【EXVS2動画紹介】N特格で新ムーブ開発!こんなゼロ見たくなかった!【長田ザク、ウイングガンダムゼロ視点】
[続きを読む]| 動画 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
ポイント
修正で追加された武装
・N特格闘
・変形サブ
・変形特射
・変形前後特格
上記の武装の使い方について
| 動画 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
ビルドストライク トレモ
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月29日
格CSはだいたい25秒
前格のダウン拾いが楽しいw pic.twitter.com/2onX0gyG3c
ビルドブースター
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月29日
メイン 3連射
格闘 なし
サブ なし(メイン同様の3連射が出る)
特射 ゲロビ 意外と優秀っぽい
特格 上昇
覚醒技 突進しながらビーム連射 pic.twitter.com/r5WKqmlxpb
ビルスト新武装まとめ
— 戌 (@yayasan_rgo) 2019年5月29日
特格N派生射撃派生、特格横派生射撃派生、後cs、格闘下派生→前格
前格って前からダウン拾いあったっけ? pic.twitter.com/f0xcsOLDkx
ライトニング pic.twitter.com/5mzcQm6DgZ
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月29日
ライトニング修正
— 戌 (@yayasan_rgo) 2019年5月29日
変形前特格 pic.twitter.com/tK0NzbvMJJ
ナイトガンダム pic.twitter.com/bQ0EDyfMCb
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月29日
騎士クン修正
— 戌 (@yayasan_rgo) 2019年5月29日
特格 pic.twitter.com/9KJL2STIQk
初代 & エクシアリペア
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月29日
後特射が新しいカイさん(岩投げ)
これまでの突撃カイさんは横特射
横格からは特格派生以外無し?
リペアの新後格はエクシアの新後派生を生で出せる、サブCが安定して繋がる
エクシアの横幅広いCSはレバーN、これまでのがレバー入れCSに pic.twitter.com/bUdbgOZcHn
初代ガンダム
— 戌 (@yayasan_rgo) 2019年5月29日
サブ(左右)、下特射、サブサブ、前格射撃派生、下格、横格 pic.twitter.com/3XXI1BCns4
初代 & エクシアリペア
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月29日
後特射が新しいカイさん(岩投げ)
これまでの突撃カイさんは横特射
横格からは特格派生以外無し?
リペアの新後格はエクシアの新後派生を生で出せる、サブCが安定して繋がる
エクシアの横幅広いCSはレバーN、これまでのがレバー入れCSに pic.twitter.com/bUdbgOZcHn
エクシア君!?
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月29日
(壁以外でN特最終段以外が入らない場合でも343) pic.twitter.com/ExC4KhrRIb
エクシア トレモ
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月30日
新武装
NCS 幅の広い単発80。キャンセルルートがないのでレバCSとはそこのトレードオフか
後格 GNアームズ スパアマ有り。
格闘派生で突き刺し→投げ飛ばし。恐らく初段ダウン値0だし2段目も1前後。
射撃派生でゲロビ。
あと覚醒技って昔も全段受け身不可だったっけ?これサイレント? pic.twitter.com/aUi5HdrvME
とりあえず一回トレモで使ってきた!
