fc2ブログ

機動戦士ガンダム EXTREME VSシリーズの情報をまとめるブログです。

当ブログのご利用は計画的に。
鵜呑みにすんなよ!自分で考えて勝ってこそのVSシリーズだぞ!


お知らせ
現在ブログのTOP絵募集中です。サイズは1250×200です。
書いてくださった方はブログのメールフォームより連絡お願いします。

管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です



前の記事へ | PAGE-SELECT | 次の記事へ

この記事のコメントを読む ≫ EDIT

【EXVSFB】ガンダムヴァサーゴCBの使い方講座~中級者向け~

ヴァサーゴ


ヴァサーゴの機体スペックや武装の性能については
すでに承知済みと考え、本コラムにおいては触れません。
もし知らない方、知りたいという方は、Wikiの機体別ページを読んでください。





①ヴァサーゴの強み

ヴァサーゴCB(通称:ヴァサ)の他機体と比較しての強みは、
◆1.中距離でのサブ射撃引っかけ
◆2.遠距離でのゲロビ
◆3.主に特格(通称:弟)を用いた近接性能

この3つになります。


◆1について
サブ射撃(レバー横入力)を、敵の着地直後などに重ねることで、
着地後の水平機動に扇状の拡散ビームを引っかける、というのが最も解り易い使い方です。
敵にこれを読まれているとシールドで捌かれてしまいますが、
そもそも盾強要という時点で強行動である上に、
こちらを見ていない敵への着地にこれを重ねるなどすれば
キャラ対できている相手にも戦略として常に用いることが可能です。

強よろけなのでサブを撃った後に1拍置いてからでも追撃が間に合うのが殊更に強く、
サブ>>ディレイメイン→特格という一連の流れは、サブHIT時には普通にコンボとして繋がる上に、
サブをガードされた場合にもディレイの加減次第でシールド固めを行ったり(=相方が横から刺せる)、
敵との距離とディレイタイミングによってはサブガード成功→ガード成功硬直解除にオルバの連装ビームが重なるという
物凄く胡散臭い連繋が決まったりします。


◆2について
威力260↑、判定太、弾速速、曲げ可能、持続長。遠距離で使えと言わんばかりのゲロビ。
ブースト消費のない地上撃ちを、レバー後ろ入れで、遠距離からパなす。これが基本です。
この手のゲロビの遠距離での当て方についてはヴァサーゴの専売特許というものでもなく、
「敵Aに近づく敵Bを遠目に確認したので、
Aにゲロビを撃っておいて、そこを通るBに事故HITを狙う」とか
「遠くでヴァサの相方と疑似タイしてる敵に、
体のどこかに当たってくれ~! する」とかを解っていれば大丈夫です。
弟HIT後の追撃に用いるのも、火力アップ兼BRの節約になるので押さえておくこと。


◆3について
Wikiにもある通り、弟射出時には誘導切り効果があります。
単純にメイン→弟とキャンセルすることで生格闘への迎撃手段として用いることもできます。
射出時の宙返りは大して動かないものの、
誘導切りのおかげで細いBRくらいなら軸とタイミング次第では回避も可能。
さらにフルブからは格闘HIT時に弟キャンセルが可能となったため、
横→弟→(ヴァサ着地)→前N→メイン というようなOHコンボの存在から、
虹合戦上等の横格差し込みも近接択としては悪くないです。
弟や格闘とともにCSを用いるというのも戦略の一つですが、片方HITなどのアクシデントも込みで
アグレッシブに攻めるには火力やキャンセルルートに欠け、防御面でもキャンセルルートやBRを封じるのが手痛いです。

◆1,2,3の強みはそれぞれ近、中、遠距離に対応しており、これらをしっかりと把握しておくことで
全距離で仕事のできるヴァサーゴと言えるでしょう。



②ヴァサーゴの弱み
ある100戦も乗れば解ることですが、「自分から攻める性能」と「見合った際に有効な武装」が足りません。
文章だけでの理解ではマズいので、「この弱点をどう突かれるか?」という実戦例で考えます。

