【EXVSマキシブースト】第二回ロケテ情報まとめ その3 ODはそこそこ改善、1500はやっぱり不評 等

・ドライブはFは格闘ボタン、Sは射撃ボタンで発動になった
→前の仕様よりマシだが、メインが弱くて他の射撃が強いみたいな奴は
ドライブ温存できるから糞優位という欠陥システム
・覚醒は青ステできて覚醒技使える感じ
→まぁこれはいい
・25がブースト8回になって体力も多くて糞強い
→しかも多くの25がキャラ的にもアッパーもらってて
爆弾戦法やら何やら最強コスト
・15は後衛しかできなくてただの弱い20になったうえ、
それぞれのキャラも大して強化されておらず大失敗を露呈
・機体のバランスは意外といい
→升フルクロのFドラの狩りが糞強いが
ガチ戦レベルだとSドラが臭いのが山ほどいるのでさほど問題ではないと思われる
今回は主に2日目~3日目のまとめです。
今回のロケテに関するロケテスレからのまとめはこの記事が最後になると思われます。
その1 【EXVSマキシブースト】第二回ロケテ情報まとめ その1 ダブルオーが強い? 等
その2 【EXVSマキシブースト】第二回ロケテ情報まとめ その2 コノシュンカンの再来かも
開発がここ見てたら体力100ぐらい減らして10に戻せ。
それならドライブとの兼ね合いも大丈夫だから、増えたライフ分強化まったくしないもしくはちょっと弱めにして「性能弱いけどドライブ使いやすいコスト」として許される
めっちゃ楽しいよw
あのレス、作品を腐らせるための罠だったんだな
今回見た感じだと覚醒はこのままでいいと思うよ、
フルブ稼働時に出た不満(AB覚醒統一云々)が見事に解消されてると思う
ODは、これも前回の世紀末加速システムよりはマシになったよ、
現時点だとまだ調整が必要だと感じるところはあるけどね
機体の新鮮味は一応今回で結構増えたけど、正直言ってまだ足りない、
あと相変わらず機体ごとの性能調整がヘタクソ。
00やV2はまだよく知らないけどユニなんかは完全に死んでる
15に関しては15自体がほぼ10のコストと耐久を引き上げただけの調整になってるから、
このあからさまな問題点を改善すれば15に対する評価も上がると思う
アプデ繰り返してもエクバ末期くらいが限度だろ
詰めるのは4作目だと思う
一部のキャラと相性が悪い(格闘そんな強くもなくて連射ドライブもあんま噛み合わない奴ら)のがどうなのかなと思うわ
特にノワールみたいな元々キャンセルが多いうえに連射しても大した事ないやつはドライブの相性悪い
通常の射撃キャンセルはSドラキャンで上書きされてキャンセル補正がかからなくなるとかのメリットはあるかもよ
ノワはサブ連やレバ特射をメインキャンで自由落下に移れるからそんな悪くないでしょ
FB初期忍者みたいな足の止まる弱射撃武装+ゴミ格闘という奇跡的な組み合わせじゃなければそうそう相性の悪い奴は出てこないはず
マキブで1500になって強くなったのが耐久だけってそりゃないですよバンナム
1000に戻すか2000にアッパーするかだな
ロケテ組の話を聞く限りだと、どう考えても1000に戻したほうがいいと思えてしまう
アレックスみたいに強みの押し付けが得意な奴は10で、それよりはバランスよく立ち回れるのが15とか
20と組んでも後衛にならざるをえないなら10で前にいけるほうが絶対強い
やっぱり1000コスト帯って必要だったんだな。
なくなってからその意味が分かるという
10寄りとかじゃなく完全に耐久増やした10
ベルガとかFBからなんにも変わってねえし
・ベルガ
不変不動
・AGE
生のメイン強い
・ペーネロ
串で良くない?
・神
横サブで馬に乗って移動した オバヒ可
・自由
耐久700
CSがなんかチャージ早い気がするけどなんかすぐにゲージ無くなる、性能は変わらず
覚醒中格CSでミーティア、CSのゲロビサイッキョ
・黒キュベ
よわい
・Gメカ初代
直進ビームとBZしかない
以下相方分
・X1
足はほんのり早い程度で後は報告通り
・古黒
機体性能の暴力 両解放覚醒FドラだとガーブレからN格が確定くさい
両解放Sドラだと今度は怒涛のBR18連射(特射→特格で息継ぎ可能)
つよい(確信)
・F91
なんかビギナ突撃が増えてた、ドライレバ特射っぽい速さ
・ν
「なんか変わってた?」「なんにも」
あー1500さっさとどうにかしろやー
の割にベルガのMGは相も変わらずゴミだったわ
フルブより弱いけどなw
根本的に1000の前衛としての面白さ消えてるから1500廃止したほうがいい
あとなんぼなんでも今高コスト強すぎる3025一卓
ザクはガンダムの半分しかありませんよっていうわかりやすさが魅力であり、
低コ使いを燃えさせる要素だった
今のコスト制のまま総コスト6500ってダメなんかなぁ
1000の現状から、OD回数で有利なのは許されそうだけど、一時期のヅダ環八虎ザクみたいに半端ないことなりそうだから難しい…
それでも1500よりはマシだが
使用できる
使用できないのはストライク・デュエル・プロヴィデンス・アリオス・試作1号機のみ
まずめっちゃ大味になってる
これでも前回より練られたとかマジで?と感じるレベル
弾の誘導強い上に高コのブースト糞長いから、着地に当たるってより、
エクバでギス相手にしてるような感覚のゲーム
ドライブは楽しい
楽しいが、これも恐ろしく大味ww
串がSドラしたり升がFドラするだけでワンチャンの塊みたいな物体が生まれるww
