167: 名無しさん 2017/07/07(金) 12:39:35 ID:sp1-75-247-103.msb.spmode.ne.jp
キマリストルーパーが楽しい
起き攻めのセットプレイで置いておくと、格闘で反撃されてもセルフカットしてくれる
あと丸い障害物の後ろでガリガリ君呼び出してから、自分は敵機の側面に回り込む
するとガリガリ君が時間差で突撃して敵機のケツ掘ってくれるぞ
169: 名無しさん 2017/07/07(金) 13:02:29 ID:p448068-ipngn3001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
射撃が豊富でアシストに頼る必要ないor自衛が少し不安な機体→ジオ
格闘寄りで射撃が不足してるor自衛がアシストに頼らなくても強い→射撃系アシストって感じかな
170: 名無しさん 2017/07/07(金) 13:08:01 ID:sp49-96-41-87.mse.spmode.ne.jp
現状B覚醒での試合ひっくり返しが怖いから低コはそれを抑制できるジオでいい感でてる。なんなら高コも
ほかのストライカーが試合に作用するほど強くないってのも大きいかな。まぁストライカー強くてストライカーゲーになるくらいなら全体的なストライカー調整はこのくらいでいいんだけどね
177: 名無しさん 2017/07/07(金) 15:33:07 ID:softbank126086239100.bbtec.net
ドライセン強いの?
俺は射撃機体なら迎撃用にジオ
格闘機ならよろけからダウン取ったり安全な追撃用にガザCで固まってるけど
万能機だと悩むんだよね
安定でジオでも良いけど
プロヴィデンスならストライカー何が合うかな?
178: 名無しさん 2017/07/07(金) 16:38:32 ID:sp49-98-152-124.msd.spmode.ne.jp
ドライセンは初見殺しされたから解除して使ってみたけど思ったほどだった
ただくそ見辛いから当たった時何が当たったんだ!?ってなる
179: 名無しさん 2017/07/07(金) 16:47:53 ID:pw126199204062.18.panda-world.ne.jp
ZZはなかなかええぞ
ごんぶとゲロビ垂れ流し二回だけど
太いから当て易いしカットもし易い
184: 名無しさん 2017/07/07(金) 17:25:09 ID:i114-190-56-45.s41.a003.ap.plala.or.jp
ソードのスカイグラスパーがトビア枠っぽいな
誘導切られなきゃ相当追うけど遅い
190: 名無しさん 2017/07/07(金) 23:33:08 ID:KD014101009032.ppp-bb.dion.ne.jp
突進系アシストいいのないかなーって思って色んなの使ってるけどバイアラン結構良かった。切り抜けだから地味に範囲広い。
突進系で他に良いのあるなら教えて欲しい
194: 名無しさん 2017/07/08(土) 01:58:41 ID:pw126236009232.12.panda-world.ne.jp
>>190
流星号悪くないと思う
あそこまで強いわけじゃないがDHサブに通ずるものを感じる
192: 名無しさん 2017/07/08(土) 00:45:06 ID:softbank126217235135.bbtec.net
自衛ならサンドもいいぞ
まぁ流石にジオには勝てないけど
あとはリゼルのゲロビが発生早かった
196: 名無しさん 2017/07/08(土) 02:39:09 ID:110-134-156-92.rev.home.ne.jp
キマリスはとにかく当たれば長時間拘束がでかい
197: 名無しさん 2017/07/08(土) 02:45:01 ID:124-18-96-199.dz.commufa.jp
キマリス打ち上げ高くていいよね
そしてwikiにダメとかかなり追加されてた、ありがとー
203: 名無しさん 2017/07/08(土) 05:40:02 ID:sp1-75-2-156.msc.spmode.ne.jp
シャゲの格CS3からドアンザクストライカーがごっそり持ってって楽しい
一瞬で270持ってくぜ
205: 名無しさん 2017/07/08(土) 06:35:00 ID:KD182251240035.au-net.ne.jp
ドアンザク自機にも攻撃判定あんのかよワロタ
207: 名無しさん 2017/07/08(土) 09:20:40 ID:KD111100212039.ppp-bb.dion.ne.jp
ドアンザクかなりいいなww
威力面は勿論かなり吹っ飛ぶから拘束面でも悪くない
208: 名無しさん 2017/07/08(土) 09:50:07 ID:FL1-118-108-65-250.myg.mesh.ad.jp
ガンタンクいいぞ
211: 名無しさん 2017/07/08(土) 10:24:09 ID:14-132-97-231.dz.commufa.jp
>>208
ガンタンクなかなかいいよね
209: 名無しさん 2017/07/08(土) 10:12:12 ID:203.net061211186.t-com.ne.jp
このスレみてるとけっこう色んなストライカーにわかれてて面白いな。
強いて言えばジオがちょっとやらかしてしまったくらいか。
まあストライカー側の調整はプレイアブル機体より簡単にできるだろうし
ちょっといじれば良い感じになりそうね。
