【EXVS2】ドーベン・ウルフの武装概要、動画などのまとめ
[続きを読む]| 最新情報 | 11:16 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT | 次のページへ ≫
ドーベン
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) September 25, 2019
メインBR
CS単発
サブゲロビ
特射強よろけミサイル
特格 自動発射インコム
格CS 腕飛ばし、当たると鈍足でメインとサブが変化
格CS中
メイン ガナーみたいな単発
サブ 榴弾砲 火力高いけど当たらなさそう
格闘はN横から後派生 後格から射撃派生がある pic.twitter.com/XOj7izMOBQ
ドーベンの前格はほぼギスと同じ初段ダウン値0ですね pic.twitter.com/xEKreatVUH
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) September 25, 2019
鈍足ついた相手はこんな感じ
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) September 26, 2019
一応各種足止まる行動から格CSキャンセルで腕回収しつつ自由落下できる pic.twitter.com/X3EkXda2C9
ドーベンの後派生、ビルストと一緒で爆発前に前格初段入れる方がダメほぼ変わらずorちょい伸びる上で自由落下仕込めるのでとりあえず入れておくのが良さそう pic.twitter.com/9KKLe4fyyL
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) September 26, 2019
| 最新情報 | 11:16 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
| 最新情報 | 22:17 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
ダブルオーガンダム セブンソード/G
特殊射撃(共通)
リロード時間を調整しました。(-1秒)
レバー入れ特殊射撃
ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
追撃した際のダメージが伸びやすくなるようにしました。
合わせてダメージを再調整しました。(合計ダメージ:160→102)
レバー前後入れ特殊格闘
攻撃後の移動距離を延長しました。
ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
合わせてダメージを再調整しました。(1HIT:100→95)
チャージ格闘
弾速を上げました。
前格闘
テンポを早めました。
横格闘
発生を早くしました。
格闘前格闘派生
ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
前格闘特殊格闘派生
テンポを早めました。
ダメージを上げました。(前格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:263→284)
横格闘前格闘派生
テンポを早めました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:216→229)
バーストアタック
テンポを早めました。
ジ・O
チャージ射撃
技発動前の移動速度をより引き継ぐようにしました。
反動を弱めました。
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃可能にしました。
合わせてダメージを再調整しました。(1HIT:110→100)
特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
特殊射撃
弾数を増やしました。(2→3)
特殊格闘
追従性能を上げました。
最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
レバー左右入れ特殊格闘
追従性能を上げました。
ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
最終段ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
チャージ格闘射撃派生
弾を太くしました。
格闘射撃派生
弾を太くしました。
ダメージを上げました。(格闘1段目からの合計ダメージ:168→174)
ガンダムデスサイズヘル(EW版)
ガンダムデスサイズヘル(EW版)(共通)
特殊射撃
発動していられる時間を長くしました。(+1秒)
サブ射撃(共通)
リロード時間を調整しました。(-5秒)
サブ射撃
弾の誘導性能を上げました。
レバー入れサブ射撃
誘導性能を上げました。
攻撃の発生を早くしました。
攻撃範囲を調整しました。
ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
敵機にガードされた際に、2段目以降を出さないようにしました。
ガンダムデスサイズヘル(EW版)(通常時)
メイン射撃
弾数を増やしました。(2→3)
合わせてリロード時間を調整しました。(+1秒)
誘導性能を上げました。
ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
チャージ射撃
爆風を大きくしました。
格闘
追従性能を上げました。
ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
前格闘
1段目から後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。
横格闘
追従性能を上げました。
最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
BD格闘
追従性能を上げました。
格闘後格闘派生
技を以下のように変更、調整しました。
・ヒット時に追加入力を行わなかった場合、落下してから最終段を行うようにしました。追加入力を行った場合は、入力を行った場所で追加攻撃と最終段を行います。
・追加入力のボタン受付を見直し、追加入力を出しやすくしました。
・最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。合わせて追撃した際のダメージの伸びやすさを再調整しました。
・最終段ヒット後に、後方に移動するようにしました。
ガンダムAGE-2
ガンダムAGE-2(共通)
格闘
発生を早くしました。
テンポを早めました。
前格闘
ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
BD格闘
追従性能を上げました。
発生を早くしました。
2段目を自動で出すようにしました。
テンポを早めました。
バーストアタック
追従性能を上げました。
発生を早くしました。
テンポを早めました。
ガンダムAGE-2(ノーマル時)
レバー左右入れチャージ射撃
3発目を撃つ際に、敵機を狙い直すようにしました。
サブ射撃
技発動前の、移動速度の引き継ぎ量を調整しました。
G-バウンサーの出現位置を調整し、耐久値を上げました。
レバー入れサブ射撃
誘導性能を上げました。
攻撃の発生を早くし、攻撃範囲を調整しました。
格闘
ダメージを上げました。(合計ダメージ:169→184)
横格闘
ダメージを上げました。(合計ダメージ:160→171)
テンポを早めました。
ガンダムAGE-2(ノーマル)(変形時)
機動力
機動力を上げました。
特殊格闘(共通)
技開始時に、敵機の攻撃の誘導を切るようにしました。
ガンダムAGE-2(ダブルバレット時)
サブ射撃
射程を伸ばしました。
特殊格闘
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
格闘
ダメージを上げました。(合計ダメージ:174→190)
横格闘
発生を早くしました。
テンポを早めました。
ダメージやダメージの伸びやすさ、敵機のダウン状態のなりやすさを再調整しました。
ガンダムAGE-2(ダブルバレット)(変形時)
機動力
機動力を上げました。
メイン射撃
照準の性能を上げました。
弾速を上げました。
誘導性能を上げました。
技後の硬直時間を短くしました。
サブ射撃
技後の硬直時間を短くしました。
フォビドゥンガンダム
ロックオン距離
ロックオン距離を伸ばしました。
機動力
機動力を上げました。
メイン射撃
発生を早くしました。
誘導性能を上げました。
ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
チャージ射撃
ダメージを上げました。(合計ダメージ:182→203)
サブ射撃
弾速を上げました。
誘導性能を上げました。
キャンセルで出した際に、更に誘導性能が上がるようにしました。
特殊射撃(共通)
リロード時間を調整しました。(-1秒)
レバー入れ特殊射撃
ダメージを上げました。(合計ダメージ:102→128)
ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
チャージ格闘
発生を早くしました。
弾を大きくしました。
ステップでキャンセルできるようにしました。
ガンイージ
機動力
機動力を上げました。
メイン射撃
ダメージを上げました。(1HIT:70→75)
チャージ射撃
誘導性能を上げました。
爆風部分を大きくし、爆風の出ている時間を長くしました。
サブ射撃
照準の性能を上げました。
誘導性能を上げました。
ダメージを上げ、敵機がダウン状態になりにくくしました。(1HIT:100→105)
ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
特殊射撃(共通)
後格闘へのキャンセルルートを追加しました。
後格闘
リロード形式を変更し、リロード時間を再調整しました。(+1.5秒)
BD格闘
追従性能を上げました。
最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
横格闘前格闘派生 ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
▼不具合の修正
∀ガンダム
特殊射撃
特定の状況で、技が出ないことがある不具合を修正しました。
ジ・O
特殊射撃
特定の状況で、パラス・アテネが画面内に長く残ってしまうことがある不具合を修正しました。
ガンダムデスサイズヘル(EW版)
ガンダムデスサイズヘル(EW版)(アクティブクロークモード中)
前格闘
特定の状況で、ハイパージャマー状態のまま技を行ってしまう不具合を修正しました。
アストレイレッドフレーム(レッドドラゴン)
アストレイレッドフレーム(レッドドラゴン)(共通)
格闘射撃派生
特定の状況で、技が敵機にヒットしないことがある不具合を修正しました。
アストレイブルーフレームD
BD格闘
特定の状況で、技が敵機にヒットしないことがある不具合を修正しました。
ハイペリオンガンダム
ハイペリオンガンダム(共通)
特殊格闘中特殊格闘格闘派生
特定の状況で、技が敵機にヒットしないことがある不具合を修正しました。
騎士ガンダム
ガード
特定の状況で、意図していない方向にガードを行ってしまう不具合を修正しました。
ヴィクトリーガンダム
ヴィクトリーガンダム(共通)
特殊射撃
特定の状況で、リロードの挙動が意図していない状態になる不具合を修正しました。
レバー後入れバーストアタック
特定の状況で、ダメージが下がってしまう不具合を修正しました。
ヴィクトリーガンダム(コア・ファイター時)
メイン射撃
特定の状況で、キャンセルルートが意図していない状態になっていた不具合を修正しました。
ヴィクトリーガンダム(Vダッシュガンダム時)
ガード
ガード終了時の挙動を修正しました。
ガンイージ
後格闘
ビームシールドの表示タイミングを修正しました。
今後とも「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」ならびに「ガンダムVS.モバイル」をよろしくお願い致します。
| アップデートまとめ | 22:04 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
★F覚醒検証
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) September 14, 2019
格闘の伸びの最中に特定の武装へキャンセルが出来るようになる
オバヒ中不可
特殊移動や変形を伴う攻撃が対象となる模様だが、ゴッドシャドーや宝華経典十絶陣も対応してたりして基準がよくわからない pic.twitter.com/Ft9stPhJHk
覚醒技も対応。多分これは全キャラ共通っぽい空気がある。 pic.twitter.com/1QI3vuX8Kk
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) September 14, 2019
キャンセル元となる格闘は普通の格闘である必要がある
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) September 14, 2019
フワ格、伸びのない格闘、ピョン格などはもちろんマックスター前格みたいなすり抜け判定がある奴もNG。 pic.twitter.com/jPquypLf42
元々通常時からこのキャンセルができる機体も一部にいる。動画のイフリート以外だとストフリの特格とか。
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) September 14, 2019
ただこれらは格闘空振りしてもキャンセルできるのに対してF覚仕様の方は振り始めてしまうとキャンセル不可。 pic.twitter.com/lC1KDjDrKD
追加でいくつか撮ってきた
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) September 17, 2019
ミラコロ落ち熱くない? pic.twitter.com/WIfDc1eLvF
これ全部横格始動で試したけど…
— はっせー@ボディ雑魚選抜 (@HASE_3104) September 17, 2019
バエルの特射、特格
ヴィダールの特射
クアンタの特格
天ミナの特射
アヴァランチの特射、下格
フルコーンの特格(第3は特格中特格)
赤枠の特射
ガブスレイの特格
TVゼロの特格
試して成功した例がこんな感じ
| 週刊エクバ日記 | 07:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 機体使用率・大会結果 | 07:49 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 アップデート情報
— いろいろゲームズ情報局 (@iroirogamesjhk) September 20, 2019
実施日時
2019/9/26
バージョン
Ver. 1.21.04
内容
・新機体の参戦
・既存機体の調整
詳細は9/24にVSモバイル、公式サイトにて公開
| 最新情報 | 23:57 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
9/25(水)18:00から、第2回公式プライベートマッチ「気軽に対戦!オンライン交流マッチ」が開催!
— 機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式 (@gundamvs) September 20, 2019
今回は階級が中尉以下の方と大尉以上の方でルームが異なりますので、ご注意ください。
ルールや招待コードはこちらをチェック!https://t.co/0w2wLfHKKe#エクバ2 #EXVS2 pic.twitter.com/NKTgaHIXMJ
「気軽に対戦!オンライン交流マッチ」の第2回が開催決定!
今回はルームごとに階級の参加制限があり、階級が「中尉以下」の方と「大尉以上」の方で入れるルームが異なります。(同じルームに入ったプレイヤー同士でランダムにマッチングが行われます)
前回同様、各種戦績は反映されないので、使ってみたかった機体、練習したい機体がある方や、チャレンジミッションを達成したい方、階級ポイントの増減を気にせずに楽しみたい方は参加してみましょう!
▼中尉以下限定 ルームルール
開催日: 2019年9月25日(水)
開催時刻:18:00 ~ 21:00
開催時間:3時間
承認設定:承認なし
出撃形式:ソロ出撃
参加人数:制限なし
参加制限(勝率):制限なし
参加制限(階級):下限 制限なし 〜 上限 中尉
ルームポリシー:気軽に対戦
VS.リンクへの公開:公開
機体制限ルール:ルール無し
▼招待コード
5MrREzzxsq
▼大尉以上限定 ルームルール
開催日:2019年9月25日(水)
開催時刻:18:00 ~ 21:00
開催時間:3時間
承認設定:承認なし
出撃形式:ソロ出撃
参加人数:制限なし
参加制限(勝率):制限なし
参加制限(階級):下限 大尉 〜 上限 制限なし
ルームポリシー:気軽に対戦
VS.リンクへの公開:公開
機体制限ルール:ルール無し
▼招待コード
u2xAejraj2
▼参加方法
①「ガンダムVS.モバイル」に会員登録する
②「ガンダムVS.モバイル」の『プライベートマッチ』から下記の招待コードを入力して参加する
中尉以下「5MrREzzxsq」
大尉以上「u2xAejraj2」
③ルームの有効期間になったらオンライン対戦ができる台からカードをカードリーダーにタッチしてゲームを始める
④ソロ出撃を選択してオンライン出撃をする
※「気軽に対戦!オンライン交流マッチ」の参加には「ガンダムVS.モバイル」への会員登録が必要となります(無料コース会員でもOK)。「ガンダムVS.モバイル」会員登録済みのカードをカードリーダーにタッチしてゲームを始めてください。
※プレイ開始時に、カード確認画面右上からプライベートマッチのルームに参加している事を確認してください。
※プライベートマッチが有効になっている時間帯は同じプライベートマッチのルームにいるプレイヤーとのみマッチングするようになります。
※一定時間プライベートマッチでマッチングできなかった場合、通常マッチングに移行します。通常マッチングでの対戦が終了してゲームオーバーになっていない場合、再度プライベートマッチでマッチング検索が開始されます。
詳しくは公式HPプライベートマッチの項目をご参照ください。
▼「オンライン交流マッチ」内で行われた対戦の戦績反映について
「オンライン交流マッチ」はプライベートマッチでの対戦となりますので、通常の対戦とは異なり、各種戦績やランキングは反映されません。
〇反映されない箇所
・各種戦績
・各種ランキング
・階級(一定以上までは昇格できます。敗北時の降格はありません。)
〇反映される箇所
・機体の熟練度
・プレイヤーナビの熟練度
・バトルナビの熟練度
・戦績ページの「プライベートマッチ」
・チャレンジミッションでのミッション達成によるポイント加算
多くの方のご参加をお待ちしております!
今後とも「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」ならびに「ガンダムVS.モバイル」をよろしくお願い致します。
| 公式サイト更新情報 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 機体使用率・大会結果 | 14:54 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
思ったんだけど、何でアトラスの覚醒技の最終段で格闘連打すると威力上がるって誤情報が異様に溢れてるんだろう
— 長田ザク (@ngt_zaku_) September 7, 2019
前にトレモでやってみて変化ないの確認したけど他に何か条件があるのか…?
アトラス覚醒技の謎 なぜ間違った情報が広がったのか?【EXVS2】【MBON】 https://t.co/x478eZmvgr
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) September 11, 2019
書きました。誤情報がどうやって広がっていったのかを検証します
各方面に取材して中々楽しかった。
安定してる格闘機って意味不明すぎだろ、おめーだよエピオン
— GBH (@gbh_0114) September 9, 2019
エピオンは後格虹ズサをひたすら繰り返しながら近づいたら横サブ振るだけである程度試合が成立してしまうため
— EXVS2ライトニングガンダムまとめbot (@EXVS75420711) September 9, 2019
安定択を取り続けることができる格闘機になってしまってるってのは実際あるとは思います
飛び抜けてるかどうかまでは僕には判断つきません
| 週刊エクバ日記 | 17:54 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
意外と知られていない“ガンダムVS.モバイル”チケット効果を紹介。有料会員の特徴やプライベートマッチも https://t.co/eyCzlyQ8vQ #エクバ2 #EXVS2 pic.twitter.com/OrK1IYa1mM
— 電撃オンライン (@dengekionline) September 6, 2019
“ガンダムVS.モバイル”は、スマートフォンやPCからアクセス可能なサイト。ゲームをプレイしたバナパスポートカードをサイトに登録することで、戦績の閲覧や各種カスタマイズなどを使用できます。
今回はいろいろな機能がある“ガンダムVS.モバイル”の機能を紹介。知っているとより便利になる要素を含めて、無料/有料会員の特徴などを掲載します。
意外と知られていない“ガンダムVS.モバイル”チケット効果を紹介。有料会員の特徴やプライベートマッチも
| 公式サイト更新情報 | 22:37 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT | 次のページへ ≫