初心者台だと升フルクロどころかスモーとかあの辺でさえ規制されるんじゃないかってぐらいw
つかったのは00、バンシィ、ギャン、犬
00は言われてるほど強くない。
バンシィとギャンはあんま変わらないがギャンはシステム的にも後修正的にもはっきり言って弱くなった
最後に1500。
言われてる通り端的に言ってゴミ。
理由はまずテキトーな調整もそうだが、
そもそも今まで両前衛やってた機体たちを後衛しかできなくしたらどうなるかってのを開発は丸で考えてない。
弾切れるわ、ロック短いわ、前出れないわ、
コスオバするとヤバいのに3000のドライブ覚醒から逃げきれない
(今までは2500と組めば1回落ちても大丈夫だったし)わで、
質問があったら答える
このままの惨状で稼働したら立ち直れる気がしない
マキブで一旦初心者でも入りやすいようにしたんだろうさ、ドライブとか追加してカオスってるけど
保障する
ただもう少しマイルドにしたほうがいい
Fはガーブレした瞬間に盾成立補正に加算してさらに補正乗せる
Sはキャンセル補正とは別に連射しまくると加算で5パーセントずつドライブ補正かける
とかね
ドライブは面白いんだが、通常時(覚醒もドライブもしてない時)が大味でエクバの悪いところどりみたいでつまんねぇなと思った
あとステージ多分狭い
俺はドライブがこれだけワンチャン要素なら、他はエクバじゃなくてフルブを見習った方がバランスいいと感じた
こんな質問で悪いんだけどギャンってまだいけるかな?
厳しい
理由
まず2500が強すぎて2000自体がちょっと・・・なところがある
ドライブとあんま相性よくない。Sはまず無理。Fでも普通の万能機と同じぐらいの恩恵しかない
盾持ってると後格での追いができなくなったので盾追いできず相性ゲーも無理
>>101
合ってる
250以下?になるとゲージ溜まる
おkありがとう今のうちにフルクロスの大暴れ体験しておこう
盾で追えないから厳しいか…
後格か盾のときの機動力どちらかあげないときついな
参考になった ありがとう
でもドライブ自体は調整次第で改善、少なくともマシなシステムに出来ることが前回→今回のロケテで判明した
使える。しかも体力増えて2番目長くなってるから強い。エクリプスとかガチ
>>110
10自体がもともとあんま多くないから分割したらすごく少なくならね?
俺は10はコスト増やすんじゃなくて、フルブの調整のままドライブのために体力だけ上げればいいと思う
体力増やして強くなるヅダとかは火力下げればいいだけ
開発的には「ちょっと喰らうだけでドライブ発動できて
たくさん落ちれる1000とかヤバいだろ…」的な考えで1500にしたんだろうな
スサノオ開幕トランザムとか永久ライザーとか低コいじめ強くなってる奴もいるんだし
性能上げてコスト戻せってなったらそれはそれで性能とコストと体力の比率最高クラスの2510が成立しちゃうよ
今の25の体力とかかなり素敵だし
このゲーム25強すぎるから間違いなく稼働までにいじられるっての
2525のが30使うよりあるんじゃないかって言われてるぐらい
30と組んでも25前衛多いしセオリー壊れてるから、15はともかく25は間違いなく調整されるよ
今の1500は性能も見合ってないけど、根本的な問題はそこじゃないっしょ
シリーズでずっとやってきた1000の役割、ゲーム的な面白みが完全に無視されてるのが問題なんでしょ
これを勘違いしちゃアカン
後衛コストが3つで前衛コストが3000だけになったら幅がめちゃ狭くなるのが問題なのよ
25の相方として、3000に1500が勝てる点がねぇもん
これちょっと考えれば分かるんだけど、開発はまったく疑念抱かなかったのかなぁ
30が弱いゲームにはならないだろうから15は死産みたいなもん
オーバードライブって結構皆受け入れてもらってる?
前回は散々だったけどそんなに悪いシステムでもないのかな
覚醒システム→完成しました。おめでとうみんな。
1500コス→前作で1000自体が弱めだったのもあるが、今作はそもそも性能がコストとあまり釣り合ってない。今のままだと1500ではなく、殆どが本当にただコストと耐久だけが上がった前作の1000なので対戦に出しても草を生やされて終わる事に。
2500コス→なんか強い。もしかしてもしかすると2000が空気になりそうな雰囲気。
機体の新鮮味→かなり改善されつつあるが、正直まだ足りない。
機体の性能差→相変わらず調整がヘタ。壊れる素質を持った機体も居れば早くから御通夜ムードな機体も居る。改善の余地有りだが、一応これは後のアップデートでも改善する事は可能なので現段階での優先順位は低いと思われる。
本稼働までにサイド7削除しといてってアンケート出しといた
真っ黒で選択できなくなってた
選べるのは新しいステージ2つだけ
そうでもしないとみんなサイド7選んでロケテにならないっていうのは
フルブのロケテで証明されてるしな
今回選択できるのは絶対防衛ラインとミンスリーだけということか。
一体どっから沸いてきてんだよこいつら
①日曜日
②ボッチ
③すること無し
イクシカネェ!
管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です
| 最新情報 | 23:43 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
誰かパーフェクトストライクと髭についておしえちくりー
名無しEXVSさん 2014/01/20 03:21