【EXVSFB】デスサイズヘル(EW版)の使い方講座

既にデスサイズのコラムは2つあったので必要ないかもしれませんが
自分が伝えたい立ち回り、武装の用途と特徴、闇討ちについてを書きたかったので書きました。
一定量射撃武装を防ぐアクティブクロークと
誘導を切れるハイパージャマーを持つ通称トーラスバルカンガンダム
クロークとジャマーのおかげで生存力が高いので
前衛機というより後衛向きの機体です。
武装の挙動が他の格闘機に比べ素直なので格闘機の入門におすすめです。
長所
・ジャマーとクロークを使った立ち回りの柔軟さ
・高水準にまとまった格闘の判定と発生
・射撃武装も使いどころを見極めれば扱いやすい
・コンボ時間が基本的に短い
短所
・とっさに着地をちゃんと取れる武装がない
・他の25格闘機と違い前衛はできない
・格闘の始動に使いやすい射撃がない
・押しつけ武装がない(地走機体に対するCSは除く)
※武装のダメージ等の細かいデータはWikiを参照してください
誘導もほとんどないので死に武装と思われがちだがそんなことはないです。
発生の良さを生かした格闘迎撃、CSかサブが当たった時の追撃、
(誘導が弱いのであまり取れないですが)着地取りにも使えます。
メインを二発当てただけではダウンは取れませんので注意
メイン一発から格闘で追撃するなら赤ロックよりも少し近い距離
(おおよそプラクティスのタイル3.5枚分)からならBD格が安定します。
打ち上げダウンを取れるのでヒット後の追撃も比較的容易です。
チャージ時間も1.5秒と短いので牽制、起き攻め、
コンボの締めと多岐にわたるのでどんどん使っていきましょう。
地走機体はこれを投げておくだけで動きが制限されるのでするので存分に使おう。
余談だが原作ではトーラスは投げない(TV版の再現かと思われる)
1ヒットだけして通り過ぎてしまうことがあるので牽制かCSからの追撃に使いましょう。
リロードが長めですが覚醒でもリロードされるので惜しまずどんどん使っていきましょう。
サブヒットからメイン二発でダウンを取れます。
使える状況を挙げると
攻め
・格闘を当てに行く布石
・プレッシャ-をかけて相手にブーストを使わせる
守り
・安全な着地の確保
・相手の覚醒を撒くとき
等、多岐にわたります。これ以外の使い方もあるので
枠にとらわれずに状況を見極めて使うとより効果的です。
誘導切り系武装とはいえ爆風や鞭系武装、プレッシャー等には当たるとので要注意
これを連打すると無限浮遊できるので対戦待ちの遊びやどうしようもなくなった時の逃げに使えます。
前に出て強引に格闘を当てに行く格闘はありません。
当てられる高度差を覚えると格闘を当てられるチャンスが増えるのでぜひ覚えてください。
前派生(二段目)
カット耐性がそこそこあるが他の択の方が優秀なのであまり出番がないです。
せいぜいブーストがなくCSもたまってなくてカット耐性が欲しい時くらいでしょうか
モーションはすごくかっこいいのにもったいない…
前派生(三段目)
打ち上げますが受け身不可属性ではないので
あらかじめCSを溜めておくかコンボの締めに使いましょう。
(CSで追撃するとすごく打ちあがるので方追いしやすいです。)
初段は掴み属性なのでダウン値を削り切った時に使うと自由落下します。
余談ですが二段目のシザースを投げる時にサーチ替えをすると敵相方の方に投げます
カットしに来た敵相方の意表を突けるので慣れてきたら狙ってみましょう。
更にモーションの性質上巻き込み性能、範囲もあるのでとても優秀な格闘です。
しかし二段目以降のダメージ効率はあまり良くないので初段から他の格闘に繋ぐのが基本です。
闇討ちにも使えますし、生当ても十分に狙えます。
単発ダメージ90でスタン時間も長め(大体2秒)なので攻め継続、コンボパーツとしても優秀です。
また、機体一機分程度の高度なら当ててから着地しても追撃が間に合います。
後派生
後格闘、BD格闘と各格闘の最終段以外から派生可能
高火力を見込めるが一切動かないので疑似タイマン時かつ敵相方からのカットが来なさそうなときに使いましょう。
派生中は解除不可能の視点変更があるのでレーダーとアラートを常に意識しておいてください。
このバルカンをしっかりと当てられると相手も物凄くうっとおしいので
自然とロックがこちらに向きますので無視されたときのロック集めにも使えるようになります。
これを撃てる時は必然的にクロークを着てるので射撃機に対しては強気に撒いていけます。
※撒くのに夢中になって迂闊に前に出ないように気を付けましょう
しかもどちらも性能が低いので振る機会は少ないでしょう。
しいて言えばバルカンの射角調整、メインからの追撃、射撃機に無理やり当てるくらいです。
ヒットした際は特格キャンセルで通常時に戻って追撃できます。
基本的には生当てか、格闘初段からの追撃に使います。
初段が射撃属性なのでνやクアンタ等の射撃バリア持ちの機体にはきっちり防がれてしまうので要注意
あまり起こる事ではないですが二段目の途中で高度差があると空振りしてしまうことがあるので高度を合わせて使いましょう。
・NNNNN≫BD格 275
・前N≫BD格≫BD格 245 最後をCSにすると214ダメ
・横N≫BD格≫BD格 250 最後をCSにすると228ダメ
・BD格>横N≫BD格 250
・BD格>NNNNN≫BD格 A292 B272 覚醒時限定
カット耐性とダメージ効率の高めのコンボを選びました
それだけでは手数も火力も足りないのでどこかで必ず格闘を当てなければなりません
しかし前述した通り射撃始動に使いやすい射撃がないので生当てを狙わないといけませんが
デスサイズの格闘には伸びがある格闘が少なく
他の格闘機のように正面から格闘を当てられる事はほぼないと思ってください。
ですので基本的には闇討ちでダメージを稼ぐことになります。
ここでは少し闇討ちについて掘り下げて説明したいと思います。
闇討ちをする上で最も大切なのは自チームと相手チームのロック関係をしっかりと把握することです。
ですのでデスサイズを使う際には常にアラートとロックオンマーカーに気を配ってください
デスサイズ以外の格闘機体を使う際にもこれを意識しているといないとでは違うと思います
闇討ちをするベストな状況は自機がロックされていない状況で相方がブーストを使わせた機体の着地を取ることです。
基本はバルカンやCS、サブを撒いて闇討ちの機会をうかがい相手が油断したところの寝首を掻くのが基本スタイルです。
一回目のジャマーは体力調整をミスしていない限り攻めに使いましょう。二回目以降は、相手の覚醒を警戒して溜めておく
など試合の流れを読んで、使うか使わないかを判断していきましょう。
開幕は被弾しないギリギリの位置からCS、サブ、バルカンを撒き相方を援護しましょう。
こちらにロックが集まってきた場合はジャマーやクロークを使って撒きましょう
こちらがロックされなくなったらきっちりと闇討ちを決めましょう
前に出てロックを集めてくれる機体が望ましいです。コスオバするとリスクが高いので体力調整には気を配りましょう
おすすめ僚機
30 一番相性がいいコスト
マスター、クアンタ、エピオン
30格闘機なのでロックを集める能力はピカイチです。
相方が覚醒してるときは自分も闇討ちで活躍できます。
V2、フルクロス
どちらも時限強化で凶悪な性能になるのでこの時に闇討ちを狙えます。
時限強化機体が欲しがる生存力をデスサイズが持っているので相性が一番いいでしょう。
25 悪くない組み合わせコスオバのリスクが30より低いので体力調整はそこまでシビアではないです
ゼノン、赤龍、ゴッド、試作二号機
25の荒らし格闘機筆頭
とにかく分断させて疑似タイさせたいコンビ 出来れば先落ちを譲りたいです
スサノオ
意外とおすすめなコンビ トランザムを使うまではこちらが前に出てロックを集めてあげよう
スサノオの射撃が当たった相手のよろけをきちんと追撃できるとなお良いです。
トランザムを使っているときは闇討ちチャンスなので狙えるところできちんと狙いましょう
20
良くもないけど悪くもないコンビ 基本はこちらが先落ち
砂岩 こちらが前に出てロックを集め砂岩に援護してもらう形 砂岩の格闘火力は中々高いので火力不足にはなりにくい
10
25との相性は抜群ですがデスサイズ的には微妙
どちらか片方がきちんと見てカットか迎撃してやれば
デスサイズはやれることが射撃をばら撒く事しかできません
この時に迂闊に前に出てバルカンを撒いているデスサイズがいれば
少し強引に近づいてジャマーを吐かせるか格闘を当ててやりましょう
とにかくデスサイズがフリーな時間を作らない事が大切です。
至らない点が多かったかもしれませんが
このコラムを読んでデスサイズに興味を持っていただけると嬉しいです
執筆者 貧乏くじしか引かない死神
コラムスレ >>350-353
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57752/1431953344/350-353
今回もアンケートを貼らせていただきますが、
前に提案させていただいた報酬云々の件は今回のアンケートに絡まないので
今までどおりに回答お願いします。
なお、掲載から約48時間後以降に結果を開示させていただきます。
アンケート結果
コラムの投稿・要望などはコラム募集・作成スレでお願いします。
また、コメントでの筆者さんに対する誹謗中傷は問答無用で削除させていただきます。
管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です
| コラム | 23:59 | comments:56 | trackbacks:0 | TOP↑
まさかデスサイズヘルのコラムがくるとは思いもしなかった、、しっかり勉強させて頂きます
名無しEXVSさん 2016/02/03 00:16