【自分から攻める性能が不足している】ということは、
相手からすれば「ヴァサは近づいて(攻めて)こない」という安心感につながります。
当然、ヴァサの相方をダブルロックして攻めるのがオイシイわけです。
このゲームはどんな上級者でも、どんな機体に乗っていようとも、1対2では厳しいというゲームです。
必然ヴァサの相方は被弾も免れられず、そこへヴァサーゴがズンダを送って、それが決まったとしても
ダメージレース的には1対1。特射をブチ当てられれば数値的には
ヴァサチーム側が勝るかもしれませんが、そうそう当たるものではありません。

【見合った際に有効な武装がない】ということ。具体的にはどういうことか?
至近距離なら最悪横格ブンブンでもメイン→弟でもすればいいものの、
格闘間合いより外の、
「中距離というには近い近距離」では途端に当てられる武装がなくなります。
そしてその射程で着地取りのような攻防をすると、ブースト面に劣り降りテクもないヴァサは不利です。
なのでこの射程を嫌って接近か後退のどちらかを選択することになるわけですが、
耐久値は25平均、際立って強い近接武装もないヴァサとしては後退して距離を開けることに努めるのが無難でしょう。

自分から攻めるのが苦手で、見合うのも苦手だから後退する。
すると放置を食らう。いいもん、私の射撃性能は遠距離で凶暴だもん。
・・・そこでそうやって勝てる内はいいでしょう。
相方を犠牲にしてでも射撃を送り込んでいれば勝てる、その内は。


③こんなヴァサーゴは嫌だ
「俺はしっかり射撃当ててんのに、相方の30が2落ちしやがったせいで負けた」
こんな捨て台詞を、実際に聞いたことがあります。
そのヴァサーゴは結局無落ちで、耐久も300以上余らせ、覚醒も終ぞ使えませんでした。

「俺、前出るって通信したじゃん! 耐久余ってたし! 逃げててくれればいいんだよ!」
これも実際に聞いた台詞です。リプレイを見ると、彼はひたすら前進ズンダをしていました。
ただし、それは相方の30が1落ち後に、耐久300を割ってからのことでした。

ダメージを取るのは、良い事です。
耐久を減らさぬよう保持するのも、良い事・・・・・・では、ありません。
後者については、ハッキリと断言しますが、「良い事ではありません」。
耐久調整という言葉を「耐久を保つこと」だと勘違いしている新規プレイヤーをたまに見かけますが、
その理解では半分だけであり、「耐久を使う事(減らす事)」もできて、はじめて耐久調整を行えるのです。

上で述べた2つの例の、何がダメなのか? 相方の視点に立ってみれば一目瞭然。
「このヴァサーゴは下がってばかり。敵のロックや攻撃は常に俺に向いているようなもの。」
「前出るっていっても、それで敵がヴァサーゴを見てくれるとは限らないんだよ。ダブロ辛いよ助けてよ。」


②の項目で述べた弱点を、弱点のまま解決せずにいると、
こういう「敵のロックを自発的に受け持ちに行けない」放置されるヴァサーゴになってしまうのも道理なのです。
敵からすれば「ダブルロックで攻撃当てやすい30を2回落とすだけ」のイージーゲーム。
多少ヴァサから茶々が入れられても、30コスト機とはいえダブロすれば700×2の耐久を削るだけなら楽勝です。
(逆にこれが難しいと思うのなら、試しに3000コスト機でCPUとでも組んで人操作2人相手に対戦してみましょう。)

では、どうすればいいのか? 答えは簡単。前に出ればいいのです。
それも、相方の耐久値が敵から見て「ヴァサ無視してコイツを集中狙いした方が簡単」と思われる、その前に。