— モリケン (@morikken) 2019年5月29日
後格、スーパーアーマーありました😊
格闘派生146
射撃派生206(発生時はスパアマなし)
前射撃派生N特×2から後格格闘派生で311😊
後格はメイン・サブからキャンセルで出せます
— モリケン (@morikken) 2019年5月29日
ダウン値はかなり低いですが、その代わり補正が悪い?みたいです
前射撃派生N特→N特→N特→後格格闘派生で341!?😇
— モリケン (@morikken) 2019年5月29日
新しいN射撃CS、発生は早くないですが判定が広いので当てやすいですね
— モリケン (@morikken) 2019年5月30日
ダメージが80?だったので、エクシアが出せる単発ダメとしても高いのは良いですね
N、横からの後派生の回し蹴りはダウン値0.5と低めでした
— モリケン (@morikken) 2019年5月30日
右方向に吹っ飛ばしで、ステップ・ブーストして追撃可能
横N後派生で155くらい
従来の前派生最終段がバウンドになったので、前派生出し切りから横格出し切りといったコンボが出来るようになってました😊
— モリケン (@morikken) 2019年5月30日
横サブは、体感移動距離増えたかな、程度でそこまで変化していませんでした
— モリケン (@morikken) 2019年5月30日
後特は、発生は少し早くなっている程度で、バリア判定のデカさはまだよく分からないですね…実戦で試してきます
横特、後特1段目の射撃派生は他と変わらずでした
エクシア君忘れてた
— 戌 (@yayasan_rgo) 2019年5月30日
cs、後cs、下格格闘派生、下格射撃派生、格闘下派生
下格は入力しないと格闘派生に強制移行します pic.twitter.com/zkSrcZMkjq
皆さんすみません。
— シノリュウエクシア (@gn001re3) 2019年5月30日
射撃CS強いです pic.twitter.com/vwebYSKEzW
Pストライク
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月29日
機動力も格CSも思った以上に落ちてる感 pic.twitter.com/xhNhzuQNER
Pスト修正
— 戌 (@yayasan_rgo) 2019年5月29日
アグニ入れ込み、格cs pic.twitter.com/5XPz0kiASV
ウイングゼロ トレモ
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月29日
新武装
変形サブ 変形解除しながら太ビーム一発 CS貯めてる状態だとゲロビに
変形特射 ホッスクとかDXのアレ 変格にキャンセル可
変形前特 メッサーラのそれ 慣性乗るしメインCで降りれるとこもメッサ
通常時N特 上昇変形 なんか形容しづらいけど連打したら強そう pic.twitter.com/OxWtkW3aDM
ゼロの変形前特、誘導切ってますねこれは pic.twitter.com/c6duKC69nZ
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月30日
通常時N特も誘導切ってるwwwこれあかんやつでは? pic.twitter.com/HvyM2GKpj9
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月30日
お ま た せ
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月30日
や り ま し た
最 近 高 度 対 応 技 多 く な い ?
3 8 2 ダ メ pic.twitter.com/N2XhSsE5lo
ウイングゼロ
— 戌 (@yayasan_rgo) 2019年5月29日
変形サブ、変形特射、変形サブ(cs時)、変形後特格 pic.twitter.com/v1iI6K6aeV
ハイニューガンダム
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月30日
新武装
横特格 今までの折り返し技からヴィダールみたいな感じに 2段目以降は変わらず
横格 最終段で打ち上げ受け身不可
横サブ AGE2のCSのモーションでバズ3射
格CS 撒き放題 性能自体は微妙っぽい
どこからでも射撃派生で〆れるのは割と便利
エクシャゲ落下も残ってて安心 pic.twitter.com/tYkrAIp8HK
ハイニューの格CSから何かCルートないかな〜って探してたら
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月30日
格CS→特射あったwwなんだこのルート
サブとか特格にはキャンセルできなかった pic.twitter.com/QUH2e0eYho
Hi-νガンダム新武装まとめ
— 戌 (@yayasan_rgo) 2019年5月29日
サブ、レバサブ、横特(左右)、横格、N格cs、レバ格cs、BD格下派生
ダメ見えなくて申し訳ない... pic.twitter.com/FUdh1g8hSM
とりあえずハイニューで300出しといた pic.twitter.com/xI0g96yjRR
— ベネッサ☆ (@warui_vanessa) 2019年5月30日
ファントム
— ルナ@汚い下野(1500コスト) (@Lunaticmagician) 2019年5月30日
新武装
通常時特射 クッソ幅広い曲げれるゲロビ ヤケクソすぎない?
