【EXVS2】1月15日より百式の機体ミッション、Zガンダムとザクアメイジングのキャラミッションが追加!
[続きを読む]| 公式サイト更新情報 | 02:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」連動サイト「ガンダムVS.モバイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日1/15(水)7:00より、新たな「チャレンジミッション」を3種追加いたしました!
▼機体ミッション
・百式
▼キャラクターミッション
・Zガンダム[EX]
・ザクアメイジング[EX]
※各ミッションの詳細は「チャレンジミッション」よりご確認ください。
今後とも「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」ならびに「ガンダムVS.モバイル」をよろしくお願い致します。
| 公式サイト更新情報 | 02:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
みねね氏の動画見てると特別2on2の連携が上手いって感じではなくて、隣に(自衛力が)強い相方置いて、ひたすらタイマンで敵をぶっ壊していく感じ。
— 連ザコ (@renza_ko) November 18, 2018
マップが広くなって疑似タイになりやすいっていうのと、連携なんかせずとも1人でゲームメイク出来る強さがあるからこそ勝ててるんだなぁ。
レオシグみねねの高円寺動画見てると、お互いタイマンで殺しに行ってるのに覚醒絡む時と誰かが落ちた時にしっかり連携してる。
— ありゃりゃぎさん (@aryaryagisan_i) July 27, 2017
なんか黒子のバスケの桐皇学園みたいだ。個人技至上主義だけど勝つために最低限の連携をとってる感じ
693: ガンダムキュリオス獲得は8/16(金) AM 02:00まで! (ワンミングク 41cb-14f4) :2019/08/14(水) 21:23:01 ID:3JgL2Fx.MM
Lは単純に先落ち前提でゆっくりする30と組んだら強いし荒らす必要や爆弾意図で選ばなくていい。
相方が落ちる程じっくりやれてるなら自分がダメージ稼げてるから安全に半覚醒回る。
E覚醒は強化回し安定化とE抜け後特射覚醒技の相性の良さ、復帰後の強化無し状態のケアと
むしろ強化状態回してダメ取れないようなクソ雑魚がM選んで何出来るの、ダメ取れるって言うならEやL理解出来て当然じゃねえの。
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60526/1557544732/
エクバ2養殖のメリット
— ゆずなマーク2 (@rei09915583) August 15, 2019
・階級があがりやすい
・100円で長く遊べやすい
・負けてへこむことがすくない
・階級ゲージがさがりにくい
・勝率でイキれる
・他プレイヤーに階級マウントとれる
・実力以上に階級を盛れる
デメリット
・SNSにわずかに存在する養殖アンチ(所謂自治厨)に絡まれる
| 週刊エクバ日記 | 12:21 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑
| アップデートまとめ | 07:29 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
G-セルフ(パーフェクトパック)
G-セルフ(パーフェクトパック)(共通)
レバー後入れ特殊射撃
レバー後入れ特殊射撃を入力すると、従来の特殊射撃中特殊射撃と同じアクションを行うようにし、以下の調整を行いました。
・専用の弾数を消費するようにしました。
・通常時に出した場合の攻撃範囲を調整しました。
レバー左右入れ特殊格闘
最終段ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃可能にしました。
追撃した際のダメージの伸びやすさを調整しました。
チャージ格闘 弾速を上げました。
弾の飛び方を調整し、攻撃範囲を再調整しました。
前格闘
3段目ヒット時、技を継続しながら落下する距離を増やしました。
後格闘
技発動前の移動速度を、引き継ぐようにしました。
ヒット時の敵機の挙動を変更しました。
前格闘を除き、各種格闘をキャンセルで出した場合、追従性能が強化されるようにしました。
後格闘(チャージ射撃使用中)
ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
BD格闘
格闘ボタンの入力受付を見直し、最終段を出しやすくしました。
格闘後格闘派生
格闘1,2段目、横格闘1,2段目、前格闘1段目から後格闘派生を出せるようにしました。
チャージ射撃使用中の後格闘と同じアクションを行います。
格闘特殊格闘派生
格闘1,2段目、横格闘1,2段目、前格闘1段目から特殊格闘派生を出せるようにしました。
各種特殊格闘と同じアクションを行います。合わせて以下の調整を行いました。
・敵機の攻撃で仰け反りにくくなる時間をなくしました。
・ダメージやダウン状態のなりやすさ、ダメージの伸びやすさを再調整しました。
・レバー左右入れ特殊格闘派生時に回り込まないようにしました。
G-セルフ(パーフェクトパック)(リフレクターモード中)
特殊射撃
レバー後入れ特殊射撃の追加に伴い、以下の調整を行いました。
・リフレクターモード中にレバー後入れ特殊射撃を使用した場合、リフレクターモードを解除しないようにしました。
・レバー後以外の特殊射撃を入力した場合は、リフレクターモードを解除するアクションを追加しました。
ガンダムX
ガンダムX(共通)
特殊格闘
各種アクションにキャンセルできるようになるまでの時間を短縮しました。
チャージ格闘
ビームを太くしました。
爆風を大きくしました。
ガンダムX(通常時)
メイン射撃
後格闘へのキャンセルルートを追加しました。
チャージ射撃
弾速を上げました。
サブ射撃
弾速を上げました。
誘導性能を上げました。
1回のコマンド入力で3連射するようにし、弾数とリロード時間を再調整しました。(弾数:3→1)、(リロード時間:-1秒)
ヒット時の敵機のダウン状態のなりやすさを調整しました。