210: 名無しさん 2017/07/08(土) 10:15:25 ID:187.net059084179.t-com.ne.jp
フルアーマーZZは掴みからのパイルドライバーで直当て156くらい+拘束時間長め+強制ダウンといい感じ…なんだけれども、トレモのタイル2枚分くらいまでしか走ってくれないネタ仕様なのでかなり機体を選ぶ印象
(そうそう無いとは思うけれども)ZZと勘違いして付けないように
212: 名無しさん 2017/07/08(土) 10:24:15 ID:s137.HtokyoFL34.vectant.ne.jp
FAZZはマジで遊道やる気無さすぎてヤバイね
他のすとらいかーのノリで浮かせたところを〆で入れようとしても繋がらないこともある
こいつだけβ初期のやる気ない格闘ストライカー仕様だよ
213: 名無しさん 2017/07/08(土) 10:26:57 ID:softbank126004215030.bbtec.net
フルアーマーZZは切り抜け格闘やスタン系から繋げるといい感じだな
見た目好きだから使ってるけど2回しか使えないんだしもうちょい射程欲しいところだが
214: 名無しさん 2017/07/08(土) 10:33:41 ID:61-205-105-130m5.grp5.mineo.jp
FA-ZZは途中で味方のBR入ってパイルドライバーまで行かない欠点が
215: 名無しさん 2017/07/08(土) 10:36:26 ID:pdb62a698.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
とりあいず触れてみて扱いやすい、強いと思ったのは
ガンタンク 3回 実弾連射
ドアンザク 2回 高火力、コンボの〆にするだけでどんなキャラでもデスコンが作れる
バンシィ 3回 若干の拘束もできて便利
ドライセン 3回 イメージは旧ベルガのバグ 飛んでるのが見えない
1号機FB 3回 発生と誘導がそこそこ良いビーム4連射ロール撃ち
まだまだ使ってないのが多いけど触った中ではこの辺が良かった
216: 名無しさん 2017/07/08(土) 10:42:50 ID:187.net059084179.t-com.ne.jp
格闘当てたけどカットされそう!って時にフルアーマーZZを出して離脱とかするとかなり役立つ
もちろん放置したい相手を殴った時に即フルアーマーZZに繋いで片追い等も役立つ
使うなら間違いなく格闘機のお供だね、貧相な格闘しか持たない機体だとまず使いこなせない
217: 名無しさん 2017/07/08(土) 10:46:59 ID:om126161003018.8.openmobile.ne.jp
FAZZって銃口補正どうなんだろ
かなりいいなら近接での自衛につかえるかもって思ったんだけど
219: 名無しさん 2017/07/08(土) 11:04:05 ID:p4864211-ipngn27301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
デュナメスとかアルケインみたいな狙撃系は射撃足らない格闘機使ってると取れるとこ増えて嬉しいな
逆にドアンとかは火力そこまで変わらないからあまり恩恵ない
向き不向きあるのは考えてて楽しくはある
ターンエーの巴投げアシスト結構火力ある上に相手の時間奪ってくれるの良いね
220: 名無しさん 2017/07/08(土) 11:17:27 ID:p6005-ipngnfx01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
ドアンザクは出し切り砂埃、バウンド、打ち上げ追撃とかでは届かない安定しにくい
生当てやセルフカットは期待できない、角度がつくと二段目をすかぶるあたりがデメリット
ほんとコンボ用だな、FA-ZZはコンボ用だが伸び誘導さらに劣悪に感じる
221: 名無しさん 2017/07/08(土) 12:32:16 ID:s137.HtokyoFL34.vectant.ne.jp
ドライセンってトライブレードが滞空した段階でもステップ踏まれると誘導切れるっぽいから
遠距離でもステップ混ぜてる人には役に立たないんだよね
ドライセン自体の補正が重くて追撃してもダメージ伸びない
格闘系はドアンが最大火力で時点にエピオンのはず
228: 名無しさん 2017/07/08(土) 13:41:59 ID:softbank060130226088.bbtec.net
X1なら3回もムチ振れるし格闘拒否いけるやん!と思ったけどジオでいいなこれ…
229: 名無しさん 2017/07/08(土) 13:45:58 ID:p4864211-ipngn27301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
近距離でのセルフカットと火力両立出来てるのは金スモーかな
プレッシャーほど絶対じゃないけど信頼性あるしリターン高い
230: 名無しさん 2017/07/08(土) 14:43:29 ID:ZP197190.ppp.dion.ne.jp
ZZが自衛ダウン取り高飛び牽制色々使えてホント汎用性高い
200がこれ持つと火力もあって相当ウザい
235: 名無しさん 2017/07/08(土) 15:15:32 ID:pw126254076012.8.panda-world.ne.jp
ジオを初めて使われる→はぁ!?プレッシャーアシストとか頭おかしいだろ!
ジオを自らつける→楽しすぎワロタ
237: 名無しさん 2017/07/08(土) 17:18:16 ID:p6092-ipngn6201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
終盤の互いにプレッシャー連打はガチで萎えるものがあるな
覚醒で回復しないように変えてくれたらマシになるんだが
238: 名無しさん 2017/07/08(土) 17:25:00 ID:p109128-ipngn6501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ウイングゼロ 変な誘導して当ててくれるわ
240: 名無しさん 2017/07/08(土) 17:28:51 ID:opt-133-123-5-122.client.pikara.ne.jp
ドライセン強すぎねえか
241: 名無しさん 2017/07/08(土) 17:28:59 ID:KD182251244004.au-net.ne.jp
ジ・O同時呼びで援護に来た両相方ごと全員でビリビリた時は虚しくなった
242: 名無しさん 2017/07/08(土) 17:35:20 ID:187.net059084179.t-com.ne.jp
ドライセンはちゃんとステップ踏めば怖くない
243: 名無しさん 2017/07/08(土) 18:43:10 ID:119-230-45-235f1.hyg2.eonet.ne.jp
ギス2すごいいいぞ横サブ3回するからセルフクロスとりやすいしかも3発ある
248: 名無しさん 2017/07/08(土) 20:35:24 ID:ctngya173133.ct.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
胚乳に胚乳ストライカー付けるとファンネル祭りできて楽しい……楽しい…
252: 名無しさん 2017/07/08(土) 22:53:20 ID:KD182251244050.au-net.ne.jp
クシャサブに引っかかって死んでいくストライカー見たし、プレイヤー機体と同じ判定してるみたいね
256: 名無しさん 2017/07/09(日) 00:08:33 ID:pw126236009232.12.panda-world.ne.jp
>>252
だねー
格闘系ストライカーがスタン系の格闘とカチ合ってストライカーがビリビリしてて笑った
257: 名無しさん 2017/07/09(日) 00:24:28 ID:sp49-98-136-149.msd.spmode.ne.jp
ストライカードアンザク何度見ても笑えるし威力も十二分にある凄いやつ
なおプレイアブル...
260: 名無しさん 2017/07/09(日) 01:55:08 ID:187.net059084179.t-com.ne.jp
ストライカーのフリーダムがリックディアスの背面メインに直撃して吹っ飛んでいったのは笑うしかなかった
倒れてちょっと経ってから消滅してさらに笑った
261: 名無しさん 2017/07/09(日) 03:28:35 ID:240.121.151.202.cc9.ne.jp
キマリスも結構優秀
即打ち上げ強制ダウン取れるし判定も太い
262: 名無しさん 2017/07/09(日) 07:13:42 ID:softbank126224073190.bbtec.net
フラットのミリシャとかいうやつ酷い酷い
使ってみればわかる。一番の産廃はこいつで間違いないと思う
263: 名無しさん 2017/07/09(日) 11:32:13 ID:pdb62a698.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
サイコミュ試験型ザクの方が酷いと思うぞ
初めて使った時笑っちまった
264: 名無しさん 2017/07/09(日) 12:09:16 ID:14-132-97-231.dz.commufa.jp
>>263
解禁前「オールレンジ攻撃を5回も使えるのか!?」
解禁後「は?」
265: 名無しさん 2017/07/09(日) 12:41:04 ID:140.149.hinocatv.ne.jp
ガンタンクいいなぁ
めちゃくちゃ弾幕はれて3発
何かに使えるってわけじゃないけど
267: 名無しさん 2017/07/09(日) 15:35:36 ID:p1353140-ipngn201004tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
サイコミュザクはジオングの腕伸ばして取り付きビームできるのかと思ったら
まさかのロケットパンチだったときのうわぁ……
268: 名無しさん 2017/07/09(日) 16:52:42 ID:187.net059084179.t-com.ne.jp
ここでサイコミュザク君の性能を見てみましょう
威力:85
補正率:-30%
ダウン値:2.0
吹き飛ばしダウン(地表だとヒット直後でないと拾えない)
誘導:劣悪(初代に前方寄りの斜め前ブーストや軽いジャンプで回避された)
回数:5回
射程:トレモタイル約4.5枚分