解放中特射でIフィールドの嵐
変形が特格に 後特格→メイン→ループで逃げながら赤ロ継続できる
N格 新規5段格闘 4段からでも特格派生できるからコンボダメ伸びそう
格CSで解放 解放中格CSはSAつき切りかかり pic.twitter.com/NBHPHPaUnu
ファントム
— 戌 (@yayasan_rgo) 2019年5月29日
特射(通常時)、変形特格、N格、横格、下格、格cs pic.twitter.com/LT1B9CwPRb
プライベートマッチが有効になっている場合に「3000コストランダム」「2500コストランダム」「2000コストランダム」「1500コストランダム」「お気に入り機体ランダム」が選択できない不具合が確認されており、現在、原因の調査と修正対応を進めております。
— 機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式 (@gundamvs) 2019年5月30日
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
ただいま一部のゲーム筺体でライブモニターとの通信が切断され、ゲーム筺体がエラーで停止する不具合が発生しております。
— 機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式 (@gundamvs) 2019年5月30日
原因については現在調査中です。
お客様へはご迷惑とご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
| アップデートまとめ | 20:31 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
5/30(木)にアップデートを実施!
— 機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式 (@gundamvs) 2019年5月27日
6機体に新武装が追加され、バトルに新たな展開が!
さらに新ラスボス、新プレイヤーナビも登場!
●新武装追加機体の紹介PVhttps://t.co/UwdvaBvrRp
●アップデート詳細や調整内容https://t.co/zKkDWAbDcI#エクバ2 #EXVS2 pic.twitter.com/muCyeVVGwm
Hi-νガンダム
サブ射撃 従来のチャージ格闘と同じアクションを行うようにし、以下の調整をしました。
・テンポを早めました。
・ヒット時の敵機の挙動を調整しました。
レバー左右入れサブ射撃
レバー左右入れサブ射撃を新規アクションに変更しました。
レバー左右入れ特殊格闘
レバー左右入れ特殊格闘を新規アクションに変更しました。
横格闘
横格闘を新規アクションに変更しました。
BD格闘2段目後格闘派生
BD格闘2段目から後格闘派生を出せるようにしました。
従来の横格闘と同じアクションを行います。合わせて以下の調整をしました。
・テンポを早めました。
・2段目ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
・最終段ヒット時に敵機がダウン状態になるようにしました。
・ダメージや追撃した際のダメージの伸びやすさを再調整しました。
チャージ格闘
従来のサブ射撃と同じアクションを行うようにし、以下の調整を行いました。
・使用時にロックしている敵機に対して、正面を向くようにしました。
・レバー入れチャージ格闘を行った場合、フィン・ファンネルを一度に6基射出するようにしました。
・ビームの発生を再調整しました。
・ビームの弾速と誘導性能を上げました。
ウイングガンダムゼロ
ウイングガンダムゼロ(MS時)
特殊格闘
特殊格闘を新規アクションに変更しました。
従来の特殊格闘はレバー前入れ特殊格闘及びレバー左右入れ特殊格闘で行えます。
ウイングガンダムゼロ(変形時)
サブ射撃 サブ射撃を新規アクションに変更しました。
メイン射撃のチャージ状態によって、撃つ弾の性能が変わります。
特殊射撃
特殊射撃を新規アクションに変更しました。
特殊格闘
レバー前後入れ特殊格闘を新規アクションに変更しました。従来の特殊格闘はレバー左右入れ特殊格闘で行えます。
ファントムガンダム
ファントムガンダム(MS時)(共通)