特殊射撃
ビームを太くしました。
リロード時間を調整しました。(-3秒)
前格闘
ヒット時に敵機を通り抜けるようにしました。
ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
後格闘
追従性能を上げました。
ガンダムX(ディバイダー時)
メイン射撃
弾数を増やしました。(50→60)
最大連射数を上げました。(10→12)
アカツキ
アカツキ(共通)
レバー前入れ特殊射撃
追従性能を上げました。
ヒット時の敵機の挙動を調整し、敵機がダウン状態にならないようにしました。
合わせてダメージや追撃した際のダメージの伸びやすさを再調整しました。
格闘,前格闘,横格闘へのキャンセルルートを追加しました。
レバー後入れ特殊射撃
リロード時間を調整しました。(-2秒)
レバー後入れ特殊格闘
発生を早くしました。
攻撃判定を大きくしました。
アカツキ(シラヌイ時)
チャージ射撃
技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
弾速を上げました。
ダメージを上げました。(1HIT:100→120)
ヒット時の敵機の挙動を調整し、敵機がダウン状態になるようにしました。
後格闘へのキャンセルルートを追加しました。
サブ射撃
リロード時間を調整しました。(-7秒)
格闘
ビームの発生を早くしました。
ビームの弾速を上げました。
後格闘
技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
弾速を上げました。
誘導性能を上げました。
アカツキ(オオワシ時)
チャージ射撃
ダメージを上げました。(合計ダメージ:121→139)
サブ射撃
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
リロード時間を調整しました。(+1.5秒)
格闘
追従性能を上げました。
全段のダメージを上げました。(合計ダメージ:160→177)
前格闘
特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
横格闘
追従性能を上げました。
2段目,最終段のダメージを上げました。(合計ダメージ:166→183)
全段に特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
後格闘
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃可能にしました。
特殊射撃及び特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
BD格闘
追従性能を上げました。
2段目~最終段のダメージを上げました。(合計ダメージ:186→200)
全段に特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
格闘後格闘派生 最終段のダメージを上げました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:250→261)
1,2段目に特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
全段に特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
エクストリームガンダム ゼノン-F
エクストリームガンダム ゼノン-F(進化形態)
メイン射撃
弾を大きくしました。
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
チャージ射撃
ヒット時の敵機の挙動を調整し、スタン状態の敵機に追撃しても、敵機がダウンしないようにしました。
サブ射撃
弾を大きくしました。
特殊射撃
格闘,前格闘,横格闘にキャンセルした際に、追従性能が強化されるようにしました。
前格闘
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
エクストリームガンダム ゼノン-F(極限進化形態)
メイン射撃
弾を大きくしました。
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
特殊射撃
各種アクションへのキャンセルを受け付ける時間を長くしました。
特殊射撃格闘派生
追従性能を上げました。
格闘ボタン入力の受け付け方を見直し、追加入力を出しやすくしました。
1~3段目に格闘後格闘派生へのキャンセルルートを追加しました。
格闘
追従性能を上げました。
前格闘
最終段ヒット時の敵機の挙動を調整し、より高く打ち上がるようにしました。
横格闘
追従性能を上げました。
後格闘(空中で出した時)
テンポを早めました。
BD格闘
3段目ヒット時、落下中は敵機にダメージを与え続けるようにしました。
ダメージやダウン状態のなりやすさ、ダメージの伸びやすさを再調整しました。
格闘前格闘派生
テンポを早めました。
格闘後格闘派生
テンポを早めました。
格闘特殊格闘派生
テンポを早めました。
キュベレイMk-Ⅱ(プル)
キュベレイMk-Ⅱ(プル)(共通)
メイン射撃
ダメージを上げました。(1HIT:75→80)
チャージ射撃
反動を強くしました。
特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
サブ射撃
リロード形式を変更し、弾数とリロード時間を再調整しました。(弾数:3→2)、(リロード時間:-3秒)
チャージ格闘
誘導性能を上げました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:94→106)
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
ヒット時に敵機がダウン状態になりやすくしました。
格闘
追従性能を上げました。
発生を早くしました。
1,2段目の攻撃判定を調整しました。
前格闘
発生を早くしました。
横格闘
攻撃判定を調整しました。
後格闘
攻撃判定を調整しました。
BD格闘
追従性能を上げました。
発生を早くしました。
攻撃判定を調整しました。
ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
ヒット回数を調整しました。(10HIT→6HIT)
ダメージやダウン状態のなりやすさ、ダメージの伸びやすさを再調整しました。
バーストアタック
技使用時にニュータイプ能力発動状態になるようにしました。ニュータイプ能力発動中に使用した場合は、特殊格闘の弾数が回復します。
敵機に誘導を切られるまでは、敵機を狙い続けるようにしました。
カメラを調整しました。
キュベレイMk-Ⅱ(プル)(通常時)
特殊格闘
ニュータイプ能力発動状態になるまでの時間を短くし、技後の硬直時間を短くしました。
キュベレイMk-Ⅱ(プル)(ニュータイプ能力発動時)
機動力
ニュータイプ能力発動中は機動力が上がるようにしました。
レバー左右入れ特殊格闘
ビームの誘導性能を上げました。
レバー後入れ特殊格闘
ビームの発生を早くしました。
ビームの弾速を上げました。
ケンプファー
メイン射撃
拡散時の弾の数を増やしました。
射程距離を長くしました。
サブ射撃
弾を大きくしました。
弾速を上げました。
レバー左右入れサブ射撃
弾を大きくしました。
誘導性能を上げました。
特殊射撃
特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
特殊格闘
敵機の攻撃を避けられる時間を長くしました。
各種アクションへのキャンセルを受け付ける時間を長くしました。
特殊格闘メイン射撃派生
射程距離を長くしました。
特殊格闘サブ射撃派生
弾を大きくしました。
弾速を上げました。
特殊格闘レバー左右入れサブ射撃派生
弾を大きくしました。
誘導性能を上げました。
百式
特殊射撃
ダメージを下げました。(合計ダメージ:283→271)
特殊射撃で設置したメガ・バズーカ・ランチャー ダメージを下げました。(合計ダメージ:261→252)
特殊格闘(共通)
リロード時間を調整しました。(+2秒)
レバー入れ特殊格闘
敵機にガードされた際に、2段目以降を出さないようにしました。
レジェンドガンダム
機動力
機動力を下げました。
メイン射撃
ダメージを下げました。(1HIT:80→75)
レバー入れチャージ格闘
ドラグーンの移動速度を下げました。
ビームの発生を遅くしました。
レバー入れ特殊格闘
攻撃判定を小さくしました。
トライアドバトル
「C-7」コース追加 (条件を満たすと解放されます)
階級
オンライン対戦時に敗北した場合の階級経験値を調整します。
▼不具合の修正
EXバースト
ファイティングバースト 特定の状況で、ブーストゲージの消費量が大きくなってしまっていた不具合を修正しました。
モビリティバースト 特定の状況で、機体の機動力が意図していない状態になっていた不具合を修正しました。
G-セルフ(パーフェクトパック)
G-セルフ(パーフェクトパック)(共通)
バーストアタック 最終段で撃つビームが、不自然な方向に向かっていた不具合を修正しました。
百式
特殊格闘 特定の状況で、意図せずに特殊格闘が出てしまう不具合を修正しました。
ガンダムX
ガンダムX(通常時)
歩行モーション 特定の状況で、モーションが不自然な状態になる不具合を修正しました。
ガンダムX(ディバイダー時)
後格闘 特殊格闘へのキャンセル受付時間が短かった不具合を修正しました。
バンシィ
リザルト画面 リザルト画面で、サイコフレームが発光してしまっていた不具合を修正しました。
エクストリームガンダム ゼノン-F
エクストリームガンダム ゼノン-F(極限進化状態)
格闘特殊格闘派生 特定の状況で、敵機にヒットしないことがある不具合を修正しました。
ストライクガンダム
ストライクガンダム(共通)
バーストアタック 特定の状況で、攻撃が最後までヒットしない不具合を修正しました。
ケンプファー
特殊格闘 特定の状況で、他の攻撃アクションにキャンセルできなくなる不具合を修正しました。
オンライン対戦モードのマッチングについて、現状の階級分布に合わせて次の調整を行いました。
この調整は2019年4月25日(木) 7:00以降に始めたオンライン対戦から適用されます。
▼調整内容
■オンライン対戦ソロ出撃のマッチング調整
・階級「伍長」~「曹長」までのプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。
・階級「准尉」~「少尉Lv1」までのプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。
・階級「少尉Lv3」~「少尉Lv4」までのプレイヤー同士を優先してマッチングするようになります。
・階級「少尉Lv5」のプレイヤー同士を優先してマッチングするようになります。
・階級「中尉Lv1」~「中尉Lv2」までのプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。
・階級「大尉Lv1」~「大尉Lv5」までのプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。
・階級「少佐Lv1」以上のプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。
※プレイ状況によっては上記と異なるマッチングになる場合があります。
■オンライン対戦チーム出撃のマッチング調整
・マッチングランク「C1」~「C5」までのチームがマッチングランク「B1」~「B5」までのチームとも稀にマッチングするようになります。
・マッチングランク「A1」~「A5」までのチーム同士がマッチングしやすくなります。
・マッチングランク「AA1」以上のチーム同士がマッチングしやすくなります。
※各チームのプレイ状況によっては上記と異なるマッチングになる場合があります。
▼現在の階級分布
2019年4月19日時点での階級分布状況
| アップデートまとめ | 13:30 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
| 機体スレ | 15:39 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |