>49
コストが違うことだけでも十分意味はある


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 11:10:12.66 ID:dlnexJ8Xi

>>49
サンドロック出さないくせに台詞はサンドロック搭乗の時の台詞とかいう糞っぷり


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 11:04:40.37 ID:7oKK7y000

DLCがマニアックな機体をカバーする方に行ったのはよかったんじゃないかな


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18(火) 11:11:58.00 ID:4A1nAH/U0

DLCは本来ああいうのおまけ的なのが良い





RGM MODEL PICTORIAL BOOK: HGUCシリーズで楽しむガンダム世界の地球連邦軍量産機




管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です




| 雑談 | 18:51 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

環八のルーツは絆だろうが
センス良いか悪いかは別だけど…

名無しEXVSさん 2014/02/18 18:57

書こうと思ったら↑が書いてくれてた

名無しEXVSさん 2014/02/18 19:08

未だに環八って言われてもパッと出てこないわ

名無しさん 2014/02/18 20:44

俺的に、量産機は1つのネタとして温存してるんだと思う
5、6年後にはVSシリーズ新作でジムやザクが使える日も来るかもしれん

名無しEXVSさん 2014/02/18 21:16

陸ガン出すならサンダース乗せてくれよ! あと46が言ってるレオス&セシアとイクスの対話ってどこで聞けるの? 教えてエロイ人

名無しのフィール 2014/02/19 00:03

サンドロックとシェンロン出してくれ

名無しEXVSさん 2014/02/19 00:31

簡単に落とせるez8で簡ハってのが環八になったんだっけか

名無しEXVSさん 2014/02/19 03:01

いいからアカツキ出せよ

名無しEXVSさん 2014/02/19 08:17

既にザク・グフ・ゲルググ・ギャン・ジム(の頭)と結構参戦してんじゃん

それに追加されても1000コスとかじゃ厳しいし
・・・でも核装備の旧ザクとかなら1000でも使いたい

名無しEXVSさん 2014/02/19 19:30

和田の由来は何だよwww
略し方が酷過ぎるw

名無しEXVSさん 2014/02/19 23:36

アカツキはマジで出して欲しい

確率は2%位かも知れないがパイロットはカガリで
てかムウならいらん

名無しEXVSさん 2014/02/20 02:18

和田の由来はスーパーフリーダムで調べれ

名無しEXVSさん 2014/02/20 12:50

VSシリーズは作品ごとの主人公機体+人気あるやつが優先だからなあ

名無しEXVSさん 2014/02/21 11:59

人気が優先じゃねえよ。
ゆとり世代のマーケティングに合わせた圧力による平成ガンダム()の超優遇だろ。
それで大コケしてんだから、ざまあないぜ

名無しEXVSさん 2014/03/09 14:35















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://extremenews.blog.fc2.com/tb.php/201-5b11330e

TRACKBACK

前の記事へ | PAGE-SELECT | 次の記事へ

ブログパーツ