特殊格闘
従来の特殊射撃と同じアクションを行うようにし、以下の調整をしました。
・レバー後入れ特殊格闘で、後方へ移動するようにしました。
・技後の硬直時間を短くしました。
ファントムガンダム(変形時)(共通)
チャージ射撃
チャージ射撃を追加しました。MS時のチャージ射撃と同じアクションを行います。
特殊格闘
従来の特殊射撃と同じアクションを行うようにし、以下の調整をしました。
・移動量を調整しました。
・弾の連射数を増やしました。(3→4)
・ヒット時の敵機のダウン状態のなりやすさを再調整しました。
・キャンセル可能になるタイミングを調整しました。
ファントムガンダム(通常時)
特殊射撃
特殊射撃を新規アクションに変更しました。
チャージ格闘
チャージ格闘を追加しました。従来の特殊格闘と同じアクションを行います。合わせて以下の調整をしました。
・出撃時から使用可能にしました。
ファントムガンダム(ファントムライト及び二段階強制放熱モード時)
特殊射撃
従来の特殊格闘と同じアクションを行うようにしました。
格闘
格闘を新規アクションに変更しました。
チャージ格闘
チャージ格闘に新規アクションを追加しました。変形時も同様のアクションを行えます。
ガンダム
レバー左右入れサブ射撃
レバー左右入れサブ射撃を新規アクションに変更しました。
特殊射撃
従来のチャージ格闘と同じアクションを行うようにし、以下の調整をしました。
・弾数を消費するようにしました。
・レバー後入れ特殊射撃で、ガンキャノンが新規アクションを行うようにしました。
レバー左右入れ特殊格闘
従来の横格闘と同じアクションを行うようにしました。
前格闘
従来の後格闘と同じアクションを行うようにしました。合わせて以下の調整をしました。
・射撃派生からの格闘派生ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
横格闘
横格闘を新規アクションに変更しました。
後格闘
従来の特殊射撃と同じアクションを行うようにし、以下の調整をしました。
・ステップでキャンセルできるようにしました。
ガンダムエクシア
ガンダムエクシア(共通)
レバー前入れ特殊格闘
従来の後格闘と同じアクションを行うようにしました。
また、従来のレバー前入れ特殊格闘はレバー後入れ特殊格闘で行えるようにしました。
ガンダムエクシア(通常時)
チャージ射撃
チャージ射撃を新規アクションに変更しました。
従来のチャージ射撃はレバー入れチャージ射撃で行えます。
後格闘
後格闘を新規アクションに変更しました。射撃派生と格闘派生を行えます。
射撃派生で従来のチャージ格闘と同じアクションを行うようにし、以下の調整をしました。
・ビームの弾速を上げました。
・ビームの照射時間を伸ばしました。
・ヒット回数を調整しました。(14HIT→15HIT)
・ダメージとダメージの伸びやすさを再調整しました。
格闘後格闘派生
格闘及び横格闘からの後格闘派生で、新規アクションを行うようにしました。
ガンダムエクシア(エクシアリペア時)
後格闘
後格闘を新規アクションに変更しました。
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)
チャージ射撃
従来の特殊格闘格闘射撃派生と同じアクションを行うようにし、弾速や誘導性能を再調整しました。
レバー後入れチャージ射撃
従来の格闘射撃派生と同じアクションを行うようにし、弾速や誘導性能を再調整しました。
特殊格闘格闘射撃派生
従来のチャージ射撃と同じアクションを行うようにし、以下の調整をしました。
・ダメージを上げました。(1HIT:110→140)
特殊格闘横格闘派生
特殊格闘横格闘派生を新規アクションに変更しました。
ビルドブースター形態の追加
自チームのコストゲージ残量が自機コスト以下の時に撃破された場合、ビルドブースター形態になるようにしました。
▼トライアドバトルに新ラスボス「ガルヴァリア H4ND3R」登場!
トライアドバトルに謎の巨大MA「ガルヴァリア H4ND3R」が登場!
トライアドバトルの何れかのコースを2つクリアすることで出現する「A-99」「B-99」「C-99」をプレイし、
最終シーンに登場する謎の巨大MA「ガルヴァリア H4ND3R」を撃破せよ!
▼「アイラ・ユルキアイネン」がプレイヤーナビ/バトルナビに追加!
