【EXVS2】12月25日に行われるバランス調整の内容が公開!L覚、M覚やヴィダール、ギスⅢ、マッチングの調整など

さらに、機体やEXバーストの調整、トライアドバトルのコース追加、不具合の修正などを実施します。
— 機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式 (@gundamvs) 2018年12月21日
また、オンライン対戦のマッチングについて、現状の階級分布に合わせて調整いたします。
詳細は「ガンダムVS.モバイル」をご確認ください。https://t.co/h6smkwP2e6#エクバ2 #EXVS2
▼アップデート内容(全般)
■トライアドバトル
・「A-11」コース追加 (条件を満たすと解放されます)
■階級
・オンライン対戦時、階級が大幅に下回る対戦相手に敗北した場合の階級経験値を調整します。
■ゲームモード切替時のオンライン対戦マッチング
・ゲームモード設定の自動切り替えが有効な場合、自動で切り替わる直前になるとオンライン対戦のマッチングを一時的に停止するようにします。
■EXバースト
【ファイティングバースト】
・発動時のブーストゲージ回復量を増やしました。
【エクステンドバースト】
・バーストアタック発動時のブーストゲージ及びEXゲージの消費を無くしました。
【モビリティーバースト】
・モビリティーバースト 発動時のブーストゲージ回復量を減らしました。
・発動時間を短くしました。
【リンケージバースト】
・発動中に撃墜された際のEXゲージの増加を無くしました。
・発動中に受けるダメージを通常時と同等にしました。
▼アップデート内容(機体)
■サザビー(共通)
【チャージ射撃】
・特殊射撃及び後格闘へのキャンセルルートを追加しました。
【特殊射撃】
・着弾時に爆風を発生させるようにしました。
【特殊格闘(共通)】
・技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
【特殊格闘】
・ビームの弾速を上げました。
・ビームの誘導性能を上げました。
【後格闘】
・弾速を上げました。
・誘導性能を上げました。
・ダメージを上げました。(1HIT:80→90)
【チャージ格闘】
・射出されたファンネルの、攻撃受け付け待機時間を延長しました。
・技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
・メイン射撃へのキャンセルルートを追加しました。
■サザビー(EXバースト発動中)
【特殊射撃】
・EXバースト発動中は弾数が2発になるようにしました。
■ガンダムヘビーアームズ改(EW版)
【チャージ射撃】
・チャージ時間を調整しました。(-0.5秒)
・技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
・ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れないようにしました。
・技後の硬直時間を短くしました。
【レバー後入れサブ射撃】
・弾数がある場合のみ、技開始時に攻撃の誘導を切るように変更しました。
【特殊射撃】
・弾数を増やしました(1→2)
・弾数増加に伴い、リロード時間を調整しました。(+2秒)
・ステップでキャンセルできるようにしました。
【後格闘】
・1段目ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
・発生を早くしました。
・最終段を特殊格闘及び前格闘でキャンセルできるようにしました。
【チャージ格闘】
・誘導性能を上げました。
■ゴールドスモー(通常時)
【メイン射撃】
・誘導性能を上げました。
【サブ射撃】
・発生を早くし、攻撃判定を大きくしました。
【レバー前入れ特殊射撃】
・誘導性能を上げました。
【レバー後入れ特殊射撃】
・照準の性能を上げました。
・発生を早くし、攻撃判定を大きくしました。
【後格闘】
・攻撃中の移動距離を長くしました。
【横格闘前格闘派生】
2段目の性能を以下のように変更しました。
・ヒット回数を調整しました。(5HIT→1HIT)
・ヒット回数の調整に伴い、ダメージやダウン状態のなりやすさ、追撃した際のダメージの伸びやすさを再調整しました。
・ヒット時の敵機の挙動を調整し、打ち上がるようにしました。
■ゴールドスモー(変形時)
【メイン射撃】
・誘導性能を上げました。
【特殊射撃】
・爆風の攻撃判定を大きくしました。
■パーフェクトストライクガンダム
【機動力】
・機動力を上げました。
【サブ射撃】
・攻撃判定を大きくしました。
・後格闘へのキャンセルルートを追加しました。
【特殊射撃】
・発生を早くしました。
・弾速を上げました。
・誘導性能を上げました。
・ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃できるようにしました。
・ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
・追撃した際のダメージを伸びにくくしました。
・リロード形式を変更し、リロード時間を調整しました。(-1秒)
【横格闘】
・発生を早くしました。
【チャージ格闘】
・メイン射撃へのキャンセルルートを追加しました。
・反動を強くしました。
■プロヴィデンスガンダム
【チャージ射撃】
・発生を早くしました。
・技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
・ダメージを上げました。(1HIT:120→130)
【サブ射撃(共通)】
・前格闘へのキャンセルルートを追加しました。
【サブ射撃】
・誘導性能を上げました。
【特殊射撃】
・発動していられる時間を長くしました。(+2秒)
【特殊格闘】
・追従性能を上げました。
・ダメージを上げました。(合計:93→101)
【レバー左右入れ特殊格闘】
・発生を早くしました。
・攻撃判定を大きくしました。
・ダメージを上げました。(合計:86→101)
【格闘】
・1,2段目から前格闘へのキャンセルルートを追加しました。
【横格闘】
・1,2段目から前格闘へのキャンセルルートを追加しました。
■ザクⅢ改(共通)
【チャージ射撃】
・ダメージを上げました。(1HIT:130→140)
【レバー入れサブ射撃】
・ヒット時の敵機の挙動を調整し、スタン状態の敵機に追撃しても、敵機がダウンしないようにしました。
・ダメージやダウン状態のなりやすさ、追撃した際のダメージの伸びやすさを再調整しました。
【格闘後格闘派生】
・ヒット時の敵機の挙動を調整し、打ち上がるようにしました。
■ザクⅢ改(通常時)
【サブ射撃】
・誘導性能を上げました。
・ヒット時に敵機がダウン状態になりやすくしました。
・ダメージを上げました。(合計:114→124)
【特殊射撃】
・強化人間の力発動状態になるタイミングを早めました。
【前格闘】
・ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
【チャージ格闘】
・チャージ格闘を追加しました。
・強化人間の力発動時のチャージ格闘と同じアクションを行います。
■ザクⅢ改(強化人間の力発動時)
【サブ射撃】
・誘導性能を上げました。
・ダメージを上げました。(合計:124→133)
【特殊射撃】
・攻撃を受けたときに仰け反らない時間を長くしました。
【格闘】
・攻撃を受けたときに仰け反りにくくなるようにしました。
【前格闘】
・攻撃を受けたときに仰け反りにくくなるようにしました。
【横格闘】
・攻撃を受けたときに仰け反りにくくなるようにしました。
■ストライクルージュ(オオトリ装備)
【サブ射撃】
・誘導性能を上げました。
【レバー後入れサブ射撃】
・弾を太くしました。
・弾速を上げました。
・誘導性能を上げました。
・ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
【特殊射撃】
・レバー後入れ特殊射撃を追加しました。
・通常の特殊射撃と性能の違う弾を撃つアクションを行います。
【特殊格闘】
・リロード時間を調整しました。(-5秒)
【格闘】
・発生を早くしました。
【横格闘】
・発生を早くしました。
【BD格闘】
・追従性能を上げました。
■ガナーザクウォーリア
【チャージ射撃】
・レバー入力による方向制御速度を上げました。
【サブ射撃】
・ダメージを上げました。(1HIT:60→70)
・ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
・リロード時間を調整しました。(-2秒)
【特殊射撃】
・インパルスガンダムの出現位置を調整しました。
・照準の性能を上げました。
・ビームの発生を早くしました。
・格闘攻撃の発生を早くしました。
【レバー前入れ特殊射撃】
・インパルスガンダムの出現位置を調整しました。
・インパルスガンダムが射撃バリアを展開するようにしました。
・技発動前の移動速度の、引継ぎ量を調整しました。
【レバー後入れ特殊射撃】
・インパルスガンダムの出現位置を調整しました。
【特殊格闘】
・発生を早くしました。
【後格闘】
・サブ射撃及び特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
【BD格闘】
・追従性能を上げました。
■ベルガ・ギロス
【サブ射撃】
・リロード時間を調整しました。(-0.5秒)
【特殊射撃(共通)】
・ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
【特殊射撃】
・シェルフノズルがより左右に広がるようにしました。
【レバー前入れ特殊射撃】
・弾速を上げました。
【特殊格闘】
・照準の性能を上げました。
【レバー入れ特殊格闘】
・誘導性能を上げました。
【チャージ格闘】
・発生を早くしました。
・攻撃判定を大きくしました。
【格闘1段目からの前格闘派生】
・サブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。
■トールギスⅢ
【メイン射撃】
・弾数を減らしました。(10→8)
【レバー左右入れチャージ射撃】
・発生を遅くしました。
【サブ射撃】
・発生を遅くしました。
・ダメージを下げました。(1HIT:60→50)
・追撃した際のダメージが伸びにくくなるようにしました。
【特殊射撃】
・リロード時間を調整しました。(+2秒)
・特殊格闘からキャンセルで出した時にダメージが下がるようにしました。
■ガンダム・バルバトスルプスレクス
【耐久値】
・耐久値を下げました。(680→650)
・EXゲージ増加率を増やしました。
【チャージ射撃】
・誘導性能を下げました。
【特殊射撃】
・リロード時間を調整しました。(+2秒)
【特殊格闘射撃派生】
・リロード時間を調整しました。(+2秒)
■ガンダム・キマリスヴィダール
【ロックオン距離】
・ロックオン距離を短くしました。
【メイン射撃】