【自分から攻める性能は不足】しています。しかし、0ではありません。
弾数豊富なBR、引っかけを狙えるサブ。水準ギリギリですが機動力も格闘性能もあります。
【近距離で見合った際に有効な武装】はないかもしれませんが、そこで後退せず、前に出れば格闘も弟も活かせます。
さすがにガッツリ距離を詰めてくるヴァサを、その相方がまだ撃破しきれそうにない時点で、放置するのは難しいです。
これで間違いなく、ロックを受け持つことができるでしょう。
ダメージを取れるかどうかはそこからの奮闘次第ですが、既にこの時点で相方の負担を減らすことには成功しました。
もう相方から煙たがれることも無いでしょう。


①、②、③と、ヴァサの強みと弱み、それらを踏まえての立ち回りについて書きました。

ここから更にステップアップするには、細かな武装性能の把握やキャラ対、
格闘CSCや弟を用いた起き攻め&足掻き、拘束時間やふっ飛ばしを意識したコンボ選択ないしその構築、
変形を用いた立ち回りの研究、青ステの活かし方などを地道に積み上げていくことになるでしょう。

フリーバトルに引き篭もってひたすら研究するもよし、熱帯で実践を繰り返すもよし。
兄さんの勝利を願って。 Dear Olba Frost.


執筆:匿名 >>369-374
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57752/1431953344/369-374



アンケートの結果は掲載から約48時間後以降に開示させていただきます。

アンケート結果



コラムの投稿・要望などはコラム募集・作成スレでお願いします。
また、コメントでの筆者さんに対する誹謗中傷は問答無用で削除させていただきます。




管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です




| コラム | 06:46 | comments:45 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

体力調整の下り、赤ロックの長い機体を好む初心者にありがちでぐうわかる

名無しEXVSさん 2016/02/20 10:25

コラムのあるべき姿を見た気がする

素晴らしかった

また見たいねこの人のコラム

名無しEXVSさん 2016/02/20 10:47

ヴァサは後衛のイメージがあるけど本来は前衛でロックを集める仕事をしたほうが良いんだね、ところで旋回性能はどうなんだろ?

Aiサム 2016/02/20 11:07

ダメージを食わないことがよいことではない。
後衛でもある程度前にでてダメージを食らってロックを集めるのも仕事のうち。
本当にその通りだと思います。

特に格闘機と後衛機が組んだ時、後衛機にガン下がりされると、格闘機はダブロを続け、なすすべないことが多々あります。
遠距離機を使う人はその辺ぜひ理解してほしい。

名無しEXVSさん 2016/02/20 11:08

見直してみて、いくつか訂正すべき点があったのでコメントにて。

> 横→弟→(ヴァサ着地)→前N→メイン
前Nからメインはステキャンです。前ステ安定ですがバクステ等も対応。

> ダメージを取るのは、良い事です。
「基本的には良い事」と書くべきだったかもしれません。
敵のグフカスやリガズィにデスリロードさせてしまう例が解り易いです。
しかしコラムで伝えたい事とは横道に逸れた話になってしまうため、
あまり気にしなくていいのかもしれません。

コラム主 2016/02/20 12:02

こいつ結構強いのに使う人多くないよな

名無しEXVSさん 2016/02/20 12:13

なるほど近中距離がヴァサの苦手距離か
ヴァサーゴ嫌いにとっても良いコラムだった
またやって頂けると嬉しいな

名無しEXVSさん 2016/02/20 12:21

※6
大体はギス2のせいでしょ
下方入って欲しいよね
今日トークショーあるらしいし家庭版の情報もなんか出るかもね

名無しEXVSさん 2016/02/20 12:22

近接サブCS押し付けて楽しい〜!

名無しEXVSさん 2016/02/20 13:09

コラム乙

使いたくなった!