控えめに言って弱ストライカー
270: 名無しさん 2017/07/09(日) 17:44:13 ID:187.net059084179.t-com.ne.jp
あとフラット(ミリシャ)も調べたら、連ザの偵ジンメインのようなものを1発撃つだけ(弾速BR程度)
産廃ロケットパンチマシーンと大体同じで、違うのは単発80、射程限界はあるけどトレモの直径距離なら届くので気にしなくていい、誘導はまぁかかるけど強くはない、回数4、くらいかな
もしかすると駄目ストライカー2強かもしれない
272: 名無しさん 2017/07/09(日) 17:51:56 ID:sp1-66-104-52.msc.spmode.ne.jp
X3の丸太が強い
近距離で頼れる武装が足りないやつは丸太オススメする
273: 名無しさん 2017/07/09(日) 17:58:30 ID:dcm2-110-233-246-187.tky.mesh.ad.jp
体験版の時にビームライフル3発撃つ系ストライカーが2発になって残念がってる人はギス2ほんとにおすすめしかも横に移動しながら撃つからアシスト撃ったあとに右に動けば相手の視覚外から撃ってくれる
276: 名無しさん 2017/07/09(日) 18:36:46 ID:pw126254136059.8.panda-world.ne.jp
正直ジオかザクだけでいいじゃん
他は一切必要ない
弾幕がーとかジオザクのメリットに比べたらあまりにも弱い
277: 名無しさん 2017/07/09(日) 18:42:18 ID:u224.d122225103.ctt.ne.jp
わたしゃゴールドスモーを推す
280: 名無しさん 2017/07/09(日) 18:51:29 ID:203.net061211186.t-com.ne.jp
ジオは強いけどあくまで突破力の高い機体に対する迎撃択や
起き攻め択のジョーカーとして反則的な強さを誇るだけで
相手が射撃系の引き撃ち機だったりそもそも低コストの格下だったりした場合は
さほど有用性があるわけじゃないからなあ。置き地雷的な使い方はもちろんあるけど。
近距離択の密度を上げるにはやっぱり普通のストライカーも必要だし、
低コストの自衛はジオありきみたいなところもあるから複雑なところだな。
単純にジオ修正したらどうにかなるって問題じゃなくて
自衛に不安がある機体が泣きを見るだけになるし。
まあこんだけ騒がれたら修正は既定路線だろうけど。
281: 名無しさん 2017/07/09(日) 18:54:29 ID:sp49-98-158-30.msd.spmode.ne.jp
よく見かけるのはギス2、ジオ、キマリス、ゲロビ組だな
ドライセンもいるにはいるけど相手にドライセンいるとわかれば
そうそう当たるもんでもないから減ってきた印象
283: 名無しさん 2017/07/09(日) 19:00:48 ID:KD182251244051.au-net.ne.jp
ドライセンは確認しそびれた時に痛いの貰うくらいかなあ
なんでこんなストライカー確認しづらいのさ
284: 名無しさん 2017/07/09(日) 19:03:27 ID:sp49-98-158-30.msd.spmode.ne.jp
ドライセン補正きついから射撃追撃して120~130とかで実はそんなに痛くない
285: 名無しさん 2017/07/09(日) 19:22:18 ID:fp76f19d8b.tkyc211.ap.nuro.jp
ステダイブするやつ増えてきたからドライセンあんまり当たらなくなってきた
287: 名無しさん 2017/07/09(日) 19:31:20 ID:softbank126066239019.bbtec.net
1on1だったらストライカーの低ダメは確かに大したことないけどこれ2on2だからね
ダウンさせてブースト有利で敵相方追えるのがメリットだからダメージ低くても全然いい
ドライセンジオが当てやすくて強いのはこれが理由
288: 名無しさん 2017/07/09(日) 19:34:50 ID:sp49-98-158-30.msd.spmode.ne.jp
ドライセンは最早わからん殺し枠で
中遠距離でもフワステ、ステダイブする人は
意識しなくてもほとんど当たらないからね
289: 名無しさん 2017/07/09(日) 19:56:07 ID:180-144-44-146f1.hyg1.eonet.ne.jp
ドライセンは前作のハルート変形ミサイルと違って1回ステップしたら誘導なくなる感じか
290: 名無しさん 2017/07/09(日) 20:09:22 ID:i153-145-21-133.s42.a013.ap.plala.or.jp
>>289
あんなんあったら本当にそれ1択になっちまう
291: 名無しさん 2017/07/09(日) 20:09:47 ID:sp49-98-158-30.msd.spmode.ne.jp
トライブレードが見えた時点でステップすれば誘導切れる
仮に見てなくてもステをそこそこ混ぜる立ち回りの人は自ずと誘導切れてて当たらない
上では不評のFAZZを利用したエピオンのコンボ
この動画では380ぐらいダメが出ていて、高度によっては400超えもできるそうです。