fc2ブログ

機動戦士ガンダム EXTREME VSシリーズの情報をまとめるブログです。

当ブログのご利用は計画的に。
鵜呑みにすんなよ!自分で考えて勝ってこそのVSシリーズだぞ!


お知らせ
現在ブログのTOP絵募集中です。サイズは1250×200です。
書いてくださった方はブログのメールフォームより連絡お願いします。

管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です



前の記事へ | PAGE-SELECT | 次の記事へ

この記事のコメントを読む ≫ EDIT

【EXVSMB】パーフェクトストライクガンダムの使い方講座~初級者向け~

パーフェクトストライク


〈注意〉
作者はコラム初投稿なので至らない部分が多いと思われます
このコラムは、ウィキの情報を下地にして書いております
しかしウィキだけでは足りないと思われる部分もありますので
このコラムを投下させていただくこととなりました
したがって、武装紹介欄等はウィキの内容を要約+個人的に使っていて思ったこと 
という形になります
できるだけこれから使おうとする人にわかりやすいようにする配慮した結果です。ご理解ください。
またこのコラムでは以下の記号を
≫ BDキャンセル > ステップ → キャンセル CS チャージショット 
とさせていただきます





<どんな機体?>
パイロットはムウ・ラ・フラガ 通称不可能を可能にする男
ストライクガンダムにエール・ソード・ランチャーのストライカーパックを装着した機体で、
劇中ではローエングリンの砲撃からアークエンジェルを守って大破した。

位置づけ的には射撃寄り万能機ですが格闘機にも負けず劣らずの格闘を持ち、
名前通りのパーフェクトな万能機となっています
武装は全体的に優秀で、格闘機からの自衛、
後衛に徹した時の援護力などに不便は感じません

格闘は意味分からん強さのN格を筆頭に、伸び回り込みが良い横格、
突進速度と伸びのある闇討ちに適したBD格など高性能に纏まっています

ただし、Pストにも弱点はあります
それは機動力です
速度、燃費・・・などなどBDに関することは大体酷いことになってます

また落下テクもないに等しいので、非常にゲージ管理の重要な機体となっております

機動力が正義と言われているこのゲームでどうやってこの弱点を克服するか、
それがこの機体に乗る上で向き合わなければならない課題となってくるでしょう
しかしその弱点とうまく付き合って行けたとき、
Pストはあなたの腕に答えてくれる機体となっているでしょう

では、続いて武装紹介です


メイン射撃
ビームライフル
2500機体のもつBRとしてはごく普通の性能で、
リロ3秒、弾数7ということも相まって弾切れはそうそう起きないが
もし起きてしまったとしても他の射撃武装が優秀なので空気になるということはまずない


CS
アグニ照射
いわゆるゲロビ。極々僅かに滑る。曲げうち可能でそこそこ曲がる。
銃口補正は甘く、どちらかといえば事故らせるための武装。
機動性の低さにより、相方において行かれた時または相方片追い時などに
自己主張するなどの使い道はあるが外した時のリスクが大きく
とっとと救援に向かったほうが状況が良くなりやすい
なれない内は封印でも構わないだろう


サブ射撃
マイダスメッサー投擲
肩についてるブメを投げる。慣性が乗り、少し滑る
判定は小さめだが発生は他のブメにも劣らないので、格闘迎撃や近距離の絡め手として優秀。
滑るとはいったが、サブ射撃に設定されているのでいわゆる 滑りブメ(特射) はできない
隠者使いは気を付けたほうがいいかも。


特殊射撃
アグニ
足を止めて単発ダウン130のビーム(SEEDおなじみの赤白ビーム)を発射。
銃口補正はまあまあで、ガナザクのようにとまでは行かないが格闘迎撃にも使える。
ただし発生は遅めなので格闘読み等で使うと光る
誘導は上方向に強めにかかり、位置次第では高跳びも普通に食える。
また上下に射角が広く下70°ほど傾けて打つこともあり、敵の上を取って打つのもアリ。

キャンセルや迎撃に硬直取り、コンボの締めなどお世話になることが多い主力武装
弾数2の8秒リロなので使いたい時に常にあるように立ち回ると吉
ガガほどではないが切捨選択はキチンとしていこう
特に唯一のダウン武装なのでスパアマ相手に弾切れを悟らせないようにすること


特殊格闘
ガンランチャー&対艦バルカン
Pストの射撃戦の要
足を止めて肩からバルカンとミサイルを2発発射。反動で機体がやや後退する。
慣性を引き継ぎ、まあまあ滑る。
2発5秒打ち切りリロと回転率がよく、ガンガン撒いていける
バルカン部分は銃口補正と発生がよく、近距離で迎撃にも使える。
ミサイル部分は誘導が良く、よけたと思っている敵の着地に刺さることもしばしば。
また特格から特格にキャンセル可能で、赤ロ保存をしながら誘導の強い射撃を2連射できる
ただしブースト消費が気持ち多めなので、見られていない時に撒くといいかもしれない

一応プレッシャー抜けが可能なようだが、Ez8やへビアに比べるとタイミングがシビア


後格闘
パイツァーアイゼン
足を止めてアンカー射出。虹ステ可能。
格闘任意段からキャンセル可能。またメインにキャンセルで自由落下
ヒット時は好きな射撃や格闘にキャンセル可能だが、早くキャンセルしてしまうと失敗してほぼ反確なので注意。
若干滑る+虹ステ可能+発生も悪くない という面から格闘迎撃にも機能し、
またオバヒ時のコンボのつなぎとして使える。

一応スタン属性なので2回当てるとダウン。


N格闘
初段の発生判定が恐ろしく強く、大抵の格闘は見てから潰せるレベル。
伸びもまあまああり、格闘戦での主力。
切り抜けは大きく動き受け身不可ダウンをとれるがそれまではほぼ動かず
切り抜けも視点変更が入るのでカット耐性はほぼ皆無
3段目から前派生があるがあまり使いどころがない。封印でも問題はないだろう。

余談
本スレの有志が教えてくれたが、N格出し切りから後格に繋いで
特格にキャンセルするとクソビーが起き、後格のスタンから立ち直った相手から反確。
気をつけよう


前格闘
始動としてはNでいいので大体はコンボパーツ用。


横格闘
発生、判定は並みなので虹合戦、迎撃には使えないが回り込み、伸びがよく差し込みやすい。
最終段がバウンドなので追撃しやすく、また放置用にも使える


BD格闘
デスヘルのような一回転切り抜け。
デスヘルと違いバウンドダウンで着地には移行しない。
伸びと突進速度がよく近中距離のよろけ追撃、また高カット耐性のコンボ等に使える。


覚醒技
よくある乱舞系覚醒技。
初段スパアマだが火力には困っていないこの機体で狙うことは少なく、
最終段で吹っ飛ばせることを生かした片追いへの移行、拘束目的が主な用途か。
しかし途中にところどころ射撃属性の部分があり、マントやバリアで防がれてしまう。
封印安定。


よく使うコンボ

メイン>>メイン>>メイン 158
メイン→(>>)特射  142 (163)
メイン>>BD格>特射   201 
とっとと離脱しながらこのダメージ。ただしゲージはカツカツ。
NNNN>特射 274 N格始動基本コン。大きく吹っ飛ばせる。つなぎは後ろステ安定。
オバヒなら後格でもOK。特射ないならメイン〆
前N>>BD格>特射  279 前格始動基本コン。そんなに使わない。BD格のつなぎは右斜めBDで安定
横N>特射   227 横格始動基本コン。短時間でそこそこのダメが取れる。
BD格>横N>特射  ? BD格始動で自分がよく使うコンボ。短く済ませることを重視。


ドライブ考察
どちらにもメリットがある

Fドライブ
強力なN格を強化された機動力でぶん回すことができるのは大きな強み
コンボダメもさらに高くなり、戦況をひっくり返して不可能を可能にすることもできる
サブ→N格は強力な押し付けとなりうる

Sドライブ
豊富で優秀な射撃武装を生かすことのできるドライブ
自由落下も手にいれ、すさまじい弾幕を張ることが出来る
もともとコンボダメが高く火力不足も起きづらいのも強みか
1落ち後の逃げにも自由落下のキャンセルが生きやすく、主は主にこちらを使っている


立ち回り
機動力の問題で低コを追いかけまわす、ダブロを引き受けるといったことは苦手。
基本は後衛、前衛をするなら両前衛を推奨。

開幕ではとっととラインを上げて、特格とメインで弾幕を張っていこう。
相手が固まって動いているようならCSの置きゲロビも選択肢には入る

中盤では相方が望んでいることをしてあげよう。
格闘機ならダウン取りや疑似タイ、射撃寄りなら一時的なロック集めや硬直取り
時限換装機なら守れるように固まって動くなど、相方を生かせるようなプレイをしていこう

また疑似タイをする時はミスった相方を助けに行くということが
機動力の問題でとっさにできないので、チラチラ相方の方も確認しておこう
時限換装や覚醒を持った相手はさすがに無理だが、
格闘寄り万能機、格闘機にはめっぽう強い
迎撃武装の多さ、お願いアンカーやN格ぶっぱなど格
闘を強くけん制できる武装を持ち、格闘を振ってこなければ
豊富で優秀な射撃武装で有利に立てる
射撃機は同コスでもブースト面で不利が突くのでダメを取るというよりは
時間をかせぐ感じで被弾を抑えていき、背を見せたら打ち抜くのがgood

終盤は覚醒やドライブでブースト面を補い、
相方と足をそろえて押し込むことが出来ればいいと思います


最後に
武装は優秀で格闘にも不便は感じないが、機動力というデメリットが大きくのしかかる機体
しかしその対応力は高く、その点では他の機体にも負けない確かな強みだと思っています
また相方あっての対応力なので、連携を重視していくことで
その対応力をいくらでも発揮することも可能なのです。(その逆ももちろんあります)

また 優秀な格闘を持っているのに射撃寄りな理由は格闘を当てるための射撃 
というのがほぼ無く、自分から振っていくのにも機動力が悪いせいで
自衛で振ることが多くなるでしょう
しかし見合って射撃戦をしているとブースト不利が常につきまとい、
いつまでもダラダラとしているわけにはいかないという
射撃と格闘、どちらも要所要所で使い分けていく判断力を要する
やや中級者向けの機体といえるでしょう

ムウ兄貴のような不可能を可能にする男を目指して頑張りましょう

執筆者 語尾安定しないマン
コラムスレ >>341-345
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57752/1431953344/341-345


今回もアンケートを貼らせていただきますが、
前に提案させていただいた報酬云々の件は今回のアンケートに絡まないので
今までどおりに回答お願いします。
なお、掲載から48時間後以降に結果を開示させていただきます。

アンケート結果



コラムの投稿・要望などはコラム募集・作成スレでお願いします。
また、コメントでの筆者さんに対する誹謗中傷は問答無用で削除させていただきます。




管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です




| コラム | 23:02 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

メイン以外足止まるからマシンガン持ち高機動相手はキツイイメージある

名無しEXVSさん 2016/01/23 23:16

地味に便利な特格好き

名無しEXVSさん 2016/01/23 23:27

アリオスやギスⅡより自分はよっぽど使いやすい(勝てるとは言ってない)
ONでもCSチャージ短縮とかよく分からん修正されてて泣いた

名無しEXVSさん 2016/01/24 00:06

SEEDの機体はあまり好まないからスルーしてるな、フォビドゥンは少し興味はあるが(鎌持ってるから)

名無しEXVSさん 2016/01/24 00:10

結構好き
まあこれで機動力あったら…
なぁ?

