また、項目ごとの解説にて『なぜこの機体を項目に入れたか』のような説明をザックリ書いていますが、
間違った事・的外れな事を書いている場合が多くあると思います。
しかしこのコラムは機体考察のようなコラムではなく、
『機体に興味を持ってもらう為のコラム』です。
カリカリせず温かい目で見るようお願いします!
『堅実にゲームを展開していきたい』
3000ニュー、TX、串、DX
2500ノワ、ジオ、隠者、自由
2000F91、デルタ、青枠、X2、フォビ
1000なし
解説
押し付け武装が少なく、
キチンと立ち回り着地取りを逃さないプレイをしなければ勝ちづらい機体を入れました。
10コは尖った武装をぶっ刺していくコストだと思っているのでなしにしました。
とにかく荒らしたい
3000升、髭、ユニ、OO、V2
2500バンシィ、アルトロン、二号機、ゼノン
解説
升・二号機・ゼノン 強火力で近寄れれば当てやすい格闘をひたすらぶっさせる格闘機
V2・OO・ユニ・バンシィ 換装時の機体パワーで戦場を引っかきまわせる換装機
髭・アルトロン 他とは違った性能を持つメインで相手を引っ掛け、ダウンを奪っていける2機
一気に爆発できる換装機と、一度ラインを詰めてしまえば
相手をボコれる格闘機などを入れました。
20コ・10コは荒らせるほど機体性能を持った機体がいないと判断し、なしにしました。
『使い易いが性能を引き出すのが難しい機体を極めてみたい』
3000ゼロ・EWゼロ・串・ニュー
2500ジオ・デスヘル・ヴァサ
2000F91・クシャ・デルタ・ブラビ
解説
ゼロ・F91・デルタ・ニュー 基本的な武装を持っているが機体ポテンシャルが高く、
煮詰めれば煮詰めるほど強くなれると思っている機体
EWゼロ・ブラビ 特格による大きな移動ができる2機、追いに使うか逃げに使うか、戦略的な動きが求められる
基本的な武装が揃っているが奥が深く、
適切なタイミングで適切な行動(誘導切り武装・飛翔や急速変形など)をすると
より勝てるようになる機体を入れました。
『難しいけど機体性能が高い機体を乗りこなしてみたい』
3000リボ、ゼロ、ターンエー、OO、サザ
2500インパ、バンシィ、DV、スサ、ゴッド
2000ジオング、メッサ、ギャン、BD1、百式
1000Ez8、ザク改、ラゴゥ、ドルブ
解説
リボ・インパ様々な形態を行き来して戦う2機 武装の多さを持てあまさず、
換装の隙を相手に突かれない試合展開をよく見ることが重要。
ジオング・ターンエー 接地ステキャンによるブースト回復が必須テクな機体
オバヒにならないブースト管理や強メインによる押し付けが重要な機体となる。
DV・ゴッド 武装がとても強いが地走により扱いづらさが残る機体
ズサキャン・盾・跳びキャンなど地走独自のテクニックをマスターしなければならない。
バンシィ・OO 換装の回転率が良い換装機 生時にいかに耐えられ、換装後引っかきまわせるかで勝負が別れる。
メッサ・BD1 いやらしい弾幕を張る機体 メッサは特格による誘導切り移動、
BD1は特格接地によるブースト回復を持つ。
上手く使えば逃げられない弾幕を張りつつ自衛できる動きができる。
ギャン ひたすらジリジリと相手を追い詰める機体
常に相手に張り付く動きと近距離で避けづらいメインでプレッシャーを掛け続けられる。
百式 基本的な武装を持ち、事故を狙える強ゲロビや鬼判定の前格、
メインからキャンセルでき接地もできる下格を備える。
しかし読み合いに負けると一方的にボコされてしまったりと
なかなかしっかり動けるまで苦しい機体ではある。
1000コス 申し訳ないが私が詳しくないので、他の誰かに補完を頼みたいです。
なかなか最初は扱いづらく、負けが続いてしまうであろう機体を入れました。
しかし武装自体が強い機体が多いので、
動かせるまでやり込めば一気に勝率は上がるでしょう。
『難しく、かと言って機体性能が高い訳でもない機体を乗りこなしてみたい』
3000V2、エピオン、運命
2500X3、ラファ、ケル、キュベ、ギス
2000ガイア、ヘビア、スタゲ、カプル
1000ザクⅢ改、デュエル、赤キュベ、グフカス
解説
癖が強く、上位陣とはなかなか苦しい戦いを強いられる機体を入れました。
しかしこれらの機体で安定した戦いができるほどやり込めれば、誰からもあなたは猛者と認められることでしょう。
『追い込まれても逆転勝ちを狙いやすい機体』
3000DX、ユニ、フルクロ
2500ZZ、Z、ジオ、スサ、ギス
2000クシャ、赤枠、ゴルスモ、スタゲ
1000ザク改、ヅダ
解説
ZZ・DX 言わずとしれた鬼ゲロビを持つ機体。
覚醒DXのサテライト、ZZの格CSや覚醒技は一瞬で試合をひっくり返す可能性を持つ。
ユニ・フルクロ・スサ 換装と覚醒を組み合わせることでどの機体も寄せ付けない機動力から高火力を叩きだせる。
ギス・クシャ・・ザク改 油断した相手に凶悪な起き攻めが刺さる刺さる。
B覚クシャの近距離ゲロビは見てないと絶対避けれない。
ヅダ・ゴルスモ・スタゲ低コストの癖にやたら高い火力で逆転を狙える。
ZZ・Z・ジオ コンボの〆に覚醒技を使うことでお手軽に高火力を狙える。
A覚ジオは弱点であった格闘の伸びが強化され普段より更に格闘を入れやすくなり、
Z・ZZは覚醒中SAが付くので強気に格闘を振っていくことができる。
赤枠 純格闘機と間違えるほどの高火力闇討ち機体。
A覚醒時はBR始動でも200を越え、
格闘始動ではCS〆により300越えが当たり前となる恐ろしい機体。
その火力の高さによりどんな場面からでも一気に逆転を狙える可能性を持った機体。
気持ちよくなりたい時に使うと楽しい。
『機動力の高さを感じれる機体』
3000ウイングゼロ・サザ・ストフリ・ウイングゼロ(EW)
2500ジオ・自由・二号機・ノワ
2000ブラビ・シャゲ
1000グフカス・アリオス・イフ改
解説
ウイングゼロ 言わずとしれた高機動の代名詞 BD8回・良好な旋回・小さい機体サイズと、
使っていて一番「こいつ速い」と感じる機体だと思います。
ジオ・サザ 見た目だけだとあまり速くなさそうだがかなりの高機動
EWゼロ・ノワ・ブラビ 特格によりマップをビュンビュン飛べて気持ちがいい。
ストフリ・自由 BD回数こそ平均だが旋回が良い機体は動かしていて楽しい。
シャゲ やはりシャア専用はBD速度が速い。
二号機 ゴツい機体から考えられもしないほどヌルヌル動ける機体。
慣性ジャンプで逃げる敵を旋回しつつ
地を這って追い詰める姿はもはや美しさすら感じとれる。
やはりキャラゲーなので、動かしていて楽しいと思える機体を
見つけられれば楽しくなれると思います。
『初心者にオススメする相手の格闘を防ぎやすい低コスト機体』
2500ヴァサ、ノワ、隠者
2000ガナザク、クシャ、ローゼン、ブラビ、フォビ
1000ベルガ、ヅダ、ザク改、アレックス
解説
ヴァサ 強力な横サブでそうやすやすと近づかれない機体。
しかし相手に慣性ジャンプで寄られると足の遅さからなかなか逃げられないので、
特格と盾を上手く駆使し足掻いて相方に助けてもらおう。
ノワ 誘導切りしつつ大きく移動でき、回転率のいい特格で近寄られないようにしよう。
近づかれても強力なアンカーや判定の広いサブがあるので、
他の機体より断然格闘を拒否りやすい機体。
隠者 特射のブメが速い発生・強力な銃口補正と格闘迎撃に輝く武装。
しかもここからサブに繋いで瞬時にダウンまで持っていける。
攻撃面で強い武装は少ないが防御面で強い武装を多数持っている。
ガナザク・ローゼン 強力な銃口補正のダウンさせられる武装を持っている機体。
相手の虹ステを読めるようになるとどんどんダウンを取って相手を焦らせることができる。
しかし両機とも弾数が少ないので危機に備えた弾数管理をしっかりしておきたい。
クシャ・フォビ 強力な置き武装を置いて自らそちらに逃げることで武装が自分を守ってくれる機体。
例:右サブ→右方向にBD
単純な格闘ならまず当たることはないだろう、
しかし射撃始動などには当たることがあるので注意。
ブラビ 特格の急速変形による移動距離がとても大きく、本気で逃げればまず追いつかれない。
しかし相方を孤立させやすいので相方との距離感を意識しよう。
ヅダ 強力な銃口補正のアシストで格闘を貰ってもセルフカットが狙える。
また格闘自体もなかなか良い性能をしていたりする。
初心者にオススメするということで、
操作が複雑なング・メッサなどは入れずシンプルな操作である程度格闘を拒否れる機体を入れました。
『そのコストの基本を学びたい』
3000クアンタ
2500ジオ
2000デルタ
1000ヅダ
解説
3000 分断・低コ追い・ロック取りをこなせる沢庵
2500 ジリジリと攻めることができ、覚醒により2500の爆発力を生かせるジオ
2000 着地取り・自衛・援護を万能的に行えるデルタ
1000 アメキャンがあり、シンプルな時限強化で尖った武装の少ないヅダ
この項目も様々な考え方があると思いますが、あくまで1つの考え方として見てください。
以上です。様々な意見があると思いますので、
あくまで上記のことは1プレイヤーの考えとして受け取ってください。
このゲームを始めたばかりの人 普通の機体じゃつまらなくなった人
ロマン追い求める人 などの様々な人のお役に立てば幸いです。
筆者:匿名 コラムスレ
>>895-899
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57752/1401727013/895-899コラム一覧はこちら↓
http://extremenews.blog.fc2.com/blog-entry-400.html 
うまい日本酒の選び方
当ブログではこの他の機体やテクニックについてもコラムを募集中です。
テーマは
「このブログのコラムでまだ紹介されてないことならなんでもOK」という方針なので、
「この○○(機体名)楽しいから広まってほしい!」
「初心者にこれは知っていてほしい」等があれば
どしどし投稿してください。
また、コラムを書く際は
コラムについてのお知らせ
6/14 コラムについてのお知らせpart2
に一度目を通しておいてください「○○のコラム書いてください!」、「○○のコラム需要ある?」等は
コラム募集・作成スレ(EXTREME速報掲示板)までお願いします。
また、どんなコラムでもどこかで需要があるはずなので、
広めたいこと、伝えたいことがあればどしどし投稿してください。投稿はメールフォーム、または上記スレにてお願いします。
メールで送る場合長すぎると送れない場合があるので数回に分けて送った方がいいかもしれないです。
できればメールアドレスも添えてくれるとありがたいです。
投稿から掲載までお時間をいただく場合がございます。
また、必ずしも送られた順に掲載するわけではございませんのでご了承ください。