・最大連射数を下げました。(20→12)
・連射数の調整に伴い、弾数とリロード時間を再調整しました。(弾数:100→120)(リロード時間+1秒)
【特殊格闘】
・攻撃が終了するまでの間、ブーストゲージを消費するようにしました。
【レバー左右入れ特殊格闘】
・ダメージを下げました。(1HIT:95→85)
■レジェンドガンダム
【特殊射撃】
・使用時に機体の向きが変わらないようにしました。
【特殊格闘】
・使用時に機体の向きが変わらないようにしました。
【後格闘】
・リロード時間を調整しました。(+2秒)
■ガンダムAGE-1 フルグランサ
【ロックオン距離】
・ロックオン距離を短くしました。
【サブ射撃】
・リロード時間を調整しました。(+2秒)
【レバー入れサブ射撃】
・誘導性能を下げました。
【特殊格闘】
・リロード時間を調整しました。(+1秒)
■メッサーラ(共通)
【チャージ格闘】
・誘導性能を下げました。
・ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しにくくしました。
・弾が着弾した時の挙動を変更し、ガードしやすくしました。
■メッサーラ(MA時)
【特殊射撃】
・リロード時間を調整しました。(+3秒)
・技終了時の移動量を減らしました。
▼不具合修正(全般)
■通信メッセージ
・対戦決着時に対戦中の通信メッセージが表示されていると、対戦決着時の通信メッセージが表示されない不具合を修正します。
■ゲームモード選択
・ゲームモード選択画面でいずれかのプラスコインモードを選択してクレジット不足の状態で時間切れになった後、いずれかのチーム出撃を選択すると正常にチーム出撃が行えなくなる不具合を修正します。
■店内リプレイ
・店内リプレイへの登録に時間がかかる現象を改善します。
■リターンマッチ
・特定のタイミングでリターンマッチを申請したとき、リターンマッチが成立しているのにリターンマッチが発生しない場合がある不具合を修正します。
▼不具合修正(機体)
■トールギスⅢ
【バーストアタック】
・特定の状況で、攻撃が最後までヒットしない不具合を修正しました。
■ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク
【特殊格闘】
・特定の状況で、ガンダムアシュタロン・HCの攻撃がヒットしていないにも関わらずダメージが入ってしまう不具合を修正しました。
■ガンダム・バルバトスルプスレクス
【チャージ射撃】
・特定の状況で、テイルブレードが2本になってしまう不具合を修正しました。
【レバー前入れ特殊格闘】
・特定の状況で、特殊格闘にキャンセルできてしまっていた不具合を修正しました。
【前格闘】
・特定の状況で、攻撃が最後までヒットしない不具合を修正しました。
■百式
【特殊格闘派生】
・特定の手順を行うと、特殊格闘派生ではなく特殊格闘が出てしまう不具合を修正しました。
■レジェンドガンダム
【チャージ射撃】
・特定の状況で、ビームが誘導しなくなっていた不具合を修正しました。
【バーストアタック】
・特定の状況で、攻撃が最後までヒットしない不具合を修正しました。
■トライバーニングガンダム
【サブ射撃】
・ボスにヒットさせた時の挙動を変更しました。
■ドラゴンガンダム
【特殊格闘】
・特定の状況で、2段目以降がヒットしなくなる不具合を修正しました。
■ガイアガンダム
【特殊格闘】
・特定の状況で、ブーストゲージを多く消費してしまっていた不具合を修正しました。
マッチング調整のお知らせ(12月25日)
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」連動サイト「ガンダムVS.モバイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
オンライン対戦モードのマッチングについて、現状の階級分布に合わせて次の調整を行いました。
この調整は2018年12月25日(火) 7:00以降に始めたオンライン対戦から適用されます。
▼調整内容
■オンライン対戦ソロ出撃のマッチング調整
・階級「伍長」~「軍曹」までのプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。
・階級「曹長」~「准尉」までのプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。
・階級「中尉Lv1」~「中尉Lv2」までのプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。
・階級「中尉Lv3」~「中尉Lv5」までのプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。
※プレイ状況によっては上記と異なるマッチングになる場合があります。
■オンライン対戦チーム出撃のマッチング調整
・マッチングランク「C3」~「B2」までのチーム同士がマッチングしやすくなります。
・マッチングランク「B3」以上のチーム同士がマッチングしやすくなります。
※各チームのプレイ状況によっては上記と異なるマッチングになる場合があります。
▼現在の階級分布
2018年12月19日時点での階級分布状況
2018年12月19日時点での最高位は「中佐Lv.3」 です。
| アップデートまとめ | 12:18 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