「ガンダムビルドファイターズ」より「アイラ・ユルキアイネン」がプレイヤーナビ/バトルナビに追加。
▼主なアップデート内容
Hi-νガンダム
Hi-νガンダム(共通)
チャージ射撃
弾の連射数を増やしました。(8→10)
連射数の調整に伴い、敵機のダウン状態のなりやすさを再調整しました。
格闘
テンポを早めました。
後格闘
発生を早くしました。
リロードを開始するまでの時間を調整しました。(-1秒)
リロード時間を調整しました。(-2秒)
BD格闘
2段目ヒット時の敵機の挙動を変更し、受身を取れなくしました。
格闘
1,2段目から射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。
前格闘
1段目から射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。
横格闘
1,2段目から射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。
特殊格闘
2段目から射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。
レバー左右入れ特殊格闘
2段目から射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。
格闘射撃派生
テンポを早めました。
Hi-νガンダム(EXバースト発動中)
特殊射撃
EXバースト発動中は弾数が2発になるようにしました。
ウイングガンダムゼロ
ウイングガンダムゼロ(共通)
ロックオン距離
ロックオン距離を長くしました。
メイン射撃
弾数を増やしました。(5→6)
ウイングガンダムゼロ(MS時)
特殊射撃
技発動前の移動速度を、引き継ぐようにしました。
発生を早くしました。
リロードを開始するまでの時間を調整しました。(-2秒)
格闘
追従性能を上げました。
発生を早くしました。
テンポを早めました。
前格闘
ダメージを上げました。(合計ダメージ:163→172)
横格闘
追従性能を上げました。
発生を早くしました。
後格闘
2段目ヒット時、技を継続しながら落下する距離を増やしました。
ダメージやダメージの伸びやすさを再調整しました。
格闘後格闘派生
テンポを早めました。
ダメージを上げました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:179→208)
ウイングガンダムゼロ(変形時)
メイン射撃
発生を早くしました。
誘導性能を上げました。
サブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。
ファントムガンダム
ファントムガンダム(共通)
チャージ射撃
発生を早くしました。
サブ射撃
発生を早くしました。
横格闘
テンポを早めました。
攻撃判定を大きくしました。
バーストアタック
発動していられる時間を長くしました。(+13秒)
バーストアタック使用後の、機体性能が低下する時間を短くしました。(-2秒)
ファントムガンダム(変形時)(共通)
メイン射撃
弾数を増やしました。(1→2)
リロード時間を調整しました。(+1秒)
サブ射撃
技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
ファントムガンダム(通常時)
格闘
テンポを早めました。
攻撃判定を大きくしました。
BD格闘
テンポを早めました。
攻撃判定を大きくしました。
ファントムガンダム(ファントムライト及び二段階強制放熱モード時)
BD格闘
追従性能を上げました。
ガンダム
メイン射撃
弾数を増やしました。(7→8)
前格闘、後格闘へのキャンセルルートを追加しました。
チャージ射撃
照準の性能を上げました。
サブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。
サブ射撃
弾速を上げました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:99→110)
ヒット時に敵機がダウン状態になるようにしました。
BD格闘
追従性能を上げました。
ガンダムエクシア
レバー左右入れサブ射撃
移動量を上げました。
特殊射撃
弾数を調整しました。(2→1)
合わせてリロード時間を調整しました。(-9秒)
レバー左右入れ特殊格闘
1段目から射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。
1,2段目からサブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。
レバー後入れ特殊格闘
敵機の攻撃を、より防ぎやすくしました。
発生を早くしました。
1段目から射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。
1,2段目からサブ射撃へのキャンセルルートを追加しました。
格闘前格闘派生
終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃できるようにしました。
最終段ヒット時に敵機がダウン状態になりにくくしました。
バーストアタック
テンポを早めました。
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)
耐久値
ビルドブースター形態の追加に伴い、耐久値を調整しました。(600→560) EXゲージの増加率を増やしました。
機動力
機動力を上げました。
特殊射撃
技発動前の移動速度を、より引き継ぐようにしました。
反動を強くしました。
射出されたビルドブースターが戻ってくる速度を上げました。
リロード時間を調整しました。(-1秒)
特殊格闘
技の性能を以下のように調整しました。
・敵機の攻撃を受けても、弾数を消費しないようにしました。
・追従性能と敵機の攻撃の防ぎやすさを再調整しました。
特殊格闘格闘派生
ダメージを上げました。(1HIT:70→80)
特殊格闘前格闘派生
追従性能を上げました。
前格闘
1段目をダウン状態の敵機にヒットさせた時にも、技が続くようにしました。
最終段ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
BD格闘
1段目ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
格闘前格闘派生
1段目ヒット時に、敵機がダウン状態になりにくくしました。
格闘特殊格闘派生
テンポを上げました。
チャージ格闘
リロードを行うようにしました。
チャージ時間を調整しました。(+1秒)
ダメージやダメージの伸びやすさを再調整しました。
パーフェクトストライクガンダム
機動力
機動力を下げました。
サブ射撃
リロード時間を調整しました。(+2秒)
特殊射撃
ダメージを下げました。(1HIT:130→120) リロード時間を調整しました。(+1.5秒)
チャージ格闘
ミサイル部分の誘導性能を下げました。 バルカン部分ヒット時に追撃した際に、ダメージが伸びにくくなるようにしました。 ミサイル部分のダメージを下げました。(合計ダメージ:59→49)
ライトニングガンダムフルバーニアン
ライトニングガンダムフルバーニアン(MS時)
メイン射撃
ダメージを下げました。(1HIT:80→75)
サブ射撃
リロード時間を調整しました。(+1秒)
ライトニングガンダムフルバーニアン(変形時)
サブ射撃
誘導性能を下げました。
特殊格闘(共通)
ブーストゲージの消費量を上げました。
レバー前後入れ特殊格闘
移動量を下げました。
騎士ガンダム
騎士ガンダム(共通)
メイン射撃 照準の性能を下げました。
バーストアタック
技がヒットしなかった場合の、移動量を下げました。
騎士ガンダム(通常時)
レバー後入れ特殊射撃
誘導性能を下げました。
ダメージを下げました。(1HIT:50→40)
特殊格闘
技発動前の移動速度の、引継ぎ量を下げました。
騎士ガンダム(フルアーマー騎士ガンダム時)
レバー後入れ特殊射撃 誘導性能を下げました。
ダメージを下げました。(1HIT:55→45)
ランキング
トライアドバトル週替わりランキングにターゲット機体撃破数ランキングを追加します。
(初回開催は6/3からとなります。)
▼不具合の修正
ファントムガンダム
ファントムガンダム(MS時)(共通)
特殊格闘 特定の状況で、機体の向きが不自然な状態になってしまう不具合を修正しました。
ファントムガンダム(変形時)(共通)
格闘 特定の状況で、機体の向きが不自然な状態になってしまう不具合を修正しました。
ファントムガンダム(ファントムライト及び二段階強制放熱モード時)
特殊射撃格闘派生 特定の状況で、追従性能が強化されてしまっていた不具合を修正しました。
エクストリームガンダム ゼノン-F
エクストリームガンダム ゼノン-F(極限進化形態)
特殊射撃 特定の状況で、弾数を消費しないことがある不具合を修正しました。
キュベレイMk-Ⅱ(プル)
サブ射撃 特定の状況で、リロードが一時的に停止してしまう不具合を修正しました。
ストライクガンダム
ストライクガンダム(共通)※I.W.S.P.時は除く
サブ射撃 特定の状況で、敵機にヒットしないことがあった不具合を修正しました。
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)
バーストアタック 特定の状況で、追従性能が強化されていなかった不具合を修正しました。
今後とも「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」ならびに「ガンダムVS.モバイル」をよろしくお願い致します。
| 公式サイト更新情報 | 13:15 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |