【EXVSマキシブーストON】ガンダム・バエルスレまとめ(後編) ~バエルソードくん散々な言われようだけど~など

194: 名無しEXVSさん 2018/07/15(日) 14:12:58 ID:KD036008158059.ppp-bb.dion.ne.jp
バエルソードくん散々な言われようだけどよく分からないところでスタン取れたりするし俺は好きだよ
197: 名無しEXVSさん 2018/07/15(日) 16:19:21 ID:KD182251252037.au-net.ne.jp
バエルソードくん起き上がりぎわの高飛び取れるから割と使えると思うわ
198: 名無しEXVSさん 2018/07/15(日) 17:41:41 ID:KD182250248005.au-net.ne.jp
Csはダウン値0.5だからどこからでも攻め継できるのが強み
特格のダウン値が低いから特前ループしても余裕でダウン値余るし攻め継しやすい
特格のダウン値が低いから特前ループしても余裕でダウン値余るし攻め継しやすい
199: 名無しEXVSさん 2018/07/15(日) 18:34:15 ID:sp1-79-87-91.msb.spmode.ne.jp
起き上がり高飛びは後格からメインかサブかって言う超得な択があるから使うかって言うと
攻め継続、後格からキャンセル挟まずに攻撃出来る、
攻め継続、後格からキャンセル挟まずに攻撃出来る、
無理矢理ダメ伸ばす、アグポ溜め
これくらいしか無くない
普段はメインサブ特射出せなくしてまで優先する場面が少なすぎるわ
これくらいしか無くない
普段はメインサブ特射出せなくしてまで優先する場面が少なすぎるわ
200: 名無しEXVSさん 2018/07/15(日) 18:44:03 ID:KD106132123184.au-net.ne.jp
ピョン格csはよ上空の敵に詰めるもんで
地面にいる相手に届きもせんのにやるんじゃねぇぞ
エクガンとかエクシアとかこいつとか
エクガンとかエクシアとかこいつとか
わざわざブースト不利背負ってやる奴多すぎ
エクシアに至っていえばキャンセルあるし
降下最中に軸を合わせて当てることは可能だが
202: 名無しEXVSさん 2018/07/15(日) 22:22:18 ID:110-133-80-97.rev.home.ne.jp
バエル君で特格の各種派生のなかで下スキーなんだけど、
大体ダウン値どれくらいでダメージが上派生>下派生になるのかわかる人いる?
大体ダウン値どれくらいでダメージが上派生>下派生になるのかわかる人いる?
204: 名無しEXVSさん 2018/07/15(日) 23:18:59 ID:ntkngw859233.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>203
補正下限の時上派生は
8 4 8
下派生は
4 6 爆発の2×ヒット数
要するに4hitだとダメは同じ
3hit以下だと下回るし5以上で上回ることになる
ダウン値4.1以上なら下回る
3.8なら同じ
それ未満なら上回る計算
じゃないかな
補正下限の時上派生は
8 4 8
下派生は
4 6 爆発の2×ヒット数
要するに4hitだとダメは同じ
3hit以下だと下回るし5以上で上回ることになる
ダウン値4.1以上なら下回る
3.8なら同じ
それ未満なら上回る計算
じゃないかな
231: 名無しEXVSさん 2018/07/17(火) 00:43:27 ID:110-133-80-97.rev.home.ne.jp
>>205
素晴らしい計算39です
ということは2回目以降は上のほうが伸びるみたいな感覚で使うのがいいのかな
やっぱ基本的な使い方は早めに終わらせる用なのね
素晴らしい計算39です
ということは2回目以降は上のほうが伸びるみたいな感覚で使うのがいいのかな
やっぱ基本的な使い方は早めに終わらせる用なのね
283: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 02:23:40 ID:sp1-72-1-91.msc.spmode.ne.jp
>>282
計算上だと誤差レベルで高くなる
補正が入ってきた後半に使うと
計算上だと誤差レベルで高くなる
補正が入ってきた後半に使うと
ガリガリがダメ繰り上がりの恩恵入りやすいから上がりやすいような気もするけどやっぱ誤差じゃない
>>205理論でいくなら
補正下限の時特ガリからN派生で7と10の17ダメ、
>>205理論でいくなら
補正下限の時特ガリからN派生で7と10の17ダメ、
前派生で8と4と8の20ダメ、
後派生で4と6と2×nの10+2nダメだから
コンボの最後の方は前派生のが締めも高くなるな
233: 名無しEXVSさん 2018/07/17(火) 06:38:39 ID:27-142-1-47.rev.home.ne.jp
バエルって起き攻め何したらいいのかな?相手に上昇されると取れなくない?
今のところはサブか下格→csしてるが上昇されると逃げられるわ
今のところはサブか下格→csしてるが上昇されると逃げられるわ
234: 名無しEXVSさん 2018/07/17(火) 09:23:47 ID:nttkyo1239210.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
起き攻めなんてしてる暇があったらもう片方を追いかけろ
235: 名無しEXVSさん 2018/07/17(火) 09:30:24 ID:18.179.138.210.rev.vmobile.jp
>>234
そもそも起き攻めするタイミングそんなに無いけど下格ステサブとかまぁまぁ使える
というか高跳びされても着地にメイン刺せば良いから無理に攻めなくて良いんじゃない?
そもそも起き攻めするタイミングそんなに無いけど下格ステサブとかまぁまぁ使える
というか高跳びされても着地にメイン刺せば良いから無理に攻めなくて良いんじゃない?
286: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 06:34:52 ID:27-142-1-47.rev.home.ne.jp
>>235
成る程、隣にグシオンとか擬似タイ強いやつ置いて
成る程、隣にグシオンとか擬似タイ強いやつ置いて
延々とタイマン繰り返す機体だと思ってたけどどうなんだろう…
やはり高い打ち上げ能力を活かして2対1繰り返す方がいいんかな?
やはり高い打ち上げ能力を活かして2対1繰り返す方がいいんかな?
251: 名無しEXVSさん 2018/07/17(火) 21:20:19 ID:KD106132218092.au-net.ne.jp
対面ペネだとめちゃくちゃキツいんですけど、
有効な対策って無いんですかね?
ステメインして当たらなかったら即離脱くらいしか思い付かないんですけど・・・
有効な対策って無いんですかね?
ステメインして当たらなかったら即離脱くらいしか思い付かないんですけど・・・
252: 名無しEXVSさん 2018/07/17(火) 21:58:03 ID:sp1-72-8-204.msc.spmode.ne.jp
BD格虹ステで前詰めてく
メインとCSは飛び越せる
一度目はなるべくフルコン300入れるんじゃ無く
メインとCSは飛び越せる
一度目はなるべくフルコン300入れるんじゃ無く
一度削ってからフルコンして2回目のペネ時間を短くする
剥がしてオデュにしたらとにかく相方とかじりつく
オデュはこかすのだけは得意だから
剥がしてオデュにしたらとにかく相方とかじりつく
オデュはこかすのだけは得意だから
その間に敵相方狙うかオデュを1コンで殺しきるか決めうちする
どっちつかずが一番最悪
敵相方にコンボするときはオデュは無視して良いが
どっちつかずが一番最悪
敵相方にコンボするときはオデュは無視して良いが
ペネの時はとにかく特ガリでペネから離れる
特前派生だと普通におまけミサイルやファンネルミサイルが上に食いついてきてクソうざい
基本的にペネは低コに先落ちされるとオデュ確だから低コの自衛力低いならそっち行く
特前派生だと普通におまけミサイルやファンネルミサイルが上に食いついてきてクソうざい
基本的にペネは低コに先落ちされるとオデュ確だから低コの自衛力低いならそっち行く
254: 名無しEXVSさん 2018/07/17(火) 22:39:56 ID:KD106132218092.au-net.ne.jp
ありがとうございます、参考になります!
いつもの癖で横BDで着地待ってメイン刺そうとしてたらCSでベチベチしばかれて
後格虹で飛び越そうと思ったら飛び上がりもCSでしばかれて完全に怯んでました
BD格虹でもっと潜り込めばよかったんどすね!
あとペネ時間も考えて耐久減らすのも必要なんですね・・・意識して調整してみます!
いつもの癖で横BDで着地待ってメイン刺そうとしてたらCSでベチベチしばかれて
後格虹で飛び越そうと思ったら飛び上がりもCSでしばかれて完全に怯んでました
BD格虹でもっと潜り込めばよかったんどすね!
あとペネ時間も考えて耐久減らすのも必要なんですね・・・意識して調整してみます!
255: 名無しEXVSさん 2018/07/17(火) 23:27:28 ID:sp1-72-8-204.msc.spmode.ne.jp
俺はそう心がけてるが他の奴もそうしてるか分からんし
実際に有効か分からんけどな
取り敢えず後格やBD格で詰めないとだるいし
取り敢えず後格やBD格で詰めないとだるいし
リボとかにもBD格で詰めるのは割とやってる
ペネ的に嫌なことは低コ先落ちとか
ペネ的に嫌なことは低コ先落ちとか
オデュでS覚醒吐かざるを得なくなるとかその辺でしょ
生格闘狙いは前格が下手したらバエルの格闘全部潰されるし
生格闘狙いは前格が下手したらバエルの格闘全部潰されるし
ゲロビが弾速微妙なだけで太くて発生まあまあで銃口悪くないから
アグニカダッシュよく引っかかるしまあやらん方が良い
271: 名無しEXVSさん 2018/07/18(水) 16:39:53 ID:KD182251072250.au-net.ne.jp
X1クッソめんどくさくね?
噛み合いなのかもしれないけど
噛み合いなのかもしれないけど
N特射がこっちのサブに正面から当たっても潰して来るし
生格はもちろん横サブで通らない
横サブ読んでメインにはこれまたN特射で潰されるし
横サブ読んでメインにはこれまたN特射で潰されるし
N特射と横サブどっちが来てもいいようにBD格振るとメイン→横サブで通らない
運ゲーなのはわかってるけど
運ゲーなのはわかってるけど
どうしてもX1行かなきゃいけない時に
じゃんけん全部負けると勝てる気がしない
もうどうしたらいいんだ
もうどうしたらいいんだ
272: 名無しEXVSさん 2018/07/18(水) 16:44:29 ID:KD036008158059.ppp-bb.dion.ne.jp
サブとトビアックスかち合ってるときにステ踏んでみ
299: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 15:19:12 ID:sp1-79-88-88.msb.spmode.ne.jp
>>272
ガン逃げするX1なら少し離れさせてから
ガン逃げするX1なら少し離れさせてから
2人で敵の相方ひたすら削ってX1が焦って前出てきた所でメイン当てる。
すぐに後落ちさせたりコスオバ狙うのは確かに常識だけど
すぐに後落ちさせたりコスオバ狙うのは確かに常識だけど
ひたすら相手の嫌がる事をするのも重要だぞ。
例えば俺はシャフの敵がX1だったら
率先してメインメインで追撃せずにひたすらよろけさせて煽り、
敵が躍起になって格闘振って来たら冷静にサブで対処で先落ち仕向けてる。
俺もX1後落ちは色々面倒くさいと考えてるし
278: 名無しEXVSさん 2018/07/18(水) 18:44:06 ID:pl33340.ag1212.nttpc.ne.jp
最強のメインあるのに自分からX1の間合いに入りに行く意味ないだろ
こっちがガン有利の後出しじゃんけんだわ
こっちがガン有利の後出しじゃんけんだわ
281: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 01:53:23 ID:KD027082023083.ppp-bb.dion.ne.jp
特格コンするとき、基本的に前派生ループにしてるんだけど、もしかして間違ってる?
着地ケアとか時間とかの問題はあるけど、純粋にダメ出したいときは前派生していいのかな。
もちろん引き抜きはいれてない。
着地ケアとか時間とかの問題はあるけど、純粋にダメ出したいときは前派生していいのかな。
もちろん引き抜きはいれてない。
282: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 02:04:32 ID:i114-185-46-13.s42.a011.ap.plala.or.jp
特前たくさん入れて覚醒技で試合決めると気持ちが良かった(こなみ)
284: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 04:25:17 ID:pl33340.ag1212.nttpc.ne.jp
特射→特>特>特Nが316ダメージで特射→特前>特前>特前Nが318ダメージ
ちなみに特前Nは単発80だから〆を単発90の後格にすれば319ダメージになる
ぶっちゃけ微々たる差だから拘束目的でないなら普通に特特特Nか特特特特落下だけでいい
ちなみに特前Nは単発80だから〆を単発90の後格にすれば319ダメージになる
ぶっちゃけ微々たる差だから拘束目的でないなら普通に特特特Nか特特特特落下だけでいい
297: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 14:19:11 ID:sp1-72-3-78.msc.spmode.ne.jp
特格始動だととんでもないダメージでるのはわかるんだけどそうそう当てられない。
伸びないから後BDだけで逃げられるし
どんなときに特格じかに当てられるの?
どんなときに特格じかに当てられるの?
298: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 14:28:27 ID:sp1-72-1-119.msc.spmode.ne.jp
覚醒時の伸び強化されてるときにメインからキャンセル
判定は多分一番強いからサブ無いときの格闘潰し
近距離で相手の硬直見え見えの時
サブ1hitからキャンセルすりゃほぼ特格生当てみたいなもんよ
ぶっちゃけ生当てしても言うほどそんな変わらない
特射が95/18%で特ガリが102/18%なんだから
特射始動でも特格始動でもその後の特格は3回までしか入れられないのは変わらないことを考えたら尚更
判定は多分一番強いからサブ無いときの格闘潰し
近距離で相手の硬直見え見えの時
サブ1hitからキャンセルすりゃほぼ特格生当てみたいなもんよ
ぶっちゃけ生当てしても言うほどそんな変わらない
特射が95/18%で特ガリが102/18%なんだから
特射始動でも特格始動でもその後の特格は3回までしか入れられないのは変わらないことを考えたら尚更
301: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 18:59:04 ID:KD124211224102.ppp-bb.dion.ne.jp
リボきつい 一瞬擬似タイ作っても特格関連ループですぐ合流されてなかなか嚙み付けないんだけどみんなどうしてる?
302: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 19:47:22 ID:sp1-72-1-119.msc.spmode.ne.jp
抑えておくところは
高めに浮いてても不利になるだけだから低空を這い回ってBD格後格でじわじわいく
軸合ってて届く距離のメインはガガは一本が潰して
高めに浮いてても不利になるだけだから低空を這い回ってBD格後格でじわじわいく
軸合ってて届く距離のメインはガガは一本が潰して
一本本体に刺さるのと後ガシャガシャに刺さる
相手がサブ吐く前のこちらのサブは機能してないのと同じ
下手に特射使うと不利になるから使わない
この辺踏まえてメイン刺していくしか無いんじゃない
低コ潰してもふーんって感じなのがほんと腹立つ
正直噛み合ってまだ自分不利だからこれ以上はもっと上手い奴来てくれ
相手がサブ吐く前のこちらのサブは機能してないのと同じ
下手に特射使うと不利になるから使わない
この辺踏まえてメイン刺していくしか無いんじゃない
低コ潰してもふーんって感じなのがほんと腹立つ
正直噛み合ってまだ自分不利だからこれ以上はもっと上手い奴来てくれ
303: 名無しEXVSさん 2018/07/19(木) 23:57:37 ID:sp49-97-101-118.msc.spmode.ne.jp
勝ち越せてるから立ち回りは問題ないと思うんだがメインで近距離の硬直取るってどんな感じの感覚なの
格闘機乗ったこと無いからよく分からない
例えばガナーみたいなメインで足止まる奴は来るなと思ったらステしてメイン撃てば刺さるとかそう言う事で良いのかね
格闘機乗ったこと無いからよく分からない
例えばガナーみたいなメインで足止まる奴は来るなと思ったらステしてメイン撃てば刺さるとかそう言う事で良いのかね
304: 名無しEXVSさん 2018/07/20(金) 00:09:15 ID:sp49-97-101-214.msc.spmode.ne.jp
足止まる射撃なら互いに同時に撃っても
発生弾速判定の広さ機動力の差でほとんどのキャラ相手にこっち有利だから
来そうなタイミングで撃つ
メイン撃つ前にステ挟むのはダブロ貰ってる時
あとBD硬直を軸合わせて取ったりとか
メイン撃つ前にステ挟むのはダブロ貰ってる時
あとBD硬直を軸合わせて取ったりとか
305: 名無しEXVSさん 2018/07/20(金) 00:12:39 ID:sp1-75-197-209.msb.spmode.ne.jp
>>304
まぁ概ねそんなもん
足止まる武装来るなとか、着地しそうだなってとこにメイン撃つ心構えを持つ
発生の都合出してすぐブーキャンして問題ないし
まぁ概ねそんなもん
足止まる武装来るなとか、着地しそうだなってとこにメイン撃つ心構えを持つ
発生の都合出してすぐブーキャンして問題ないし
追撃も楽なうえケチる程のリロ速度でもない
言ってみりゃ牽制射撃の要領で
言ってみりゃ牽制射撃の要領で
刺さったらラッキー程度になるべく期待値高いとこらへんで出してく
とりあえず一番読みやすいのが着地だから這って張って刺せって言われてるのよ
とりあえず一番読みやすいのが着地だから這って張って刺せって言われてるのよ
307: 名無しEXVSさん 2018/07/20(金) 16:30:50 ID:221x115x226x226.ap221.ftth.ucom.ne.jp
BD格ってカウンター抜きに割と強いと思うんだけどなんであんま信用してない人多いんだろう
308: 名無しEXVSさん 2018/07/20(金) 16:34:28 ID:KD182251117103.au-net.ne.jp
ほんとにメイン飛び越せるか不安とか
距離感覚えないとスカるとか
距離感覚えないとスカるとか
309: 名無しEXVSさん 2018/07/20(金) 16:54:34 ID:sp1-75-14-70.msc.spmode.ne.jp
この距離ならBD格で追撃できるな!→
目の前でかかと落としは乗り始め何度経験したか
目の前でかかと落としは乗り始め何度経験したか
310: 名無しEXVSさん 2018/07/20(金) 17:10:56 ID:sp1-75-228-151.msc.spmode.ne.jp
BD格は特射のすり抜けが消える格闘赤ロ内ならガチで強い
別に遠くでも普通に強いし
メインからの追撃でスカルイメージが刷り込まれてるだけだな
BD格前ステメインとかがバレて真面目に対策され始めたらこいつの本番だろうな
別に遠くでも普通に強いし
メインからの追撃でスカルイメージが刷り込まれてるだけだな
BD格前ステメインとかがバレて真面目に対策され始めたらこいつの本番だろうな
359: 名無しEXVSさん 2018/07/23(月) 01:23:09 ID:softbank126220104163.bbtec.net
バエル強いけど結果的にはエピオンと同じくらいの評価って認識だけどどうなんだ?
360: 名無しEXVSさん 2018/07/23(月) 01:25:58 ID:KD182250241097.au-net.ne.jp
まぁ格闘機だよねーって感じ お手軽ゴッドガンダム
361: 名無しEXVSさん 2018/07/23(月) 01:58:09 ID:sp49-97-102-213.msc.spmode.ne.jp
元々エピオン使いだけど機体性能自体はバエルの方が高い反面
極めたらエピオンの方が強い感じ
俺みたいな量産型金プレ格闘機乗りや
俺みたいな量産型金プレ格闘機乗りや
普段射撃~万能機乗る人ならバエル乗った方が強いけど
格闘機乗りの大将元帥クラスがガチで使い込むなら
伸び代はエピオンの方があると思う
373: 名無しEXVSさん 2018/07/23(月) 07:54:05 ID:sp1-79-83-226.msb.spmode.ne.jp
まぁでもバエル格闘機の中じゃ一番お手軽の割に強いよね
武装やらコンボやら
武装やらコンボやら
376: 名無しEXVSさん 2018/07/23(月) 12:56:15 ID:KD036008158059.ppp-bb.dion.ne.jp
BD格の使い方だけはやり込み
あとはサーチ変え引き抜き前特格さえ出来ればいい
あとはサーチ変え引き抜き前特格さえ出来ればいい
377: 名無しEXVSさん 2018/07/23(月) 15:05:22 ID:KD111099146123.ppp-bb.dion.ne.jp
メイン射程ギリギリで当たった時にちゃんと追撃できるかどうかも地味に腕の見せ所
なんて事はなくヒット確認から特射でいいっていう
なんて事はなくヒット確認から特射でいいっていう
444: 名無しEXVSさん 2018/07/27(金) 13:41:02 ID:om126234118190.16.openmobile.ne.jp
スマンみんなに聞きたいんだかバエルE覚って地雷なのか?
最近使い始めて相方と固定やってたら何でEにしてんの馬鹿じゃねって言われたんだがそんなにこいつF一択なの?
最近使い始めて相方と固定やってたら何でEにしてんの馬鹿じゃねって言われたんだがそんなにこいつF一択なの?
446: 名無しEXVSさん 2018/07/27(金) 14:00:22 ID:KD182249246030.au-net.ne.jp
3000は別にEでもいいけどね
Fの方がいい
Fの方がいい
447: 名無しEXVSさん 2018/07/27(金) 14:18:09 ID:sp1-66-105-108.msc.spmode.ne.jp
割とEバエル当たるけど確かによくわからんな
火力十分だから安定して3回したい場合なのかな
火力十分だから安定して3回したい場合なのかな
448: 名無しEXVSさん 2018/07/27(金) 14:20:31 ID:p7322240-ipngn34301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
25格闘機と組んで両前衛するとき後落ち側は大抵バエルだからそういう時に使うかな
25の万能機射撃機と組むときはF一択
25の万能機射撃機と組むときはF一択
450: 名無しEXVSさん 2018/07/27(金) 15:56:29 ID:sp49-98-54-134.mse.spmode.ne.jp
バエバエのミラー当たるならEにしたいけどそうでもなきゃFの方がいいかなぁ
451: 名無しEXVSさん 2018/07/27(金) 16:09:19 ID:sp1-75-249-41.msb.spmode.ne.jp
メインから特射特格サブ横後
これだけキャンセルルート増えるの特格筆頭に伸びが滅茶苦茶改善されるのが快適すぎる
Eは固定で3030とか爆弾やるとき用
これだけキャンセルルート増えるの特格筆頭に伸びが滅茶苦茶改善されるのが快適すぎる
Eは固定で3030とか爆弾やるとき用
453: 名無しEXVSさん 2018/07/27(金) 19:12:00 ID:KD182251074020.au-net.ne.jp
EとFでは逃げれる場面が違うから単純にはそうとは言えないかな
個人的には決定力マシでF推しだけど
個人的には決定力マシでF推しだけど
455: 名無しEXVSさん 2018/07/27(金) 21:27:18 ID:KD182250243040.au-net.ne.jp
エピがE強いのは3覚でゼロシ回せるからであって、バエルでEは合わない訳じゃないけどリターンが薄いと個人的には思う
458: 名無しEXVSさん 2018/07/27(金) 23:40:14 ID:sp1-79-91-155.msb.spmode.ne.jp
エビよりかは消極的だけどマスよりかはマシって感じEバエル
メインのおかげでマスよりかは
なんだがメイン→特射、サブ、横格でマッキー出来ないのは凄まじいストレスなので俺はやめた
メイン→後格も逃げには使うし
まぁ固定相方が嫌がるならFでいんじゃね?
FS覚25に乗ってたらEバエルで相手を迷わせるのは普通に有りだと思うよ
メインのおかげでマスよりかは
足回りの伸び悩みを補えるのとメインリロと割り切ればまぁあり
とにかくメイン>>特射→特格徹底して
とにかくメイン>>特射→特格徹底して
特射ひき逃げ〆とか特後〆とかで継戦重視で攻めるなら
耐久残して最悪の後衛シフトも相手に匂わせると
素直にバエル相方に攻めるのも一考させられるかもしれない
大事な場面で打ち上げバウンド拒否できるのも前衛のプレッシャーとしてもあり
大事な場面で打ち上げバウンド拒否できるのも前衛のプレッシャーとしてもあり
なんだがメイン→特射、サブ、横格でマッキー出来ないのは凄まじいストレスなので俺はやめた
メイン→後格も逃げには使うし
まぁ固定相方が嫌がるならFでいんじゃね?
FS覚25に乗ってたらEバエルで相手を迷わせるのは普通に有りだと思うよ
459: 名無しEXVSさん 2018/07/28(土) 02:30:07 ID:110-133-80-97.rev.home.ne.jp
逃げもFで十分なのと、ダブロ食らったときにとちった巻き返しも含めると
やっぱFでいいんじゃないかなって思う
Eはバエルバエルになった時の保険くらいじゃないかな
やたら確立が高いのがネタにならないんだよなぁ
やっぱFでいいんじゃないかなって思う
Eはバエルバエルになった時の保険くらいじゃないかな
やたら確立が高いのがネタにならないんだよなぁ
461: 名無しEXVSさん 2018/07/28(土) 02:55:22 ID:pl19484.ag1212.nttpc.ne.jp
Eバエルは抜け覚醒からの切り返しも強力な択になりうる
理想的に動けば良いってのはもっともだが、
理想的に動けば良いってのはもっともだが、
それはEを抱えても同じことが言えるわけで、
出来ることが変わる以上採用は好みでしかない
俺はF推しだけどEが無しとは思わん
俺はF推しだけどEが無しとは思わん
462: 名無しEXVSさん 2018/07/28(土) 04:41:17 ID:p1114037-ipngn4102aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
他の30格闘機でもたまにE使うとアリかなと思うこともやはりあるけど、
E抜けからの反撃もわかってる奴は
受け覚されること前提で反撃もらわないようなコンボ選択してくるし
要するにその程度までなんだろうなって感じ
何よりFのブーストと伸びと火力あれば良かったのにって場面が多すぎてE物足りなくなる
何よりFのブーストと伸びと火力あれば良かったのにって場面が多すぎてE物足りなくなる
463: 名無しEXVSさん 2018/07/28(土) 06:19:53 ID:FL1-125-194-218-86.stm.mesh.ad.jp
ねじ込みの能力が段違いだし相手しててもFのが怖い
来るとわかってても対処できないもん
来るとわかってても対処できないもん
| 機体スレ | 03:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