名無しEXVSさん 2016/01/24 00:40

※4
SEED大好きだから他はゴミだと思ってるし使わないな
GメカやPガンくらいだな他だと

名無しEXVSさん 2016/01/24 01:04

あまり見かけないのが残念(´・ω・`)
家庭用で出てきてくれないかなぁ・・・

名無しEXVSさん 2016/01/24 01:11

こっちナメてる格闘機くらいならN格ブンブンしてると殺せるとことか
どこからでもダウン取りやすいとことか大好き

ギス2とかにガン無視されたらまぁ頑張れ

電子の海から名無し様 2016/01/24 02:21

纏まってるし強いってのは分かる
ただ機動力を原作再現すんなよ

名無しEXVSさん 2016/01/24 03:14

うーん。射撃武装の多さ、格闘の判定と武装は確かにいいものがそろってるけどキャンセルで降りれる武装やアシストがないんだよな。さらに機動力の問題も出てくるから実践で使うとかゆいところに手が届かないのに気づいて別の機体に移る人は多いと思う

名無しEXVSさん 2016/01/24 03:18

特格で二発目のミサイルに盾捲られたときはあったまった

名無しEXVSさん 2016/01/24 03:28

haradayuta1011あえさたがやたはからまらまらかはたらたらあはあやたなたはたなあやたら

名無しEXVSさん 2016/01/24 04:18

稼動初期はストライクの各形態の武装を割り当てただけみたいな糞機体だったからな。
いい機体だと思う。

名無しEXVSさん 2016/01/24 07:55

とりあえずアシストつけとけ!的な機体ばっかだった頃に追加されていたら、設定とか色々ガン無視でトールグラスパー召喚とか付いてたんだろうか

名無しEXVSさん 2016/01/24 08:13

これダブルゼータみたいなコンセプトの機体になるの?

名無しEXVSさん 2016/01/24 08:25

起動初期はねぇー
使用前うおーカッケー!!使用後ん?なんだこれ?ってなったかなぁ

名無しEXVSさん 2016/01/24 10:25

助かります。
Pストで高機動万能のギスⅡゼイアリに翻弄されながらも使い続けられるのはひとえにストライクとムウさんが好きだからですわ…。
細かい近距離処理がいつも出来なくて苦しいから、中級者編も欲しくなるコラムでした。

名無しEXVSさん 2016/01/24 10:57

アグニは常時リロードですよ。

名無しEXVSさん 2016/01/24 11:13

※6
あーた、トリコロールのガンダムがお好みなのねぇ、正義感があっていい趣味してるじゃない!気に入ったわ

名無しEXVSさん 2016/01/24 11:16

下格闘は最終段からもキャンセル出来ますよ。

名無しEXVSさん 2016/01/24 11:17

フラゲ情報でマキブの家庭版はないだとよ、家庭版を希望してたやつには生憎だがフォースにONの機体が順次配信されるっぽいからそっちをやりな 以上

名無しEXVSさん 2016/01/24 15:50

※21
真疑は別として、別にここに書く話でもないだろ…。

名無しEXVSさん 2016/01/24 16:12

こいつのBD格マジで最強

名無しEXVSさん 2016/01/24 16:48

SEED叩き結構多いけど機体自体はそんなに嫌いじゃないよ

名無しEXVSさん 2016/01/24 17:29

コラム乙でーす
前のコメントで言われてる通り特射と下格の情報が間違ってるのがちょっと残念だなあ
機体が機体だしどうしても立ち回りがテンプレ準拠になるのは仕方ないかなぁと思った

名無しEXVSさん 2016/01/24 17:37

こいつ対面した事数えるほどしかない…
全然見かけないんだけど乗ってる人いるのかな

名無しEXVSさん 2016/01/24 18:18

ギスⅡとかそういう鉄板機体は置いといてこいつの苦手機体と僚機考察とかあればいいと思った(小並感)

名無しEXVSさん 2016/01/24 19:38

対面では基本軽く追いかけてからガン無視して片追いしてるわ
去年7月くらいまでは見たけど最近は全然見ないなぁ…

名無しEXVSさん 2016/01/24 21:12

そりゃ環境が高機動射撃機体(格闘も強いよ!)が溢れてるからなあ
鈍速なコイツはきつい、でも使うけどね

名無しEXVSさん 2016/01/25 00:26

足回りがイマイチっていう弱点を現環境トップ(レギチンギス)が容赦なく突いてくるからなあ
弱い訳ではないけどガチれない機体

名無しEXVSさん 2016/01/25 09:28 ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://extremenews.blog.fc2.com/tb.php/1110-03d9e2cb

TRACKBACK

前の記事へ | PAGE-SELECT | 次の記事へ

ブログパーツ