名無しEXVSさん 2016/02/20 13:10

※5
おつです

勉強になりました

名無しEXVSさん 2016/02/20 13:27

米6
上で言ってる100戦も使えば、お手軽武装に頼れずフルコンやらギスをどうにかする難しさが人によって出てくるだろ

名無しEXVSさん 2016/02/20 13:33

実際に聞いた台詞()って固定なの?シャフなの?
後、すこし煽り口調なのがちょっとなぁ。
大まかな内容は良かったと思います。

名無しEXVSさん 2016/02/20 13:37

煽り口調扱いは笑うわ

名無しEXVSさん 2016/02/20 14:07

中級者向けとはあるけど、むしろ初心者に読んでほしいコラムだよなあ

名無し 2016/02/20 14:09

この捨て台詞、実際にヴァサーゴに限らず弾幕垂れ流すだけのZとかデルプラ、クシャトリヤ使ってる奴も同じこというよな
マキブシャフでも俺より階級高いのにそういうこと言ってる奴は実際にいるしそういう奴に限って対面でボコボコにすると「相方糞だわ」って大声出す
後衛でダメージを取るのはいい。だけどそれを淡々とやってたらどうなるかイメージしてくれないから前衛使ってる時凄い困るんだよね

名無しEXVSさん 2016/02/20 14:16

(だからってお前も煽るのはどうなんだろう・・・

名無しEXVSさん 2016/02/20 14:17

本当に!!本当によくできた弟なのです!!

名無しEXVSさん 2016/02/20 14:33

後衛機ばっかしの奴は前衛が後衛にどう動いてほしいかわかるわけないから普段後衛ばっかしの人も30とか使ってほしいわ
そしたら30二落ちとかなくなると思うんだが

名無しEXVSさん 2016/02/20 15:10

誰も煽ってる奴なんていなくね?

名無しEXVSさん 2016/02/20 15:43

ガンガン無印からずっとヴァザ使ってるけど、中級者向けなら弟→盾迎撃、前格闘でコンボダメの底上げ等に触れても良かったんじゃないかな。

最後に触れてたヴァザ使うなら耐久調整して下がってばかりじゃダメって件のとこに、『ヴァザは相方の少し後ろで相方が飛ばした奴の着地を取るのが仕事』って入れとかないと前に出る役に立たないヴァザが生まれる。

名無しEXVSさん 2016/02/20 17:22

無印ガンガンからヴァサのことをずっとヴァザって勘違いしてらっしゃったのですか(困惑)

名無しEXVSさん 2016/02/20 17:31

ガンダム技ーゴ

名無しEXVSさん 2016/02/20 17:42

技というより腕だけどな

名無しEXVSさん 2016/02/20 17:44

煽り口調とか言ってる奴は一年中イライラしてそう
おまけに冗談通じなくて、ちょっとした言葉ですぐキレそうだな

名無しEXVSさん 2016/02/20 18:09

言うほど中距離も放置にも弱くないような。
弟の格闘迎撃も強いし、意外に格闘の威力も高いし、かなりスキがないと思う。

名無しEXVSさん 2016/02/20 19:23

煽り口調って書いてかるから見直したら②の最後の方がそう言われるとそう見えなくもないとおもったわ。
まぁ、人の感想だしそう感じたなら仕方ないと思う。それよりたかが人の感想になんの根拠もない事を言う方が怖い

名無しEXVSさん 2016/02/20 20:00

放置されそうになったら弟拘束もあるしちゃんと使えてるヴァサはかなりウザイ、いい意味で。

ただ永遠追われるのも辛いんだよなー。相方後ろに逃げても永遠追われることもある……

名無しEXVSさん 2016/02/20 20:01

いいコラムでした。
強みや弱みについてわかりやすく説明されていて最後にはこのキャラだけではなく他のキャラでも重要な耐久調整について触れられている点も良かったと思います。欲をいえば覚醒についても記述が欲しかったですが覚醒の使い方はこのキャラに限ったことじゃなさそうだし無理ですかね…

名無しEXVSさん 2016/02/20 20:26

ヴァサうんぬんよりもいい事書いてるコラムだと思った
耐久調整とか試合の組立てとかをちゃんとイメージしながらやってる人ってどんぐらいいるんだろ?
ノルンフルコとかのクソゲ機体だとそんなん考えなくとも勝ててしまうのがまずい
シビアな機体使って徐々に勝ち筋学んでってる奴ほど上手いと思う

名無しEXVSさん 2016/02/20 23:07

※5
デスリロうんぬんに関しては機体のコラムっていうよりは、キャラ対策の分類に入るだろうし気にしなくてもいいんじゃないかな。中級者むけだし、さすがにそこらへんはわかっている人が参考にするでしょう。

名無しEXVSさん 2016/02/20 23:30

読みやすい

名無しEXVSさん 2016/02/20 23:36

格闘機使ってるとこいつのサブと弟の引っかかりが半端無くてしんどいんだよね
格闘もそこそこ強いし、高飛びも出来てゲロビで闇討ちもできるからの…
特にリボンズのガガ並に近距離性能がおかしい弟をかわすのがしんどい(´・ω・`)

名無しEXVSさん 2016/02/20 23:48

このコラムを書いてる人は仕事ができる人だと思った。
要点がわかりやすいし、素人にも理解しやすい

名無しEXVSさん 2016/02/21 07:10

そういえばコラム一覧にはまだ載ってないですね
新着にある内はいいですけど、時間経つと埋もれそう;

名無しEXVSさん 2016/02/21 12:12

実際聞いたセリフが本当かどうかなんてどうでもいいだろwww
ずれてんなあ

名無しEXVSさん 2016/02/22 10:58

これはいいコラム 挫折してたけどまたヴァサやり直そうかな

名無しEXVSさん 2016/02/22 14:29

このコラムのアンケート結果を公開しました

管理人 2016/02/22 17:42

コラム記事って毎回コメント欄に変なの来るよな
良いコラムでも文句しか言わないとか

名無しEXVSさん 2016/02/22 20:07

2500の後衛機って体力調整難しいからね シャフ事故も頻発するし
こういう具体的なことを書いたコラム、すごく良いと思う

名無しEXVSさん 2016/02/23 16:57

特に後半部は25後衛やるMSパイロット必読の記述ですね。良コラム感謝です。
弟関連はそれだけで一本コラムになるほど使い方の幅があるので
(例:自衛の際 押し付け力の強いハイドボンブ系に対して、
また追い時に敵のメサ弾幕を読んだ際、初段メインに合わせて
弟で誘導切りしつつ弟の破壊即リロードでこちらの択の数が回復する)
どなたかご有志におまとめ頂きたいです(他力本願)

名無しEXVSさん 2016/03/16 22:14

こんなのあったんだね、ヴァサはエクバからずっと使ってるけど
大体の部分は納得のいく解説

でも3000と組んだヴァサが相方がダブロで溶けるの防ぐのに前に出てある程度ロックを引き受けるのは解るけどその前に相方の後ろから離れ過ぎない立ち位置で仕事して、その上で相方にダブロが行くならって前提がないと
相方1落ち後の自分の覚醒ゲージと耐久を意識してないと、無駄にダメ貰ったで終わりかねないぞ。

名無しEXVSさん 2016/06/18 20:08

ヴァサってか後衛25の立ち回りに近いな
間違ってないんだけど、ヴァサとしてはズレてる

見てない方向からのサブ避けるのなんて困難だし、メガソニも甘えた着地なら余裕で取れる
ある程度わかってる相手なら試合が決まる最終盤以外、ヴァサ放置して相方ダブロなんて絶対しない

名無しEXVSさん 2016/09/10 20:42

ヴァサ対策できる奴だと普通に向かってくるからな
機体上空から攻撃されるとメインしか対処できないから結構きついね

名無しEXVSさん 2016/09/20 00:29

最大の弱点はノロマなことにきまってるじゃん
折角優秀なサブも低機動のせいで雑魚とかゴミ機体以外には思う様に刺せない。
ノロマだから狙われたら弱い。
要するにナメプ、雑魚狩り用。ダブルゼータと同じ
ギス2なんていなくても万死ジオとかいうのが居る時点で使う意味ないしな

名無しEXVSさん 2018/05/11 15:29















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://extremenews.blog.fc2.com/tb.php/1138-bf90712f

TRACKBACK

前の記事へ | PAGE-SELECT | 次の記事へ

ブログパーツ