2015年のEXVSシリーズを振り返って(上半期編)

1月
この月の解禁機体はゲドラフでした。
が、性能はかなり微妙(ぶっちゃけ弱かった)
プレイ日数キャンペーンで天ミナとGXが参戦したのもこの頃でした。
この頃の環境は低コはドレノ、高コストはノルンがトップみたいな環境でしたね。
この月のスポランの採用率各コストTOP3は
3000(ノルン→ゼロ→シナ)
2500(ゼイドラ→百式→デスヘル)
2000(ドレノ→ローゼン=ブリッツ)
1500(ドルブ→リガ→ザク改)
でした。
この月の修正ではフルクロスが大幅強化。
百式が弱体化といったところが見所でしょうか
関連記事
【EXVSMB】ゲドラフ、ガンダムX、ゴールドフレーム天ミナ参戦PV公開!ゲドラフお披露目はブランチバトル4-C
【EXVSMB】ゲドラフ先行解禁開始!動画&プレイヤーからの機体評価まとめ
【EXVSMB】第11回スポラン杯10on10(1月25日開催) 採用率1位はドレッドノート
【EXVSMB】1/27アップデート 詳細なアップデート内容が公開!

2月
この月の解禁機体はAGE-3
オービタルのサブが尋常でない誘導なので
某超有名まとめブログなどでも「AGE-3ぶっこわれwwww」と騒がれたりも
(実際は発生、弾速の関係でそこまでではないですけど)
この月のスポランの採用率各コストTOP3は
3000(ノルン→ストフリ→ゼロ)
2500(ゼイドラ→デスヘル→百式)
2000(ドレノ→ブリッツ→サンド)
1500は全体的に少ないので省略
スポランの採用数的にも低コは3ショタというのが顕著になってきました。
2500は先月の百式の弱体化、3ショタの台頭で厳しい時代でした。
この月の修正は環境に大きな影響を与えるようなありませんでした。
月末になるといつものフラゲ師から情報投下
「これハルートじゃね?」と話題になります。
24日にハルート参戦コラが出回り、その日のうちに確定情報が投下されるということも
ボス機体がプリモちゃんに変更されたのもこの月のアプデ
関連記事
【EXVSMB】ガンダムAGE-3先行解禁開始!武装の性能や検証動画などの情報まとめ
【EXVSMB】ガンダムAGE-3先行解禁開始!動画&プレイヤーからの機体評価まとめ
【EXVSMB】第12回スポラン杯10on10(2月22日開催) 採用率1位はドレッドノート
【EXVSMB】2/24アップデート 詳細なアップデート内容が公開!
【EXVSMB】ハルート参戦コラがまたまた出回りツイッターで話題に
【EXVSMB】ブランチバトルにリフェイザー・ミスティック出現!セシア・アウェア・プリモ登場!

3月
この月の解禁機体はハルート
最初の頃は強いと言われてた時期もあったんや・・
TV版のデスヘルとヘビアがこの月に開催されたキャンペーンで待望の参戦。
これでTV版の主役5機が揃いました。
エクストラ解禁大開放キャンペーンが行われたりも
全国前ということでこの月の機体調整はなし
この月のスポランの採用率各コストTOP3は
3000(ノルン→ストフリ→ゼロ)
2500(ゼイドラ→スサ→百式)
2000(ドレノ→ブリッツ→サンド)
1500は全体的に少ないので省略
2500はゼイドラがそこそこ採用されてるぐらいでスサも百式も採用率7%程度でした。
関連記事
【EXVSMB】ガンダムデスサイズヘル、ガンダムヘビーアームズ改参戦PV公開!それぞれ新規モーションあり
【EXVSMB】エクストラ機体大解放キャンペーン開催!一部のエクストラ機体を全てのプレイヤーが使用可能に!
【EXVSMB】ガンダムハルート先行解禁開始!動画&プレイヤーからの機体評価まとめ
【EXVSMB】3/24 アップデート実施!機体調整はなし!
【EXVSMB】第13回スポラン杯8on8(3月29日開催) 採用率1位はドレッドノート、サンドロック
4月
この月の解禁機体はなし、機体調整もなし
この月のスポランの採用率各コストTOP3は
3000(ノルン→ストフリ=FAユニ)
2500はゼイドラが一応トップ、全体的に少ない
2000(ドレノ→ブリッツ→サンド)
1500(リガ→ドルブ→ヘキサ)
先月の修正、参戦は特に環境に影響を与えなかったものの、
3000はゼロが減ってFAユニが増えました。
2500はますます少なくなりました。
関連記事
【EXVSMB】第14回スポラン杯8on8(4月26日開催) 採用率1位はドレッドノート、サンドロック

5月
マキシブーストでは全国大会、
フルブーストでは大型アップデートが行なわれました。
この月の参戦機体はライジング
全国大会では居なかったものの、
シューティン中心、1500冷遇だった環境にFドラの恐怖や1500の怖さなどを
思い出させてくれた機体でしたね(白目)
全国大会では熱い戦いが繰り広げられました。
結果は長田ザクさんとヒグラシさんのノルンドレノペアが優勝。
待望のセブンソード&まさかのレッドドラゴン参戦も大会内で発表されました。
この月のスポランの採用率各コストTOP3は
3000(ノルン→ストフリ→FAユニ)
2500はゼイドラ(他は少ないので省略)
2000(ドレノ→ブリッツ→サンド)
1500(リガ→ライジング→ドルブ)
ライジングの参戦で少し2500と1500周りが動きましたね。
月末のアプデでは発表されたばかりのセブンソード&レッドドラゴン参戦の他に
2500全般の機体調整、カウンターの調整、
一部冷遇機体の上方、ノルンドレノリガの下方が行われました。
アリオスがヤバイ修正をもらったのはこの時
フルブーストではリガノルンが修正され平和が訪れた・・・
と思われたもののFAユニとサンド、
マキシブーストからの更なる刺客が送り込まれてしまいました・・・
リガノルンも修正されたものの、
ノルンは依然3000トップクラス、リガは相変わらずだった・・・
関連記事
家庭用EXVSFBに5/28に大型アップデート&新規DLC実装!リガノルンの修正、GPの実装など&FAユニコーン、サンドロック改、アヴァランチエクシア、シャアザクが参戦!
【EXVSFB】5月28日のアップデートのPVが公開!追加DLCにて新プレイヤーナビ「ブライト・ノア」「マリュー・ラミアス」も配信されることが判明!
【動画紹介】「機動戦士ガンダムEXVSMB 全国大会 PREMIUMDOGFIGHT 2015 PV風動画」+公式からのお知らせ
【EXVSMB】速報!5月の新機体はアストレイレッドフレームレッドドラゴン&ダブルオーセブンソードが緊急参戦!
【EXVSMB】マキシブースト全国大会 優勝はチーム「長田幕府」 機体はバンシィ・ノルン、ドレッドノート
【EXVSMB】「PREMIUMDOGFIGHT 2015」まとめ【見れなかった人&振り返りたい人向け】
【EXVSMB】 ファミ通.comに「プレミアムドッグファイト2015 全国決勝大会レポート」が掲載!ベスト16の参加者(機体)一覧、優勝者のコメントも掲載!
【EXVSMB】第15回スポラン杯10on10(5月24日開催) 採用率1位はドレッドノート、ブリッツ
【EXVSMB】5/28アップデート 詳細なアップデート内容が公開!
【EXVSMB】公式にて「PREMIUM DOGFIGHT 2015全国決勝レポート」が掲載!

6月
この月の解禁機体はトールギスⅡ
現在も暴れ続けているあの機体が参戦しました。
ちなみにこの月に機体調整は行われませんでした。
フルブーストでは先月のフルコシャアザクアヴァサンドに続き
17日にハルート、ブリッツ、ノーベル、ペーネロペーが参戦
フォースの商標登録はこの頃行なわれました。
当時はアケ新作だと誰もが思っていた・・・
この月のスポランの採用率各コストTOP3は
3000(ノルン→ストフリ→FAユニ)
2500(ギスⅡ→ゼイドラ→レッドドラゴン)
2000(サンド→ブリッツ→ドレノ)
1500はライジングが大半
先月から今月にかけての修正と参戦で環境が結構動きました。
関連記事
【EXVSFB】DLC第10弾の情報が解禁!6月17日にペーネロペー、ガンダムハルート、ブリッツガンダム、ノーベルガンダムが配信決定!
【EXVSFB】6月17日配信の第10弾DLC(ペーネロペー、ブリッツ、ノーベル、ハルート)の参戦PVが公開!
【EXVSMB】トールギスⅡ先行解禁開始!武装一覧&動画などの情報まとめ/VS.コンクエスト第14シーズン最終結果
【EXVSMB】第16回スポラン杯8on8(6月28日開催) 採用率1位はサンドロック、ブリッツ
全国大会という大きなイベントが行われた上半期でした。
全国優勝した機体でもあり、この期間中スポランでコスト内トップを取り続けた
バンシィ・ノルンが上半期の代表かなと思います。
トールギスⅡの参戦やフルブにやってきた外来種など
今も猛威を振るってるのが出てきた期でもありますね。
下半期はまた後ほど
管理人のブログ
どこかの管理人室
EXVSシリーズに関する記事も更新中です
| その他 | 18:17 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
赤竜雷神からもう半年経ったのか···
名無しEXVSさん 2015/12/31 18:46